カテゴリ:iPhone・iPad・Macbook・surface

記事一覧
  • iPad持ち歩き用 カバン購入

    プライベートで使っているカバンを買い替えました。カバンは物持ちが良く気に入ったら長く使います。今まではBRIEFINGのカバンを使っていましたが、買い替えの理由としてはメイン部分のファスナーの調子が悪くなって騙し騙し使っていたのですが、かなり不便に感じていました。もう一点はiPadを入れて持ち歩きたいのですがパンパンで出し入れが難しかったことです。このBRIEFINGのカバンは約10年使いましたが、とにかく生地が丈夫で...

    2022/09/20

    iPhone・iPad・Macbook・surface

  • iPhone14 Pro 購入

    iPhone14 proが発売されたので購入しました。今は同じくiPhoneの12 Proを使っていました。2022年モデルの14シリーズは全部で4種類発売されました。通常モデルは昨年の13にあったminiモデルが廃止となり、6.1インチの14と6.7インチの14plus、上位機種のProモデルは6.1インチの14Proと6.7インチの14ProMAXになります。長年慣れ親しんだ6.1モデルにしたのですが、6.7インチモデルの大きな魅力は大画面で快適な画面閲覧ができることに...

    2022/09/16

    iPhone・iPad・Macbook・surface

  • 【povo1.0】データ使い放題24時間無料キャンペーン

    povo1.0契約者向けに、2021年10月21日6:00〜10月22日5:59の間に申し込みをすると「データ使い放題24時間」を1回無料で使えるキャンペーンをやっています。povo1.0のアプリから申し込みをするだけで、その時点から24時間データ使い放題になります。気の毒に思われたらブログランキング応援してくださいね!!      LINE@やっています!!ぜひ登録してくださいね。美味しい情報が届きます~...

    2021/10/21

    iPhone・iPad・Macbook・surface

  • Googleフォト 無料サービス終了

    2021年5月31日でGoogleフォトの無料サービスが終了しました。おそらく利用されている方も多いと思います。僕もガンガン使っています。と、言っても基本バックアップ用として使っているだけで保存している写真を何か利用しているわけでもないんですよね。Googleの検索力は大したもので、場所や顔など凄い精度で仕分けされているので凄いなと思います。巷では無料サービスが終わるのでどうするかという記事を見かけましたが僕は前々...

    2021/05/31

    iPhone・iPad・Macbook・surface

  • auの5G早い!!

    まだまだ5Gが使える場所は超が付くほど狭いですが、広島県でも使えるエリア(スポット?)があります。せっかくiPhone12Proにしたので体験しに行ってきました。広島市南区のゆめタウンの近くに5Gエリアがあります。ちゃんとiPhoneの表示も「5G」に切り替わりました!遅いと言われているSub6ですが、思っていた以上のスピードでした。(利用者が少ないからかもしれませんが・・・)  ...

    2020/11/07

    iPhone・iPad・Macbook・surface

  • iPhone12 Pro 購入

    iPhone12 Proが本日10月23日に発売されました。今回は初めてauのオンラインショップで購入したのですが無事発売日に到着しました。 アップルストアで購入した時に届く段ボール箱とは異なっていてauデザインの段ボール箱で届きました。当然といえば当然なんでしょうがちょっと新鮮な気持ちになりました。 段ボール箱の中には納品書、セットアップについての説明用紙、そしてiPhoneの箱が入っていました。今回のiPhoneは充...

    2020/10/23

    iPhone・iPad・Macbook・surface

  • iPhone12シリーズ発表

    iPhoneの新機種が Appleより発表がありました。今年は新型コロナウイルスの世界的な感染拡大により発表・発売の時期が例年の9月より遅れてしまったようです。いま使っているiPhone XS。公式ホームページで新旧の比較をする事が出来るので、XSと12 Proについて比較しました。画面サイズが11と同じでXSと比較すると若干大きくなっていますが、ベゼルが狭くなっているのでボディサイズは11よりも数ミリ小さくなっています。サイズアッ...

    2020/10/14

    iPhone・iPad・Macbook・surface

  • 楽天モバイル、初めて繋がった!!

    広島市内で初めて楽天モバイルが繋がりました!!何度かブログにも載せていますが、iPhoneの主回線にau、副回線に楽天モバイルのSIMを入れています。広島県内の楽天モバイル回線のエリアは狭いですが、エリア内でも今まで楽天回線での通信が出来ませんでした・・・。(楽天回線エリア外はauのローミング通信となるので、スマホの通信が使えないわけではありません)今回わずか「0.01GB」なので通信しているうちに入りませんが、そ...

