タグ:東京

記事一覧
  • 国産メンマが絶品『中華そば 竹千代』

    東京のJR尾久駅近くにある『中華そば 竹千代』に行きました。東京に行ったら食べたくなる美味しいラーメンです。フジテレビの「有吉くん正直さんぽ」で紹介されたらしく混雑が予想されるので早めに行きました。オープン前から一人、また一人とお客さんがやって来て列が出来ました。さすがの人気ですね。入り口に券売機があり「中華そば」にメンマと玉子を追加しました。その食材も選び抜かれたものですが、僕は特にメンマがおすす...

    2022/10/11

    ラーメン(広島県以外)

  • 出来立ての麺が美味しい【麺や 七彩 八丁堀店】

    東京出張で東京駅近くで用事があり、東京駅から徒歩10分くらいの場所にある「麺や 七彩(しちさい) 八丁堀店」に行きました。ドラマの「ラーメン大好き小泉さん」にも出ていたラーメン店です。なんでもラーメンのオーダーを受けてから麺を打つという麺にこだわったお店です。さすが人気店だけあって店外にまで行列が出来ています。 喜多方ラーメン(醤油味)、塩ラーメン、煮干ラーメンがあります。醤油ラーメンはスープを比べる...

    2017/12/31

    ラーメン(広島県以外)

  • ピリ辛が美味しい蒙古タンメン【蒙古タンメン中本 高田馬場店】

    12月18日は東京宿泊でした。夕食は蒙古タンメン中本に行くことにしました。地方に住んでいるとセブンイレブンでカップラーメンで発売されているのでご存知の方も多いと思いますが、関東にある旨辛ラーメンの最高峰として名を轟かせているお店です。高田馬場店に行ったのですがJR高田馬場駅の目の前にあるドン・キホーテの地下にあります。え~と、さすがの人気店ですね店外にも行列が出来ていますね。先に券売機でチケットを購入し...

    2017/12/31

    ラーメン(広島県以外)

  • ワカコ酒にも登場した【しゃけ小島】上しゃけ定食

    仕事で東京に行ってきました。東京に来るとラーメンで済ませるパターンが多いのですが、今回は杉並区にある「しゃけ小島」に行ってみました。テレビドラマのワカコ酒の第1話で紹介された鮭料理が美味しいお店で前々から気になっていました。杉並区って仕事でも行かないエリアだし、「しゃけ小島」がある周辺は沖縄タウンになっていて探すのに苦労しました。 予約なしで入れるかなと心配でしたが平日のためかカウンターは空いていま...

    2017/10/12

    お店紹介(食べ物関係)

  • よなよなエールが飲める【よなよなビアキッチン 赤坂見附店】

    「よなよなビアキッチン 赤坂見附店」に行きました。よなよなビールで有名な長野県のヤッホーブルーイングの直営店です。個性的な地ビールを多数醸造している会社です。僕も愛飲しているのですが広島に住んでいる身では缶ビールしか飲めないんですよね。それはそれで美味しいのですが、やっぱり飲みたいドラフトビール。そんなヤッホーブルーイングの美味しいビールが飲める素敵なお店です。しかもここでしか飲めない限定ビールも...

    2015/09/13

    お出かけ(関東)

国産メンマが絶品『中華そば 竹千代』

ラーメン(広島県以外)
東京のJR尾久駅近くにある『中華そば 竹千代』に行きました。
東京に行ったら食べたくなる美味しいラーメンです。
フジテレビの「有吉くん正直さんぽ」で紹介されたらしく混雑が予想されるので早めに行きました。
オープン前から一人、また一人とお客さんがやって来て列が出来ました。
さすがの人気ですね。

入り口に券売機があり「中華そば」にメンマと玉子を追加しました。
その食材も選び抜かれたものですが、僕は特にメンマがおすすめです。
食べ応えのある極太メンマは国産です。
moblog_99caac9f.jpg
そしてスープは、どんこ椎茸と利尻昆布のを使った旨味たっぷりの黄金スープです。
塩分も控えめでいつまでも飲み続けられる優しい味。
本当に美味しいです。
moblog_dc895c90.jpg
このメンマ。
見た目だけで美味しさが伝わって来ますね。
IMG_1487.jpeg
こだわりの国産材料。
こだわっているのは材料だけではなく、しっかり美味しく調理されているのが凄いところ。
(写真をクリックしてもらうと拡大します)
IMG_1482.jpeg
店内は壁いっぱいにサインがあり人気があるのが伺えます。
最近は派手なラーメンが多いですが、こういうシンプルなラーメン(中華そば)は不思議と食べるとホッとして美味しさが染み渡ります。
上京した時にしか食べられないのが残念ですが、食べに来るたびにレベルアップしているので毎回大満足です。
美味しくておすすめのお店です。

