カテゴリ:お好み焼き(広島市南区)

記事一覧
  • ハラペーニョ好きにはたまらない『めぐりや』広島市南区西霞町

    広島市南区西霞町にある『めぐりや』に行きました。8月1日に新規オープンしたお好み焼き屋さんです。オープンおめでとうございます㊗️鉄板で食べられるのはカウンターのみで、後のテーブル席はお皿での提供になります。テーブル席でも熱々の鉄板で食べられるように、鉄板プレートを準備中とのことです。山芋とチーズが入った「いもチーズ焼き」にしました。ゴロゴロの山芋が敷き詰められてして、思った以上にに多いです。ホクホク...

    2022/08/10

    お好み焼き(広島市南区)

  • 【鉄板焼とお好み焼 みしまや】スタミナ焼き

    広島市南区上東雲にある、「鉄板焼お好み焼 みしまや」に行きました。今回2回目の訪問になります。ニンニクチップと餅が入っているスタミナ焼きにしました。茹で麺特有の綺麗な断面です。餅は中に入っています。茹で麺なのでヘラで切った時に綺麗にまとまりよくブロックになり食べやすいです。お好み焼きとガーリック、餅を一緒に食べると美味しいです。ビールが飲みたくなります(笑)今はコロナ禍の対策の一環でアルコールの提...

    2021/06/05

    お好み焼き(広島市南区)

  • 期待の新店!【鉄板焼とお好み焼 みしまや】比治山小学校すぐ近く。

    広島市南区上東雲町にある比治山小学校のすぐ目の前に新しいお好み焼き店がオープンしました。その名も「鉄板焼とお好み焼 みしまや」。比治山小学校の正門の目の前ですが、お店の場所がちょっと分かりにくいですが、段原と国道2号線を結んでいる道路にセブンイレブンがあるのでそのブロックの裏側に位置します。将来的には駐車場も確保される計画があるそうですが、今のところは駐車場がないので、近隣のコインパーキングを利用...

    2021/06/02

    お好み焼き(広島市南区)

  • SPAM入りお好み焼きshoshoの「まり焼ぎ」

    広島市南区西旭町にある『鉄板小屋 shosho』。店名の通りお店の外観は山小屋そのものです。ここでお気に入りは豚のバラ肉の代わりにSPAM(スパム)が使われているお好み焼きで、その名も「まり焼ぎ」です。こういうお店の独自メニューのお好み焼き好きです。お店のカウンター隣にSPAMの缶が並べてあります。なかなかのインパクトがありますね。麺はデフォルトの茹で細麺のほか、蒸し麺の太麺、ピリ辛麺、うどんなどを選ぶことが出...

    2021/05/20

    お好み焼き(広島市南区)

  • NHK プロフェッショナル 仕事の流儀に登場した【いっちゃん ekie 広島駅店】野菜ダブルお好み焼き

    JR広島駅の「ekie (エキエ)」の中にある「いっちゃん ekie 広島駅店」に行きました。NHKのTV番組「プロフェッショナル 仕事の流儀」に登場したお好み焼き店です。広島駅から徒歩10分くらいのところにある光町の本店と広島駅ビルにお店があります。お店はL字型のカウンター席とテーブル席があります。カウンター席でのみ鉄板でお好み焼きを食べることが出来ます。今日は少し待ってもいいからと伝え鉄板で食べることにしました。個...

    2020/07/22

    お好み焼き(広島市南区)

  • 広島大学病院近くのお好み焼き【のんのん】のんのんデラックス

    広島市南区にある広島大学病院の近くにある「のんのん」に行きました。数年ぶりの再訪になります。小さな店舗でカウンターとテーブルがあるだけ。そんなアットホームな雰囲気のお好み焼き屋さんです。「のんのんデラックス」というお好み焼きのそばダブルにしました。肉がダブル、イカ天入り、ネギトッピングしてあるお好み焼きです。玉子を半熟にするかしっかり焼くか聞かれます。半熟好きの僕としては迷わず半熟にしてもらいまし...

