タグ:お好み焼き

記事一覧
  • お好み村 2階 てつ

    広島市中区新天地にあるお好み村に行きました。言わずと知れた広島の有名観光地の一つですね。お好み村は2階、3階、4階と3フロアあり、それぞれにお好み焼き店が集まっている集合施設になります。実はここに行ったのは1月1日の元旦なのですが、元旦は多くのお好み焼き店が休まれていて、開いているお店を探していたところお好み村がオープンしていることが分かりました。近くの護国神社などに初詣に行かれている方も多いし、ま...

    2023/01/09

    お好み焼き(広島市中区)

  • 『Hot Corner』ふくふく雪うさぎ

    明けましておめでとうございます。2023年が始まりました。今年の干支はウサギですが、何とウサギが乗ったお好み焼きがありました。広島市安芸区中野にある『Hot Corner (ホットコーナー)』さんです。定期的に期間限定のお好み焼きを提供されていて、お正月にちなんで富士山をイメージしたお好み焼きとウサギをイメージしたお好み焼きの提供を始められました。このウサギをイメージしたお好み焼きの名前は「ふくふく雪うさぎ」と...

    2023/01/01

    お好み焼き(広島市安芸区)

  • ハラペーニョ好きにはたまらない『めぐりや』広島市南区西霞町

    広島市南区西霞町にある『めぐりや』に行きました。8月1日に新規オープンしたお好み焼き屋さんです。オープンおめでとうございます㊗️鉄板で食べられるのはカウンターのみで、後のテーブル席はお皿での提供になります。テーブル席でも熱々の鉄板で食べられるように、鉄板プレートを準備中とのことです。山芋とチーズが入った「いもチーズ焼き」にしました。ゴロゴロの山芋が敷き詰められてして、思った以上にに多いです。ホクホク...

    2022/08/10

    お好み焼き(広島市南区)

  • 『お好みハウス はんなり』湯の山温泉近く

    広島市湯来町にある温泉といえば湯来温泉と湯の山温泉が有名です。その湯の山温泉の入口に位置する『お好みハウス はんなり』さん。インスタグラムのフォロワーさんからオススメがあったので行ってみました。湯の山温泉は年に1〜2回入りに来るのですが、『はんなり』さんは初訪問です。元々お好み焼き店があったそうですが、約4年前に店主が変わり一からスタートされたそうです。肉玉そばにホルモントッピングにしました。ホルモン...

    2022/07/31

    お好み焼き(広島市佐伯区)

  • 美味しいお好み焼きと鉄板焼き『オコノミ3M』

    広島市安佐北区にある『オコノミ3M』に行きました。JR可部線の中島駅のすぐ近くにあります。ただちょっと場所が分かりにくくて国道54号線の可部バイパスの三叉路にある広島マツダのところの細い道を入ったところにあります。十勝牛のホルモンをトッピングしたお好み焼きにしました。想像以上にホルモンのサイズが大きくて見た目だけで美味しさが伝わってきます。焼き方が麺パリとふんわりを両方楽しめる仕上がりになっていて美味...

    2022/02/27

    お好み焼き(広島市安佐北区)

  • 【お好み焼鉄板焼 空】三次市の美味しいお好み焼き

    広島県三次市にある『お好み焼鉄板焼 空』に行きました。今年最初のお好み焼きですね。結構久々の訪問になりましたが、こちらは以前ミシュランガイドにもお好み焼き店として掲載され話題になりました。広島のソウルフードが掲載されるのは嬉しいことです。注文は唐辛子練り込み麺を使用した「肉玉唐麺」にしてネギをトッピングしてもらいました。とにかく見た目が綺麗ですね。三次市には「三次唐麺焼き」というご当地お好み焼きが...

    2022/01/04

    お好み焼き(三次市)

  • ソースを使わず出汁で食べるお好み焼き【和家】

    東広島市西条にある「和家(わがや)」に行きました。JR西条駅から徒歩5分くらいの場所にあります。店内はカウンター席と掘りごたつ式のテーブル席があり、どの席でも鉄板が設置されているので熱々の状態で食べることが出来ます。お好み焼きだけでなく、各種鉄板料理も提供されているお店ならではですね。いろいろ美味しい料理があるんですが、個人的には今回注文した「和家焼き」と「サムライネギかけ放題のお好み焼き」がお気に...