IMG_1477.jpeg
「中華そば 竹千代」

東京都北区昭和町1-3-6

食べログリンク
中華そば 竹千代 (ラーメン / 尾久駅荒川遊園地前駅荒川車庫前駅
昼総合点★★★★ 4.3


LINE@やっています!!ぜひ登録してくださいね。
美味しい情報が届きます~

'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)

関連記事

出来立ての麺が美味しい【麺や 七彩 八丁堀店】

ラーメン(広島県以外)
東京出張で東京駅近くで用事があり、東京駅から徒歩10分くらいの場所にある「麺や 七彩(しちさい) 八丁堀店」に行きました。
ドラマの「ラーメン大好き小泉さん」にも出ていたラーメン店です。
なんでもラーメンのオーダーを受けてから麺を打つという麺にこだわったお店です。
さすが人気店だけあって店外にまで行列が出来ています。

IMG_4795.jpg
喜多方ラーメン(醤油味)、塩ラーメン、煮干ラーメンがあります。
醤油ラーメンはスープを比べるのに分かりやすいスープなのですが、煮干系が大好きなので玉子が乗った「味玉ラーメン(煮干)」にしました。
店内に製麺スペースがあるのですが、目の前で粉から麺を打ち始めます。最後は手切りで自家製麺の出来上がり。
自家製麺のラーメン屋さんは他にもたくさんありますが、粉から作るお店なんて見たことがありませんよ。
さすが東京ですね。
いろいろなスタイルのラーメン屋さんがありますね。

席に着いてからも一般的なラーメン店と比べると提供までに時間がかかりますが、これも製麺のためでいい演出だと思います。行列の時間も含めてちょっと時間の余裕を持って行きたいお店ですね。
さぁ、煮干しラーメンがやってきました。

IMG_4796.jpg
麺は縮れていてスープがよく絡みます。
でも、打ち立てだからかちょっと柔らかめでした。
スープは煮干しの味がしっかりとしていてスープを飲むのが止まりません。
チャーシューと細く刻まれたメンマも美味しかったです。
次に行く機会があればぜひ醤油ラーメンを食べてみたいと思いました。

IMG_4799.jpg
あ、いつものようにライスも注文しました。
お店オリジナルのふりかけも付いてきます。
半分ふりかけで食べて、残りはラーメンスープに投入して食べました。
美味しすぎでした。
ライスを入れて美味しいスープは間違いなく美味しいスープです。

IMG_4800.jpg
「麺や 七彩 八丁堀店」
東京都中央区八丁堀2-13-2
電話03-5566-9355

麺や 七彩 八丁堀店
ラーメン / 八丁堀駅宝町駅茅場町駅
昼総合点★★★★ 4.0
関連記事

ピリ辛が美味しい蒙古タンメン【蒙古タンメン中本 高田馬場店】

ラーメン(広島県以外)
12月18日は東京宿泊でした。夕食は蒙古タンメン中本に行くことにしました。
地方に住んでいるとセブンイレブンでカップラーメンで発売されているのでご存知の方も多いと思いますが、関東にある旨辛ラーメンの最高峰として名を轟かせているお店です。

高田馬場店に行ったのですがJR高田馬場駅の目の前にあるドン・キホーテの地下にあります。
え~と、さすがの人気店ですね店外にも行列が出来ていますね。
先に券売機でチケットを購入して外で待ちます。まぁ、外と言ってもビルの中なので寒くないですけどね。
一人で待っている女性も意外と多くて幅広い人に人気があることが分かります。


IMG_4812.jpg

そうそう、前回は別の店舗で
北極ラーメンを食べ完食することが出来ましたが、さすがに辛すぎました。
今回は美味しく食べたいと思い辛さ5の「蒙古タンメン」にしました。
麻婆豆腐が乗ったまさに看板メニューです。