    2020/07/21

    お好み焼き(広島市南区)

  • 広島駅ビル ASSE 2階のお好み焼き店「ねぎ庵 ASSE店」

    今日はJR広島駅の駅ビル「ASSE(アッセ)」の2階にある「ねぎ庵」に行きました。ASSEのねぎ庵は初めてになりますが、元々本店が安佐南区の川内にある地元に愛されているお好み焼き店です。そうなると期待できますよね。数件お好み焼き店が並んでいて一番奥に位置します。コの字型のカウンターで目の前に鉄板があるので熱々を食べることが出来ます。広島人は鉄板でヘラを使って食べますが、慣れていない方や猫舌の方はお皿と箸で食...

    2019/06/07

    お好み焼き(広島市南区)

  • 8月6日広島原爆の日にお好み焼きを食べる【shosho】Peace oko

    今日8月6日は広島原爆の日です。毎年恒例にしている平和公園&原爆ドームに行った後にお好み焼きを食べることにしました。 南区西旭町にある「shosho(しょしょ)」さんに行きました。冷静に考えると夜に食べに行くのは初めてです。お店にイルミネーションが飾ってあり綺麗です。 「shosho」さんにした理由の一つがお好み焼きにマヨネーズを使って平和のメッセージを描いてSNSに投稿するイベント「ピースおこ」をされて...

    2018/08/06

    お好み焼き(広島市南区)

  • 広島駅近くで2次会利用にもおすすめお好み焼き店【かさねがさね】

    「日本酒バル カトヤ」で食事をした後にお好み焼きを食べに行くことにしました。帰りはJRを利用するので広島駅前にある「ひろしまお好み物語」の中にあるお好み焼き店「かさねがさね」に行くことにしました。2018年2月にオープンしたお店なのですが、おすすめできるお好み焼き店です。まずはビールを注文。お好み焼きとビールやハイボールってすごく相性がいいのですが、車に乗って移動することが多いのでなかなか飲めなくて残念...

    2018/05/02

    お好み焼き(広島市南区)

  • 【かさねがさね】青ねぎトッピングお好み焼き

    またまた「かさねがさね」にやってきました。結構はまってます(笑)今日は僕の一番好きなトッピング青ねぎを乗せてもらいました。僕のインスタグラムを見ていただくとほぼネギトッピングをしているのが分かります。(笑)https://www.instagram.com/tabibitogenki/ねぎは中がしっかりと詰まっていますね。ねぎの味が濃厚でこういうの好みです。熱々のお好み焼きとネギってよく合います。口の中もさっぱりとしてお好み焼きを一口一...

    2018/02/09

    お好み焼き(広島市南区)

  • ホーム
  • 次 ›

ハラペーニョ好きにはたまらない『めぐりや』広島市南区西霞町

お好み焼き(広島市南区)
広島市南区西霞町にある『めぐりや』に行きました。
8月1日に新規オープンしたお好み焼き屋さんです。オープンおめでとうございます㊗️

鉄板で食べられるのはカウンターのみで、後のテーブル席はお皿での提供になります。
テーブル席でも熱々の鉄板で食べられるように、鉄板プレートを準備中とのことです。

山芋とチーズが入った「いもチーズ焼き」にしました。ゴロゴロの山芋が敷き詰められてして、思った以上にに多いです。ホクホクとした山芋が美味しいです。

麺は磯野製麺。
結構な麺パリで美味しいです。
これはますます鉄板プレートが待ち望まれますね。

嬉しいサービスで、ハラペーニョと紅ショウガが無料で提供されています。ハラペーニョ好きには嬉しいですね。
美味しいお好み焼きでした。

moblog_b1ab50f2.jpg

moblog_30d69e61.jpg

moblog_7bc2d3b1.jpg

moblog_828761f3.jpg

moblog_0f98e570.jpg
「めぐりや」
広島市南区西霞町2−2
電話070-9040-5830
定休日:水曜日

めぐりや
お好み焼き / 比治山橋駅南区役所前駅比治山下駅
昼総合点★★★☆☆ 3.4


【鉄板焼とお好み焼 みしまや】スタミナ焼き

お好み焼き(広島市南区)
広島市南区上東雲にある、「鉄板焼お好み焼 みしまや」に行きました。
今回2回目の訪問になります。
ニンニクチップと餅が入っているスタミナ焼きにしました。