    2021/08/19

    お好み焼き(東広島市)

  • 磯野製麺が美味しいお店【お好み焼き じだん】

    広島市東区馬木にある「お好み焼 じだん」に行きました。今回初めての訪問となりましたがオススメ情報をもらっていたので行ってみました。店名は元フランス代表サッカー選手のジダンから名付けられているようです。店内のあちこちにサッカーグッズやイラストがありました。店内はカウンター席とテーブル席があり、鉄板で食べられるのはカウンター席のみとなります。おそらくコロナ対策のためでしょうか、テーブル席を案内されまし...

    2021/08/06

    お好み焼き(広島市東区)

  • 8月の新商品〜トマチー〜【真心デイズ 下見店】

    東広島市西条下見にある「真心デイズ 下見店」に行きました。西条に2店舗あり、下見店と酒蔵通り店があります。先日テイクアウトでお好み焼きを取りに行った時に「8月の新商品」の予告が掲示されていました。その名も「トマチー」でお好み焼きにトマトとチーズがトッピングしてあるようです。人気メニューだったので復活になったそうです。真心デイズさんは広島の通常のお好み焼きと府中焼きを提供されています。ソースはお好み焼...

    2021/08/02

    お好み焼き(東広島市)

  • ピリ辛のやる気満々お好み焼きが美味しい【レオン】(広島市安佐南区)

    広島市安佐南区大町西にある「レオン」に行きました。お隣にラーメン店があるのですがその横にレオンの駐車場があります。今日はレオンさんオリジナルのピリ辛お好み焼き「やる気満々お好み焼き」にイカ天とネギトッピングで注文しました。豆板醤やキムチを使った味付けなのですが、個人的には絶妙なピリ辛加減でお気に入りです。ここのお好み焼きはとにかくボリュームがあります。普段他店ではソバダブルにしている僕ですが、シン...

    2021/07/27

    お好み焼き(広島市安佐南区)

  • ホーム
  • 次 ›

お好み村 2階 てつ

お好み焼き(広島市中区)
広島市中区新天地にあるお好み村に行きました。
言わずと知れた広島の有名観光地の一つですね。
お好み村は2階、3階、4階と3フロアあり、それぞれにお好み焼き店が集まっている集合施設になります。
実はここに行ったのは1月1日の元旦なのですが、元旦は多くのお好み焼き店が休まれていて、開いているお店を探していたところお好み村がオープンしていることが分かりました。
近くの護国神社などに初詣に行かれている方も多いし、また正月に帰省されている方などこのタイミングでお好み焼きを食べたいと思われている方も多いのではないかと思います。

IMG_3844.jpeg
実際3フロア回ってみましたが、全てのお店がオープンしている訳ではなく半分以上は休まれている状態でした。
以前、お好み村でオススメのお店を調査したことがあり教えてもらった2階にある「てつ」に行きました。
さすがのほぼ満席状態で賑わっていました。
お好み焼きのトッピングでは牡蠣がお気に入りなので牡蠣をトッピングしてもらいました。
大粒でジューシーそうな牡蠣が3粒乗っています。
IMG_3848.jpeg
断面からも分かるようにしっかりとキャベツも入っていてボリュームがありました。
どうしても観光地や駅のお好み焼き屋さんはお客の回転を上げるため蒸らしに時間がかかるキャベツの量を減らす傾向があるように思います。普段、郊外のキャベツのボリュームが多いものを食べているとそれが残念ポイントになったりするのですが、「てつ」さんはしっかりとボリュームもあり蒸らしも十分でした。
美味しいお好み焼きでした。
IMG_3852.jpeg
「てつ」
広島市中区新天地5-13 (お好み村2階)
電話:090-7594-6664
定休日:不定休
営業時間:11時00分〜22時00分

てつお好み焼き / 八丁堀駅立町駅胡町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

関連記事

『Hot Corner』ふくふく雪うさぎ

お好み焼き(広島市安芸区)
明けましておめでとうございます。
2023年が始まりました。
今年の干支はウサギですが、何とウサギが乗ったお好み焼きがありました。
広島市安芸区中野にある『Hot Corner (ホットコーナー)』さんです。

定期的に期間限定のお好み焼きを提供されていて、お正月にちなんで富士山をイメージしたお好み焼きと
ウサギをイメージしたお好み焼きの提供を始められました。
このウサギをイメージしたお好み焼きの名前は「ふくふく雪うさぎ」と名付けられています。
ウサギの横にある唐揚げですが、ふぐ(ふく)の唐揚げになります。
福を呼ぶ縁起のいいお好み焼きですね。

moblog_f48c5d43.jpg
ウサギは大根おろしで作られているのですが、ポン酢をブレンドしたソースをかけて食べます。
これもアイデアですよね。
さっぱりとした味付けになり美味しかったです。

moblog_5b902c4a.jpg
「Hot Corner (ホットコーナー)」
広島市安芸区中野5−9−13
電話:082ー205ー6365
定休日:水曜日