30分くらい待ったでしょうか。
順番が来てお店の中に入りました。
さぁ、やってきた蒙古タンメン。一目見ただけでどのラーメンか分かるのって凄いですよね。
麻婆豆腐がインパクトがあって美味しそうです。

スープを飲むと程よい辛さで美味しいです。
途中からジワジワと辛さがやって来てちょっとだけ汗も出てきました。
あと、写真は撮っていないのですがライスもオーダーしました。
この辛さでご飯が進みますね。
とっても美味しかったです。
IMG_4811.jpg
「蒙古タンメン中本 高田馬場店」
東京都新宿区高田馬場1-26-5 (F・Iビル B1F)
電話03ー3205-1223

蒙古タンメン中本 高田馬場店ラーメン / 高田馬場駅西早稲田駅学習院下駅
夜総合点★★★★ 4.5

関連記事

ワカコ酒にも登場した【しゃけ小島】上しゃけ定食

お店紹介(食べ物関係)
仕事で東京に行ってきました。
東京に来るとラーメンで済ませるパターンが多いのですが、今回は杉並区にある「しゃけ小島」に行ってみました。
テレビドラマのワカコ酒の第1話で紹介された鮭料理が美味しいお店で前々から気になっていました。

杉並区って仕事でも行かないエリアだし、「しゃけ小島」がある周辺は沖縄タウンになっていて探すのに苦労しました。

moblog_814a9959_20171231120430f76.jpg
予約なしで入れるかなと心配でしたが平日のためかカウンターは空いていました。
ここまで来て満席だとガッカリですからねぇ・・・。
良かったです。

メニューを見ると鮭料理がいろいろありますね。
せっかく来たのだからと「上しゃけ定食」にしました。
ドーンと1600円ですがお味はいかがでしょうか!?

まずは味噌汁から・・・。
海苔がたっぷり入っていて予想外の美味さ。
味噌汁の美味さに感激してしまいました。

メインの鮭ですが、肉厚で大きさやジューシー感も申し分ないですね。
ビールとも良く合って美味しいです。


moblog_2f25c64a_20171231120601978.jpg
上しゃけのアップ写真です。
肉厚で美味しそうでしょう。

IMG_4075.jpg
鮭の皮揚げ&塩と日本酒(銘柄忘れた~)。
鮭皮を揚げたものなんですが、これさえあればいくらでも飲めてしまいます(笑)
美味しいからおすすめです。

IMG_4081.jpg
「しゃけ小島」
東京都杉並区和泉1-3-15めんそーれ大都市場内)
電話03-6240-8409
関連記事

よなよなエールが飲める【よなよなビアキッチン 赤坂見附店】

お出かけ(関東)
「よなよなビアキッチン 赤坂見附店」に行きました。
よなよなビールで有名な長野県のヤッホーブルーイングの直営店です。

個性的な地ビールを多数醸造している会社です。
僕も愛飲しているのですが広島に住んでいる身では缶ビールしか飲めないんですよね。
それはそれで美味しいのですが、やっぱり飲みたいドラフトビール。

そんなヤッホーブルーイングの美味しいビールが飲める素敵なお店です。
しかもここでしか飲めない限定ビールも置いてあります。

moblog_3f41925f.jpg 
一杯目はやはり「よなよなエール」でしょう。
柑橘類を思わせる豊かな香りと味です。
いい香りなのでぜひ楽しんでほしいですね。

moblog_571a765d.jpg 
二杯目は限定醸造ビールを・・・と思いましたが「インドの青鬼」にしました。
インディアペールエールというかなり苦いビールです。
苦いんですが病みつきになります。
好き嫌いが分かれるビールですが個性派と言う意味では飛びぬけておりぜひ飲んでもらいたいです。

moblog_06e1c29f.jpg 
つまみは北海道のチーズセットにしました。
チーズも個性的な3種盛りで美味しかったです。

moblog_478226f4.jpg 
「よなよな ビアキッチン  赤坂見附店」
東京都千代田区永田町2-14-3東急プラザ赤坂 2F)
電話03-5510-4789

よなよなビアキッチンビアホール・ビアレストラン / 赤坂見附駅永田町駅赤坂駅
昼総合点★★★★ 4.5

楽天市場で4缶お試しセットを購入できます。
個性的なビール4種類がなんと送料無料!!!

関連記事