moblog_cc172d40.jpg
茹で麺特有の綺麗な断面です。
餅は中に入っています。茹で麺なのでヘラで切った時に綺麗にまとまりよくブロックになり食べやすいです。
お好み焼きとガーリック、餅を一緒に食べると美味しいです。
ビールが飲みたくなります(笑)
今はコロナ禍の対策の一環でアルコールの提供は行われていません。
moblog_da7fee2d.jpg
ソースはオタフクソースを使われていています。
食後はお口直し用のフルーツ(ぶどう)が出てきました。
お好み焼きを食べた後の口の中がさっぱりとしてこれは嬉しいサービスです。

moblog_9c1ac115.jpg
トイレには除菌済みステッカーが貼ってありました。
綺麗なトイレでしっかり除菌までしてもらうのは気持ちよく使えますね。

moblog_5f6d1f82.jpg
今のところ駐車場はないので近くのコインパーキングを利用されたら良いと思います。
テイクアウトにも対応されているので家や職場で食べるのもいいかもしれませんね。

moblog_7d69a306.jpg
今日は愛車レヴォーグで行きました。
デジタル液晶メーターで地図の表示も出来ます。

IMG_0214.jpg
「みしまや」の場所は比治山小学校の正門のところになります。
IMG_0213.jpg
「鉄板焼とお好み焼 みしまや」
広島市南区上東雲町8−8
電話:082-909-2010
定休日:日曜日
営業時間:11時〜14時、17時〜22時

みしまや (お好み焼き / 段原一丁目駅比治山下駅天神川駅
昼総合点★★★★ 4.1


良かったらブログランキング応援してくださいね!!

   広島ブログ   にほんブログ村 グルメブログへ

LINE@やっています!!ぜひ登録してくださいね。
美味しい情報が届きます~

'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)


期待の新店!【鉄板焼とお好み焼 みしまや】比治山小学校すぐ近く。

お好み焼き(広島市南区)
広島市南区上東雲町にある比治山小学校のすぐ目の前に新しいお好み焼き店がオープンしました。
その名も「鉄板焼とお好み焼 みしまや」。
比治山小学校の正門の目の前ですが、お店の場所がちょっと分かりにくいですが、段原と国道2号線を結んでいる道路にセブンイレブンがあるのでそのブロックの裏側に位置します。
将来的には駐車場も確保される計画があるそうですが、今のところは駐車場がないので、近隣のコインパーキングを利用されたら良いと思います。

moblog_505f8080.png
お店の雰囲気は男女問わず気軽に入れる雰囲気で店内も綺麗です。
カウンターとテーブル2つとアットホームなサイズのお店ですが、テーブルにも鉄板が備え付けられているので、鉄板焼きやお好み焼きを熱々の状態で楽しむことが出来ると思います。
どの席でも鉄板で食べられるのってすごくポイントが高いと思います。

moblog_75033b78.jpg
ネギと海鮮が大好きな僕にぴったりな「みしまやデラックス」という名前のお好み焼きにしました。
エビ、イカ、イカ天、大葉、ネギがトッピングされている贅沢なお好み焼きです。
もちろんソバはダブルです(笑)
ネギ以外は中に入っています。ネギは太く瑞々しいです。
上に乗せてもらった方が写真映えしますが、より美味しく食べられるという選択を選ばれたのは、店主のこだわりのようです。
moblog_5cec8ad4.jpg
全体的にダシが効いていて、どこをカットしても海鮮がゴロゴロと出てきます。
広島のお好み焼きの大切なキャベツもしっかりと蒸らされていて美味しかったです。
ソバは茹で麺で麺パリ系でした。
moblog_49673e49.jpg
食べ終わった後にお口直しようにフルーツが出てきました。
飴やガムでも嬉しいのですが、口の中がさっぱりとしてすごく良かったです。
何百軒もお好み焼き屋さんに行っていますが、フルーツが出てきたお店は記憶になく、この心遣いが嬉しいですね。
緊急事態宣言の影響でしばらくはメニューを絞っての営業をされていますが、鉄板焼きも期待が膨らみました。
moblog_78993bb5.jpg
「鉄板焼とお好み焼 みしまや」
広島市南区上東雲町8−8
電話:082-909-2010
定休日:日曜日
営業時間:11時〜14時、17時〜22時

みしまやお好み焼き / 段原一丁目駅比治山下駅天神川駅
昼総合点★★★★ 4.1


良かったらブログランキング応援してくださいね!!