お好み焼き&鉄板焼き ホットコーナーお好み焼き / 中野東駅
昼総合点★★★☆☆ 3.7

関連記事

ハラペーニョ好きにはたまらない『めぐりや』広島市南区西霞町

お好み焼き(広島市南区)
広島市南区西霞町にある『めぐりや』に行きました。
8月1日に新規オープンしたお好み焼き屋さんです。オープンおめでとうございます㊗️

鉄板で食べられるのはカウンターのみで、後のテーブル席はお皿での提供になります。
テーブル席でも熱々の鉄板で食べられるように、鉄板プレートを準備中とのことです。

山芋とチーズが入った「いもチーズ焼き」にしました。ゴロゴロの山芋が敷き詰められてして、思った以上にに多いです。ホクホクとした山芋が美味しいです。

麺は磯野製麺。
結構な麺パリで美味しいです。
これはますます鉄板プレートが待ち望まれますね。

嬉しいサービスで、ハラペーニョと紅ショウガが無料で提供されています。ハラペーニョ好きには嬉しいですね。
美味しいお好み焼きでした。

moblog_b1ab50f2.jpg

moblog_30d69e61.jpg

moblog_7bc2d3b1.jpg

moblog_828761f3.jpg

moblog_0f98e570.jpg
「めぐりや」
広島市南区西霞町2−2
電話070-9040-5830
定休日:水曜日

めぐりや
お好み焼き / 比治山橋駅南区役所前駅比治山下駅
昼総合点★★★☆☆ 3.4


関連記事

『お好みハウス はんなり』湯の山温泉近く

お好み焼き(広島市佐伯区)
広島市湯来町にある温泉といえば湯来温泉と湯の山温泉が有名です。

その湯の山温泉の入口に位置する『お好みハウス はんなり』さん。

インスタグラムのフォロワーさんからオススメがあったので行ってみました。
湯の山温泉は年に1〜2回入りに来るのですが、『はんなり』さんは初訪問です。

moblog_b6ac02b7.jpg

元々お好み焼き店があったそうですが、約4年前に店主が変わり一からスタートされたそうです。

肉玉そばにホルモントッピングにしました。

ホルモンの下には白ネギが敷いてあるこだわりです。ホルモンはしっかりとタレを絡めて焼かれています。イメージとしては津山市のホルモンうどんを思わせるような味付けです。
moblog_dba7a499.jpg

しっかりとした味付けで美味しいです。
ビールがあれば最高でしょうね。

moblog_fd8ff3ac.jpg

食後にキャラメルアイスのサービスもありました。

moblog_3537fe34.jpg

徒歩圏内で湯の山温泉があるので、温泉とお好み焼きのセットで楽しめますよ。
moblog_535783dc.jpg
「お好みハウス はんなり」

住所:広島市佐伯区湯来町大字和田143-1

電話:070-1872-8592

定休日:水曜日、第24日曜日


お好みハウス はんなりお好み焼き / 佐伯区その他)
昼総合点★★★☆☆ 3.7


良かったらブログランキング応援してくださいね!!
   広島ブログ   にほんブログ村 グルメブログへ
LINE@やっています!!ぜひ登録してくださいね。
美味しい情報が届きます~

'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)


関連記事

美味しいお好み焼きと鉄板焼き『オコノミ3M』

お好み焼き(広島市安佐北区)
広島市安佐北区にある『オコノミ3M』に行きました。JR可部線の中島駅のすぐ近くにあります。
ただちょっと場所が分かりにくくて国道54号線の可部バイパスの三叉路にある広島マツダのところの細い道を入ったところにあります。
moblog_946b773e.jpg
十勝牛のホルモンをトッピングしたお好み焼きにしました。
想像以上にホルモンのサイズが大きくて見た目だけで美味しさが伝わってきます。
moblog_2e0d1bb7.jpg
焼き方が麺パリとふんわりを両方楽しめる仕上がりになっていて美味しかったです。
ソースはカープソースでした。
moblog_7b8233df.jpg
続いて牡蠣(入荷状況要確認)も食べました。
プリプリで牡蠣の美味しいジューシー感が出ていてとても美味しかったです。
店員さんの接客も大変気持ちよく、こういうお店だと美味しいお酒も飲めそうです。
宅配もされているのでお近くの方は利用してみてください。
moblog_73f212b8.jpg
「オコノミ3M」
広島市安佐北区可部南1−2−1
電話:082−516−5289