    2020/09/13

    iPhone・iPad・Macbook・surface

  • ドラクエウォーク1周年

    AndroidやiOSに提供されているドラクエウォークが本日9月12日に1周年を迎えました。 昨年リリースされた直後にインストールして、日々のウォーキング時に利用していました。今回、新たに「あるくんですW」という機能が追加されました。歩く距離でスライムを成長させるミニゲームみたいなものです。とりあえず10,000歩を目標設定しました。トータルの歩数も記録されるので運動する気持ちが高まります。  2019年9月15...

    2020/09/12

    iPhone・iPad・Macbook・surface

  • ホーム
  • 次 ›

iPad持ち歩き用 カバン購入

iPhone・iPad・Macbook・surface
プライベートで使っているカバンを買い替えました。
カバンは物持ちが良く気に入ったら長く使います。

今まではBRIEFINGのカバンを使っていましたが、買い替えの理由としてはメイン部分のファスナーの調子が悪くなって騙し騙し使っていたのですが、かなり不便に感じていました。
もう一点はiPadを入れて持ち歩きたいのですがパンパンで出し入れが難しかったことです。

このBRIEFINGのカバンは約10年使いましたが、とにかく生地が丈夫でした。
ロゴ部分は布生地なので色あせてしまっていますが、それ以外はまだまだ痛むことなく丈夫でした。
まぁ、すぐに捨てるわけではないのでまた使う日もあるかも!?
moblog_782eedde.jpg
カバンは実物を見て決めています。
使い勝手やサイズ、質感などは見てみないと分かりません・・・
第一候補はBRIEFINGで店舗で見てみましたがiPadが入るサイズになるとしっくりとくるものがありませんでした。
リュックやビジネス用のカバンやPCも入るような大きめのサイズになってしまうんですよね。

吉田カバン(仕事用で使ってます)も見てみましたが、サイズ感がしっくりきませんでした。
YouTubeでdripさんで販売されているiPad専用カバン「HALF DAYPACK」がすごく気になりましたが、残念ながら売り切れ・・・。
「ひらくPCバックmini」も現物を見ることは出来ませんでしたが惹かれました。

最後はアマゾンや楽天市場を中心に物色・・・。
僕が使っているiPad Pro(11インチ)モデルのサイズが入る横幅30cm、縦20cmくらいのカバンを探し続け、見つけたのが今回購入した「
横浜帆布鞄 × 森野帆布 M18A Aviators Kit Bag 1/2 S」です。
森野帆布は海上自衛隊用に作られた強靭な帆布と説明がありました。
帆布っぽくないツヤも気に入りました。
ちなみにサイズは横幅29cm、縦19cm、マチは10cmです。
実際にiPadを入れたらどんな感じになるのか試すことが出来ないので悩みましたがこれにすることにしました。

moblog_7e3560e2.jpg
そうそう、書き忘れていましたがiPadにはロジクールのキーボード付カバーを付けています。
ひとまわりサイズが大きくなっていますがしっかり入りました。
今まで使っていたBRIEFINGよりもiPadを入れる面では快適になりました。
強いて言えば、間口の形状の影響で若干出し入れが難しいこと、カバンの中に小物を入れる仕切りはありますが、ファスナー付きのポケットがないので鍵を入れたりする場所に困りました・・・。
まぁ、しばらく使っていくと慣れると思います。
moblog_c921b447.jpg
良かったらブログランキング応援してくださいね!!
   広島ブログ   にほんブログ村 グルメブログへ
LINE@やっています!!ぜひ登録してくださいね。
美味しい情報が届きます~

'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)

iPhone14 Pro 購入

iPhone・iPad・Macbook・surface
iPhone14 proが発売されたので購入しました。
今は同じくiPhoneの12 Proを使っていました。
2022年モデルの14シリーズは全部で4種類発売されました。
通常モデルは昨年の13にあったminiモデルが廃止となり、6.1インチの14と6.7インチの14plus、上位機種のProモデルは6.1インチの14Proと6.7インチの14ProMAXになります。

長年慣れ親しんだ6.1モデルにしたのですが、6.7インチモデルの大きな魅力は大画面で快適な画面閲覧ができることに加え、大型バッテリー搭載でバッテリー持ちがいいことが挙げられます。