   広島ブログ   にほんブログ村 グルメブログへ

LINE@やっています!!ぜひ登録してくださいね。
美味しい情報が届きます~

'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)

SPAM入りお好み焼きshoshoの「まり焼ぎ」

お好み焼き(広島市南区)
広島市南区西旭町にある『鉄板小屋 shosho』。
店名の通りお店の外観は山小屋そのものです。
ここでお気に入りは豚のバラ肉の代わりにSPAM(スパム)が使われているお好み焼きで、その名も「まり焼ぎ」です。
こういうお店の独自メニューのお好み焼き好きです。
moblog_506f88e2.jpg
お店のカウンター隣にSPAMの缶が並べてあります。
なかなかのインパクトがありますね。
moblog_3364b997.jpg
麺はデフォルトの茹で細麺のほか、蒸し麺の太麺、ピリ辛麺、うどんなどを選ぶことが出来ます。
麺を変えるだけでもずいぶんと変わりますので食べ比べてみると面白いと思います。
今回は細麺にしました。
SPAMは鉄板で軽く焼いてから投入されます。
キャベツも時間をかけてじっくりと蒸らされるので甘みが出ていて美味しいです。
moblog_c719906d.jpg
茹で麺の良いところはお好み焼き自体がもっちりと一体感が出てヘラでも食べやすいことです。
ヘラを使うのが苦手な方は茹で麺を選ばれたらいいと思います。
SPAMの旨味が広がったオリジナルなお好み焼きを堪能することができました。
moblog_e52ccdb4.jpg
「鉄板小屋 shosho」
広島市南区西旭町5-10
電話080-6322-8022
定休日:火曜日

鉄板小屋 shosho
 (お好み焼き / 広大附属学校前駅皆実町二丁目駅皆実町六丁目駅
昼総合点★★★☆☆ 3.6

良かったらブログランキング応援してくださいね!!
   広島ブログ   にほんブログ村 グルメブログへ

LINE@やっています!!ぜひ登録してくださいね。
美味しい情報が届きます~

'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)

NHK プロフェッショナル 仕事の流儀に登場した【いっちゃん ekie 広島駅店】野菜ダブルお好み焼き

お好み焼き(広島市南区)
JR広島駅の「ekie (エキエ)」の中にある「いっちゃん ekie 広島駅店」に行きました。
NHKのTV番組「プロフェッショナル 仕事の流儀」に登場したお好み焼き店です。
広島駅から徒歩10分くらいのところにある
光町の本店と広島駅ビルにお店があります。

お店はL字型のカウンター席とテーブル席があります。
カウンター席でのみ鉄板でお好み焼きを食べることが出来ます。
今日は少し待ってもいいからと伝え鉄板で食べることにしました。
個人的に「いっちゃん」のお好み焼きは鉄板で食べた方がより美味しくなると思います。お皿だとキャベツの水気が若干気になります。

野菜の旨みを堪能したかったので「肉玉そばダブルの野菜ダブル」にしました。
上記で蒸らされたキャベツは甘味が増して美味しくなります。


moblog_c916c4c9.jpg 
お好み焼きの断面はこんな感じです。
キャベツダブルにしているのでキャベツの層がしっかりとありますね。
ソバは磯野製麺を使われています。
モチモチした食感を楽しめるお好み焼き専用の麺です。
味付けとしてはすごくシンプルで素材の美味しさがよく分かり美味しかったです。

moblog_8f693412.jpg 
「いっちゃん ekie 広島駅店」
広島市南区松原町1-2(JR広島駅内)
電話082−263−2338


いっちゃん ekie 広島駅店
お好み焼き / 広島駅広島駅猿猴橋町駅
昼総合点★★★★ 4.0

LINE@やっています!!ぜひ登録してくださいね。
美味しい情報が届きます~

'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)

広島大学病院近くのお好み焼き【のんのん】のんのんデラックス

お好み焼き(広島市南区)
広島市南区にある広島大学病院の近くにある「のんのん」に行きました。
数年ぶりの再訪になります。
小さな店舗でカウンターとテーブルがあるだけ。
そんなアットホームな雰囲気のお好み焼き屋さんです。

「のんのんデラックス」というお好み焼きのそばダブルにしました。
肉がダブル、イカ天入り、ネギトッピングしてあるお好み焼きです。

moblog_5eb02da0.jpg
玉子を半熟にするかしっかり焼くか聞かれます。
半熟好きの僕としては迷わず半熟にしてもらいました。
お好み焼きに絡めながら食べると美味しいんですよね。
それにしても鉄板の前で食べるには少々暑い季節になってきました。
ビールでも飲みながら食べられたら最高なんでしょうけどね!