オコノミ3M 可部店お好み焼き / 中島駅
昼総合点★★★★ 4.0


良かったらブログランキング応援してくださいね!!
   広島ブログ   にほんブログ村 グルメブログへ
LINE@やっています!!ぜひ登録してくださいね。
美味しい情報が届きます~

'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)
関連記事

【お好み焼鉄板焼 空】三次市の美味しいお好み焼き

お好み焼き(三次市)
広島県三次市にある『お好み焼鉄板焼 空』に行きました。
今年最初のお好み焼きですね。

結構久々の訪問になりましたが、こちらは以前ミシュランガイドにもお好み焼き店として掲載され話題になりました。
広島のソウルフードが掲載されるのは嬉しいことです。
注文は唐辛子練り込み麺を使用した「肉玉唐麺」にしてネギをトッピングしてもらいました。
とにかく見た目が綺麗ですね。

三次市には「三次唐麺焼き」というご当地お好み焼きがありますが、ここは加盟されていないので提供されていません。

moblog_32f8af7d.jpg
唐辛子練り込み麺は個人差もありますが、個人的にはマイルドな辛さだと思います。
じっくりと蒸らされたキャベツが美味しいです。
moblog_a9d79289.jpg
「空」
広島県三次市十日市中1-3-31
電話0824-62-3379


 (お好み焼き / 三次駅
昼総合点★★★★ 4.3

良かったらブログランキング応援してくださいね!!
   広島ブログ   にほんブログ村 グルメブログへ
LINE@やっています!!ぜひ登録してくださいね。
美味しい情報が届きます~

'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)
関連記事

ソースを使わず出汁で食べるお好み焼き【和家】

お好み焼き(東広島市)
東広島市西条にある「和家(わがや)」に行きました。
JR西条駅から徒歩5分くらいの場所にあります。
店内はカウンター席と掘りごたつ式のテーブル席があり、どの席でも鉄板が設置されているので熱々の状態で食べることが出来ます。
お好み焼きだけでなく、各種鉄板料理も提供されているお店ならではですね。

いろいろ美味しい料理があるんですが、個人的には今回注文した「和家焼き」と「
サムライネギかけ放題のお好み焼き」がお気に入りです。
和家焼きはソースを使わず出汁をかけて食べるお好み焼きになります。
moblog_79876161.jpg
出汁は自分でお好み焼きにかけます。
大根おろしが乗っていてそれにたっぷりと出汁が含まれるので流れ落ちません。
ナイスアイデアですね。

moblog_f2425809.jpg
水菜やちりめんも入っていて旨味たっぷりで美味しいです。
鉄板でお好み焼きが加熱されているので出汁をかけても温度があまり下がらないのもポイントだと思います。
個性的で美味しいお好み焼きなのでおすすめです。

moblog_380e6467.jpg
「お好み焼と鉄板焼 和家(わがや)」
東広島市西条栄町3-12
電話082-490-5777

お好み焼と鉄板焼 和家 (居酒屋 / 西条駅
昼総合点★★★★ 4.1

LINE@やっています!!ぜひ登録してくださいね。
美味しい情報が届きます~

'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)

関連記事

磯野製麺が美味しいお店【お好み焼き じだん】

お好み焼き(広島市東区)
広島市東区馬木にある「お好み焼 じだん」に行きました。
今回初めての訪問となりましたがオススメ情報をもらっていたので行ってみました。
moblog_c101b818.jpg
店名は元フランス代表サッカー選手のジダンから名付けられているようです。
店内のあちこちにサッカーグッズやイラストがありました。
moblog_e750a711.jpg
店内はカウンター席とテーブル席があり、鉄板で食べられるのはカウンター席のみとなります。
おそらくコロナ対策のためでしょうか、テーブル席を案内されました。
テーブル席は鉄板皿での提供となるようです。

「じだんスペシャル」にしてみました。
肉玉そばに生エビ、生イカ、ネギがトッピングされるお好み焼きのようです。
しばらくするとやってきました。
鉄板皿はお好み焼きを二回りは大きくしたサイズで、このくらい大きかったら本物の鉄板で食べているのと同じ感覚でヘラでもしっかりと食べることが出来ます。鉄板皿も熱々になっているので嬉しいですね。
moblog_d8a33278.jpg
麺は磯野製麺の茹で麺を使用されていて断面がすごく綺麗です。
出汁をしっかりと感じまして天かす(揚げ玉)がしっかりと入っているので味に深みが出ているんでしょうね。
moblog_4f6f02f5.jpg
これぞ茹で麺を使ったお好み焼きの断面!!
カットして食べやすく口の中いっぱいに旨みが広がり美味しいお好み焼きでした。
次もぜひ行ってみたいと思いました。
moblog_1a8d089e.jpg
「お好み焼 じだん」
広島市東区馬木4-1716-3
電話082–899–0775

じだんお好み焼き / 戸坂駅安芸矢口駅
昼総合点★★★☆☆ 3.9

良かったらブログランキング応援してくださいね!!