バッテリー持ちがいいことは大きな魅力がありましたが、結局6.1インチの14Proにしました。
色はシルバー、ストレージ容量は512GBです。
6.1インチの決め手は携帯性とスマホケースの種類が豊富なことです。

moblog_1685810f.jpg
色はシルバーですが縁の部分はステンレスのシルバーですが、背面部分はほとんど白色に見えます。
僕が初めて買ったiPhoneは白色のiPhone 4Sで、それを思い出させてくれる色合いです。
すごく綺麗な白色で気に入りました!!!
moblog_e846b5c9.jpg
左が今まで使っていた12 Pro。右が14 Proです。
カメラのレンズサイズが2回りくらい大きくなっていますね。
性能アップしたカメラで早く撮影してみたいです。
お店で料理の写真を撮ることが多いので、特に薄暗い店内での画質向上に期待しています。

moblog_be308894.jpg
良かったらブログランキング応援してくださいね!!
   広島ブログ   にほんブログ村 グルメブログへ
LINE@やっています!!ぜひ登録してくださいね。
美味しい情報が届きます~

'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)

【povo1.0】データ使い放題24時間無料キャンペーン

iPhone・iPad・Macbook・surface
povo1.0契約者向けに、2021年10月21日6:00〜10月22日5:59の間に申し込みをすると「データ使い放題24時間」を1回無料で使えるキャンペーンをやっています。
povo1.0のアプリから申し込みをするだけで、その時点から24時間データ使い放題になります。
moblog_3860c948.jpg

moblog_038297ca.jpg

moblog_b871c787.jpg


moblog_016420b7.jpg

気の毒に思われたらブログランキング応援してくださいね!!
   広島ブログ   にほんブログ村 グルメブログへ

LINE@やっています!!ぜひ登録してくださいね。
美味しい情報が届きます~

'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)


Googleフォト 無料サービス終了

iPhone・iPad・Macbook・surface
2021年5月31日でGoogleフォトの無料サービスが終了しました。
おそらく利用されている方も多いと思います。
僕もガンガン使っています。
と、言っても基本バックアップ用として使っているだけで保存している写真を何か利用しているわけでもないんですよね。Googleの検索力は大したもので、場所や顔など凄い精度で仕分けされているので凄いなと思います。

巷では無料サービスが終わるのでどうするかという記事を見かけましたが僕は前々から有料版にしているので特に変わりません。
Gmailを使いすぎて容量が足らなくなったから有料版にしました。
これからもGoogleフォトのお世話になります。

moblog_8a48848f.jpg
良かったらブログランキング応援してくださいね!!
   広島ブログ   にほんブログ村 グルメブログへ

LINE@やっています!!ぜひ登録してくださいね。
美味しい情報が届きます~

'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)

auの5G早い!!

iPhone・iPad・Macbook・surface
まだまだ5Gが使える場所は超が付くほど狭いですが、広島県でも使えるエリア(スポット?)があります。
せっかくiPhone12Proにしたので体験しに行ってきました。
広島市南区のゆめタウンの近くに5Gエリアがあります。ちゃんとiPhoneの表示も「5G」に切り替わりました!
遅いと言われているSub6ですが、思っていた以上のスピードでした。
(利用者が少ないからかもしれませんが・・・)
moblog_165b7287.jpg 

moblog_8671e3b3.jpg 

iPhone12 Pro 購入

iPhone・iPad・Macbook・surface
iPhone12 Proが本日10月23日に発売されました。
今回は初めてauのオンラインショップで購入したのですが無事発売日に到着しました。

IMG_7828.jpeg 
アップルストアで購入した時に届く段ボール箱とは異なっていてauデザインの段ボール箱で届きました。
当然といえば当然なんでしょうがちょっと新鮮な気持ちになりました。

IMG_7823.jpeg 
段ボール箱の中には納品書、セットアップについての説明用紙、そしてiPhoneの箱が入っていました。
今回のiPhoneは充電器の付属が廃止され箱自体小さくなったこと、今までの白を基調としたデザインからガラッと変わったので最初に見たときは何が届いたのか分からないほどでした。

IMG_7826.jpeg 
iPhoneの箱を開けるとこんな感じにいきなりiPhone12 Proの登場です!!
色はゴールド。
ストレージは512GBです。

IMG_7828.jpeg 
今回機種変更をするにあたって気になっていることがありました。
一つ目は今使っているiPhone XSは主回線にau、副回線に楽天モバイルをeSIMで入れて使っていました。
それが12Proになっても使えるのか!?
アップルストアでSIMフリーモデルを購入すると問題ありませんが、auなどのキャリアで購入するとそのキャリアのSIM以外が使えないようにSIMロックがかかっています。半年経過すれば今までもSIMロックを解除できましたが、それではその間使えないことになってしまいます・・・。
これについては支払い方法など条件が合えば購入時点でSIMロック解除出来るようになっており、auオンラインショップで購入時に解除設定をすることが出来ました。