以前、ピリ辛の唐辛子ソースのようなものが置いてあったのですが、今回は見当たりませんでした。
美味しいお好み焼きでした。

moblog_48c053aa.jpg 
「のんのん」
広島市南区段原南2-12-5
電話082-261-4109

のんのん
 (お好み焼き / 比治山下駅段原一丁目駅比治山橋駅
昼総合点★★★★ 4.0

広島駅ビル ASSE 2階のお好み焼き店「ねぎ庵 ASSE店」

お好み焼き(広島市南区)
今日はJR広島駅の駅ビル「ASSE(アッセ)」の2階にある「ねぎ庵」に行きました。
ASSEのねぎ庵は初めてになりますが、元々本店が安佐南区の川内にある地元に愛されているお好み焼き店です。そうなると期待できますよね。数件お好み焼き店が並んでいて一番奥に位置します。コの字型のカウンターで目の前に鉄板があるので熱々を食べることが出来ます。広島人は鉄板でヘラを使って食べますが、慣れていない方や猫舌の方はお皿と箸で食べることも出来ます。

moblog_7db9fbc6.jpg
お好み焼きにはビールやハイボールが合います。
熱々のお好み焼きと炭酸の飲み物は美味しいですよね。

moblog_6e0ba3c1.jpg 
注文は、イカ天とネギがトッピングされている「ねぎ庵スペシャル」にしました。
ノーマルのお好み焼き(肉玉そば)と比較すると山盛りのねぎトッピングが特徴です。
中にはイカ天も入っています。
パリパリの麺と冷んやりしたネギが合うんですよね。しかも写真のようにかなりの量がトッピングされています。駅ナカのお店でここまでの量は珍しいですし、やっぱり本店が郊外にあるお店だからかもしれませんね。
moblog_42d0fd6c.jpg

moblog_ddfd6f97.jpg

instagramもやっているのですが、このねぎ庵の投稿の「いいね」が1,000を突破しました。
こちらも併せてチェック&フォローしてみてくださいね。

https://www.instagram.com/tabibitogenki/

IMG_2755_2019063023334428f.jpg  

「ねぎ庵 アッセ店」
広島市南区松原町2-37 広島駅ビルASSE 2F
電話082-264-9923

お好み焼き ねぎ庵 広島駅ビルアッセ店お好み焼き / 広島駅広島駅猿猴橋町駅
夜総合点★★★☆☆ 3.6


8月6日広島原爆の日にお好み焼きを食べる【shosho】Peace oko

お好み焼き(広島市南区)
今日8月6日は広島原爆の日です。
毎年恒例にしている平和公園&原爆ドームに行った後にお好み焼きを食べることにしました。

moblog_753e9716.jpg 
南区西旭町にある「shosho(しょしょ)」さんに行きました。
冷静に考えると夜に食べに行くのは初めてです。
お店にイルミネーションが飾ってあり綺麗です。

moblog_62e7c285.jpg 
「shosho」さんにした理由の一つがお好み焼きにマヨネーズを使って平和のメッセージを描いてSNSに投稿するイベント「ピースおこ」をされているからです。
僕のinstagramのページは
こちらです。ぜひ「いいね!」お願いします。

https://www.instagram.com/tabibitogenki/

moblog_8468c530.jpg
選んだ理由はピースおこだけではありません。
広島のお好み焼きの最重要の材料の一つキャベツがたっぷりと入っていて美味しいんです。
写真のように山盛りになっています。
麺もソバ、うどんだけではなくソバの太さや辛さなどのバリエーションが豊富なことです。
麺が変わるだけでこれだけ味(食感)が変わるんだなと実感できますよ。
moblog_3e5e08c1.jpg
今回はソバの太麺にしました。
ピースおこのメッセージを何にしようかと悩んだ結果「2018 お好み焼き♡」です。
お好み焼きが食べられることも平和なことですし、食べているときも美味しくて幸せな気持ちになりますからね。
美味しいお好み焼きでした。