   広島ブログ   にほんブログ村 グルメブログへ

LINE@やっています!!ぜひ登録してくださいね。
美味しい情報が届きます~

'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)
関連記事

8月の新商品〜トマチー〜【真心デイズ 下見店】

お好み焼き(東広島市)
東広島市西条下見にある「真心デイズ 下見店」に行きました。
西条に2店舗あり、下見店と酒蔵通り店があります。
moblog_d5318032.jpg
先日テイクアウトでお好み焼きを取りに行った時に「8月の新商品」の予告が掲示されていました。
その名も「トマチー」でお好み焼きにトマトとチーズがトッピングしてあるようです。
人気メニューだったので復活になったそうです。
moblog_3c988c8c.jpg
真心デイズさんは広島の通常のお好み焼きと府中焼きを提供されています。
ソースはお好み焼きはオタフクソース、府中焼きはカープソースと使い分けされているこだわりです。
トマチーのメニュー表はお好み焼きバージョンでしたが、僕はいつも真心デイズでは府中焼きを食べているため、府中焼きバージョンのトマチーを作ってもらいました。
moblog_bba8b84b.jpg
予想した通り府中焼きとの相性は抜群でした!!!
元々、府中焼きの方が面パリの焼き加減となっていて、表面サクサク、中はふんわりって食感です。
そのためチーズやトマトとの一体感が増していて食べやすいのと、トロ〜りとサクサクが絶妙にマッチしていてとても美味しいです。
たぶん期間限定だと思いますのでぜひ食べてみてください。

美味しそうでしたら記事をシェアしていただけると嬉しいです。
moblog_df0382bd.jpg
「真心デイズ 下見店」
東広島市西条下見5-5-42
電話082-421-2209 

お好み 真心デイズ (お好み焼き / 西条駅東広島駅
昼総合点
★★★★ 4.5


良かったらブログランキング応援してくださいね!!
   広島ブログ   にほんブログ村 グルメブログへ

LINE@やっています!!ぜひ登録してくださいね。
美味しい情報が届きます~

'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)

管理人がやっているインスタグラム。お好み焼きだけの写真をUPしてます。
フォローしてね!

 
  ↓
735145cfe0a4.png 
関連記事

ピリ辛のやる気満々お好み焼きが美味しい【レオン】(広島市安佐南区)

お好み焼き(広島市安佐南区)
広島市安佐南区大町西にある「レオン」に行きました。
お隣にラーメン店があるのですがその横にレオンの駐車場があります。
今日はレオンさんオリジナルのピリ辛お好み焼き「やる気満々お好み焼き」にイカ天とネギトッピングで注文しました。
豆板醤やキムチを使った味付けなのですが、個人的には絶妙なピリ辛加減でお気に入りです。

ここのお好み焼きはとにかくボリュームがあります。
普段他店ではソバダブルにしている僕ですが、シングルで十分のボリュームです。
キャベツがたっぷりと入っているのがボリュームの秘密です。
広島のお好み焼きはキャベツの量と蒸し加減で大きく味が変わりますが、そこを手を抜かずにしっかりと調理されているのが大きいですね。
ソバにはソースが絡めてあるので麺パリではなく、ふんわりしっとり系のお好み焼きになります。
moblog_42c372ab.jpg
しっとり系のお好み焼きにはイカ天がよく合います。
水分を吸ってイカ天がとっても美味しくなりますよ。
複雑に絡み合った味はまさにお好みの極地!!とっても美味しかったです。

あと、レオンさんのたこ焼きや夏場はソフトクリームもおすすめです。
moblog_d4fcaea6.jpg
「お好みハウスReon (レオン)」
広島市安佐南区大町西3-19-7

電話082-877-3558
定休日:日曜日


お好みハウスレオン (お好み焼き / 大町駅古市駅毘沙門台駅
昼総合点
★★★★ 4.5

良かったらブログランキング応援してくださいね!!
   広島ブログ   にほんブログ村 グルメブログへ

LINE@やっています!!ぜひ登録してくださいね。
美味しい情報が届きます~

'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)
関連記事
  • ホーム
  • 次 ›