2019-08-29
お好み焼き(広島市安佐南区)
今日は広島市安佐南区川内にある「ねぎ庵 川内店」に行きました。山陽自動車道の広島ICから車で5分くらいの場所にあるのですが、数店舗ある「ねぎ庵」の本店になるお好み焼き屋さんです。お店の前にも駐車場はありますが、正直狭いので運転に自信が無い方は、お店を背にしてまっすぐ進んだ右手に第2駐車場がありますので、そちらの方が広くて楽です。6月に行った広島駅ビルASSEにある「ねぎ庵 ASSE店」の記事はこちら。店に入ると...
記事を読む
2019-06-07
お好み焼き(広島市南区)
今日はJR広島駅の駅ビル「ASSE(アッセ)」の2階にある「ねぎ庵」に行きました。ASSEのねぎ庵は初めてになりますが、元々本店が安佐南区の川内にある地元に愛されているお好み焼き店です。そうなると期待できますよね。数件お好み焼き店が並んでいて一番奥に位置します。コの字型のカウンターで目の前に鉄板があるので熱々を食べることが出来ます。広島人は鉄板でヘラを使って食べますが、慣れていない方や猫舌の方はお皿と箸で食...
記事を読む
2019-04-25
お好み焼き(広島市西区)
4月25日にJR横川駅近くの楠木町にある「ロペズ」に行きました。ここは大変な人気店ですがお昼の営業時間が不規則なのでお昼に何度かしか行ったことがありません。お昼の営業は週2日、夜の営業も週3日となっています。土日はお休みです。【月・水・木】16:30~23:00(L.O.22:30)【火・金】11:30~14:00(L.O.13:45)16:30~23:00(L.O.22:30) 今回は夜に行く機会ができ、車の心配もなかったのでまずはビールから頂きました...
記事を読む
2019-03-14
ラーメン(広島県)
広島市中区にある「くにまつ 本店」に行きました。 「くにまつ」と言えば汁なし坦々麺が有名です。僕も知らなかったのですが塩ラーメンを平日夜間限定(17:00~21:00)で提供されてるみたいです。なんでも鶏ガラベースの出来を確認するためにスタートしたのがきっかけらしいです。ラーメンの名前も「具のない塩ラーメン」。ネギが乗っているだけの超シンプルな塩らーめん。スープを飲んでビックリ。じわぁっと口中に旨味が広がり...
記事を読む
2019-03-14
ラーメン(広島県)
東広島市高屋町にある「華火(はなび)」に行きました。ここは自家製麺と無化調魚介スープが美味しいラーメン店です。麺類はラーメン、つけそば、油そばがあります。入口にある食券機で購入するシステムです。今回はつけそばと玉子かけご飯にしました。炭水化物の組み合わせは最高に美味しいんですよね。 自家製の太麺と分厚いチャーシュー、玉子、メンマ、青ネギ、海苔の組み合わせです。具も美味しいけど何と言っても麺ですよ。 ...
記事を読む
2019-03-02
ラーメン(広島県)
今日は東広島市八本松にある「健美堂」に行きました。目的は3月の限定メニューの「味噌ラーメン」です。地元の東広島市福富町で作られている味噌を使ってあるそうです。広島では味噌ラーメンって食べられるお店は限られているのですが、これは深みのある味でとっても美味しいです。脂っぽさがなくて濃厚だけどしっかりと飲めるスープです。麺はスープが絡みやすい縮れ太麺です。チャーシューも柔らかくて美味しかったです。 続いて...
記事を読む
2019-03-01
ラーメン(広島県)
広島市南区大州にある「らーめん もりかわ」でラーメン二郎と蒙古タンメン中本が合体したヒュージョンが本日3月1日より提供開始となりました。もりかわさんは魚介スープが美味しいラーメン屋さんですが、僕のお気に入りはラーメン二郎のインスパイアです。二郎の魅力は人それぞれあると思いますが、僕はスープがしっかり美味しくて脂っぽさもそれほどきつくない「もりかわ」のインスパイアが好きです。そんなインスパイアと同じく...
記事を読む
2019-01-02
お店紹介(食べ物関係)
広島市の中心部八丁堀にある「ドトールコーヒー 広島八丁堀京口門店」に行きました。お店の目の前に珈琲館があるのですが、ドトールコーヒーの方がカジュアルな感じですよね。小腹が空いていたのでアイスコーヒーとパンをオーダーしました。強いて言えばスマホの充電が出来るようにコンセントがあれば良かったなと思いました。 「ドトールコーヒーショップ 広島八丁堀京口門店」広島市中区八丁堀12-15 電話082-224-2938ドトール...
記事を読む
2019-01-02
お出かけ(広島県)
アストラムラインのキーホルダーの自動販売機があると聞き行ってきました。アストラムラインの運営会社の広島高速交通が発売していて、駅の看板デザインと切符デザインがあり、設置場所は県庁前駅と本通駅の2カ所になります。 デザインはランダムなのでワクワクドキドキ・・・なのかよく利用する馴染みの駅が欲しかったりと様々な気持ちにさせられます。僕は「伴駅」が出ました。...
記事を読む
2018-12-26
お好み焼き(広島市安佐南区)
今日は広島市安佐南区緑井にある「Kate Kate(カテカテ)」に行きました。2018年も残すところあとわずかになり大好きなお好み焼きも食べ納めの時期になってきました。緑井にあるカテカテさんは時々行くお気に入りのお好み焼き屋さんですが、最近はトッピングやオリジナルブレンドソースなど工夫を凝らされています。ちょっと前に牡蠣の写真を見る機会があってすごく美味しそうだったので行きたいと思っていました。店舗の前には駐...
記事を読む