もう一つはXSはアップグレードEXという48回分割払いの設定で24ヶ月を払い終わると、スマホを返却することを条件に以後の支払いが免除されるオプションに入っていました。
返却することについては賛否がありますが、中古で販売したと思えばイメージしやすいと思います。
現在は名前と若干サービス内容が変わっていますが同様のものが残っています。
今回はこのアップグレードEXを用いて機種変更をするのでオンラインで無事帰るのかちょっと心配でした。
結論から申しますとauオンラインショップは予想以上に親切に作られており迷うことなく注文することが出来ました。
IMG_7830.jpeg 
iPhone12シリーズは昔の4や5のデザインを復活させたような角ばったデザインですごくかっこいいと思います。
本当はケースを使わず裸で使うとそのデザインを十分に楽しむことが出来るんでしょうが、やはり破損や傷つき防止のためにカバーとガラスフィルムは必須ですね。
XS時代から使っているiFaceの背面がガラスタイプのケースにしました。
IMG_0211.jpeg 
今までケースは赤色にしていましたが今回は黒色にしました。
タピオカレンズが一番目立つゴールド色のiPhone12 Proが一番しまって見えるのが黒だと思ったからです。
装着してみると想像以上にかっこいいです❤️
IMG_0212.jpeg 

iPhone12シリーズ発表

iPhone・iPad・Macbook・surface
iPhoneの新機種が Appleより発表がありました。
今年は新型コロナウイルスの世界的な感染拡大により発表・発売の時期が例年の9月より遅れてしまったようです。

いま使っているiPhone XS。
公式ホームページで新旧の比較をする事が出来るので、XSと12 Proについて比較しました。
画面サイズが11と同じでXSと比較すると若干大きくなっていますが、ベゼルが狭くなっているのでボディサイズは11よりも数ミリ小さくなっています。サイズアップすると持ち歩きが不便になるのでギリギリのサイズUPかなと多います。

続いてカメラ部分。
パッと見11と同じでタピオカレンズと揶揄されたデザインを継承されています。
個人的にはこのタピオカレンズがインパクトがあって気になっています。
望遠レンズをXSを多用しているのですが、2倍から4倍ズームになったのはインパクトがあります。

個人的に一番インパクトがあったのは端末デザインがiPhone4や5の時のような角ばったデザインに変わりました。
iPad Proの2018年モデル、2020モデルのようなデザインです。
この角ばったデザインすごくかっこいいです。
気になります・・・。

moblog_9505be09.jpg
12.png


アンケートです。



9月のau回線と楽天回線の費用と通信量

iPhone・iPad・Macbook・surface
9月の楽天回線の利用料金は0円キープ!
au回線は3,280円。
楽天回線の通信量は22.6GBでした。
moblog_70cffd43.jpg 

moblog_9899d309.jpg 

moblog_c3ddc51d.jpg 

楽天モバイル、初めて繋がった!!

iPhone・iPad・Macbook・surface
広島市内で初めて楽天モバイルが繋がりました!!
何度かブログにも載せていますが、iPhoneの主回線にau、副回線に楽天モバイルのSIMを入れています。
広島県内の楽天モバイル回線のエリアは狭いですが、エリア内でも今まで楽天回線での通信が出来ませんでした・・・。
(楽天回線エリア外はauのローミング通信となるので、スマホの通信が使えないわけではありません)

今回わずか「0.01GB」なので通信しているうちに入りませんが、それでも初めてカウントされたので嬉しかったです。

moblog_ee6180b8.jpg 

ドラクエウォーク1周年

iPhone・iPad・Macbook・surface
AndroidやiOSに提供されているドラクエウォークが本日9月12日に1周年を迎えました。
moblog_d4e11ee0.jpg 
昨年リリースされた直後にインストールして、日々のウォーキング時に利用していました。
今回、新たに「あるくんですW」という機能が追加されました。歩く距離でスライムを成長させるミニゲームみたいなものです。とりあえず10,000歩を目標設定しました。
トータルの歩数も記録されるので運動する気持ちが高まります。
moblog_a263de4d.jpg 

moblog_73cf43f1.jpg 
2019年9月15日から始めたのですが、2020年9月12日時点での記録です。
1日10,000歩をキープできているのはこのアプリのおかげです。

moblog_307dfd97.jpg 

  • ホーム
  • 次 ›
  • ホーム
  • »
  • iPhone・iPad・Macbook・surface