カテゴリ:お出かけ(北海道・東北)

記事一覧
  • 生茶パンダ(北海道)

    北海道バージョンの生茶パンダ。北海道は何かなって思っていたらトウモロコシでした。北海道は色々ありますからね。北海道と言えば僕の中ではもうバイクツーリングに尽きます。広島県から京都府の舞鶴港まで走り、フェリーで27時間かけて北海道小樽港まで行きました。そこから、札幌、富良野、旭川、宗谷岬、網走、羅臼、釧路、襟裳岬と主要な場所をぐるりと時計回りしました。その当時、道南のトンネル崩落事故が相次いでいたの...

    2006/08/25

    お出かけ(北海道・東北)

  • 生茶パンダ(新潟県)

    新潟県バージョンの生茶パンダ。新潟県はバイクで北海道にツーリングした時の帰りに小樽から新潟までフェリーで行き、新潟から広島までバイクで走りました。新潟から始まる国道8号線も制覇しました。こんな無茶も若かったから出来たって思います。...

    2006/08/23

    お出かけ(北海道・東北)

生茶パンダ(北海道)

お出かけ(北海道・東北)

北海道バージョンの生茶パンダ。
北海道は何かなって思っていたらトウモロコシでした。
北海道は色々ありますからね。

北海道と言えば僕の中ではもうバイクツーリングに尽きます。広島県から京都府の舞鶴港まで走り、フェリーで27時間かけて北海道小樽港まで行きました。そこから、札幌、富良野、旭川、宗谷岬、網走、羅臼、釧路、襟裳岬と主要な場所をぐるりと時計回りしました。その当時、道南のトンネル崩落事故が相次いでいたので、函館をなど道南一周は出来ませんでした。

キャンプはせずすべてライダーハウスにお世話になり、様々なライダーと交流があり楽しい思い出でいっぱいです。1回のツーリングで4,000キロ近く走り、ツーリング中にオイル交換までしたのはこの北海道ツーリングのみです。
また行きたいです。いや、行くぞ。

北海道

生茶パンダ(新潟県)

お出かけ(北海道・東北)

新潟県バージョンの生茶パンダ。
新潟県はバイクで北海道にツーリングした時の帰りに小樽から新潟までフェリーで行き、新潟から広島までバイクで走りました。新潟から始まる国道8号線も制覇しました。
こんな無茶も若かったから出来たって思います。

新潟

  • ホーム
  • »
  • お出かけ(北海道・東北)