moblog_d8637b2a.jpg 
「鉄板小屋 shosho」
広島市南区西旭町5-10
電話080-6322-8022
定休日:火曜日

鉄板小屋 shosho
お好み焼き / 広大附属学校前駅皆実町二丁目駅皆実町六丁目駅
昼総合点★★★☆☆ 3.6

広島駅近くで2次会利用にもおすすめお好み焼き店【かさねがさね】

お好み焼き(広島市南区)
日本酒バル カトヤ」で食事をした後にお好み焼きを食べに行くことにしました。
帰りはJRを利用するので広島駅前にある「ひろしまお好み物語」の中にあるお好み焼き店「かさねがさね」に行くことにしました。
2018年2月にオープンしたお店なのですが、おすすめできるお好み焼き店です。

まずはビールを注文。
お好み焼きとビールやハイボールってすごく相性がいいのですが、車に乗って移動することが多いのでなかなか飲めなくて残念・・・。こうやってたまに一緒に飲めると最高に幸せ。
2018-05-020.jpg
「海鮮珍味 盛り合わせ」。
左は数の子のような食感、ニシンの卵かな??
右はプリプリの海老。ビールがすすみます。
2018-05-021.jpg 
「がんす」
呉地区を中心に一般家庭でも食べられている広島名物。
魚のすり身にパン粉を付けて揚げたもの。おつまみとして美味しいです。
2018-05-022.jpg
こちらのお好み焼きは二黄卵(双子の卵)を使われていて、以前食べた時に上にドーンと目玉焼きが乗っているのを食べたのでそのイメージを注文したつもりでしたが、中に玉子が入っていて見えませんでした。
過去ブログ記事を見て確認したら「
ロペズインスパイア」でした・・・。
オーダーミスをしてしまいましたが、肉玉そばのねぎトッピングは(ネギが苦手な方以外は)お勧めできます。
お客さんお回転を考えると出来るだけ早く料理を提供したくなると思いますが、しっかりとキャベツの量が入っていること、キャベツの蒸らし時間もしっかりと取っておられて美味しいです。ソバも茹で麺でパリッとモチッと感が美味しいです。

2018-05-023.jpg 
「ふわとろチーズ焼き」。
お好み焼きの上に半熟加減が絶妙な卵が乗っています。
見た目もいいし美味しいですよ。

2018-05-024.jpg
「かさねがさね」
広島市南区松原町10-1 広島フルフォーカスビル6階
(ひろしまお好み物語 駅前ひろば内)
電話082-568-7838

かさねがさね
お好み焼き / 広島駅広島駅猿猴橋町駅
夜総合点★★★★ 4.5

LINE@やっています!!ぜひ登録してくださいね。
美味しい情報が届きます~
'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)


【かさねがさね】青ねぎトッピングお好み焼き

お好み焼き(広島市南区)
またまた「かさねがさね」にやってきました。結構はまってます(笑)
今日は僕の一番好きなトッピング青ねぎを乗せてもらいました。

僕のインスタグラムを見ていただくとほぼネギトッピングをしているのが分かります。(笑)
https://www.instagram.com/tabibitogenki/

ねぎは中がしっかりと詰まっていますね。ねぎの味が濃厚でこういうの好みです。
熱々のお好み焼きとネギってよく合います。
口の中もさっぱりとしてお好み焼きを一口一口食べるときにすごく新鮮味が増すんですよね。
このくらいたっぷりと乗せてあったら大満足です。

ネギ好きな方はぜひ食べてみてくださいね。

moblog_e6bbf7b3.jpg 
 「かさねがさね」
広島市南区松原町10-1 広島フルフォーカスビル6階
(ひろしまお好み物語 駅前ひろば内)
電話082-568-7838

かさねがさね
お好み焼き / 広島駅広島駅猿猴橋町駅
昼総合点★★★★ 4.5

LINE@やっています!!ぜひ登録してくださいね。
美味しい情報が届きます~
'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)

  • ホーム
  • 次 ›
  • ホーム
  • »
  • お好み焼き(広島市南区)