カテゴリ:カレー

記事一覧
  • ヒレカツが美味しい【キートン 呉店】テイクアウトもあるよ

    久々に広島県呉市にある「キートン 呉店」に行きました。呉道路の出口からすぐ近くの場所にお店はあります。僕のキートン歴は黒瀬にあったお店からスタートしましたが、最近は呉店に行く機会が多いです。ヒレカツをトッピングしました。こちらも熱々揚げたてで美味しいです。キートンのカレーはリング状のライスと別の鍋に入ったカレーが提供されるのが大きな特徴です。鉄製のため熱々です。僕はいつもライス中央にカレーを入れて...

    2021/05/26

    カレー

  • 広島市佐伯区八幡の美味しいスパイシーカレー【じわじわカレー】

    広島市佐伯区八幡にある「じわじわカレー」に行きました。前々から行ってみたかったカレー屋さんですでようやく食べに行くことが出来ました。カウンター席と二人用のテーブル席があり、先に食券を購入するスタイルです。カレーは「チキンカレー」がスタンダードな味になっていて、2種類ほど本日のカレーという形で提供されていましたので計3種類の味があるのではないかと思います。チキンカレーのみか、チキンカレー+本日のカレー...

    2020/06/13

    カレー

  • 呉の海自カレー【カフェ トモタス】掃海艇あいしま爆雷極みカレーを食べられます!

    呉市にある「カフェ トモタス」に行きました。目的は呉の海自カレーです。海上自衛隊では船ごとにカレーのレシピがあり、そのこだわりがテレビ等でも紹介され話題になっています。それらを忠実に再現して認定してもらったお店が海自カレーの提供店になっています。呉市内では2020年3月現在30店舗で呉海自カレーを提供されており、こだわりの海自カレーを食べ比べすることが出来ます。呉海自カレーの公式ホームページはこちら。前回...

    2020/03/14

    カレー

  • ヒレカツカレーが美味しい【キートン 呉店】

    今日は広島県呉市にある「キートン 呉店」に行きました。黒瀬町に本店があるカレー店です。何店舗かありますが僕は本店かこの呉店をよく利用しますね。呉店は呉道路の出入り口からすぐの場所にあります。「ヒレカツカレー」にしました。キートンのカレーはライスと別々に出てきて、ライスはドーナツ型で特徴があります。ヒレカツは3枚ついています。 辛さを選ぶことが出来ますが僕はいつも標準にしています。 僕はいつ...

    2019/11/20

    カレー

  • 呉海自カレーと呉の細うどん【りゅう】潜水艦「けんりゅう」のカレーを食べられます

    JR呉駅からすぐ近くにある「りゅう」に行きました。ここでは呉海自カレー(呉の海上自衛隊で作られている再現したカレー)を食べることが出来ます。海上自衛隊では艦艇ごとにオリジナルの隠し味やレシピがありこだわりの味になっているそうです。ちょうど鉄腕ダッシュでカレー作りの特集をしているので見たことがある方もいらっしゃると思います。呉市に行ったときのカレーは「キートン」が定番でしたが今回ははじめて呉海自カレー...

    2018/11/05

    カレー

  • 呉市の美味しいカレー店【キートン 呉店】

    今日は久々に呉市に行きました。 海軍さんのカレーではありませんが、呉市内でお気に入りのカレー屋さんが「キートン 呉店」です。店内に入ると黒瀬店で提供されていたハンバーガーが呉店でも提供しているとの張り紙がありました。普段ハンバーガーはほとんど食べない僕ですがこれは気になります。コの字型のカウンター席とテーブル席があります。キートンはリング状のライスに別容器で出てくるカレーが特徴ですね。一番お気...

    2015/12/01

    カレー

  • 揚げたてヒレカツが美味しいカレー【キートン 呉店】

    今日は久々に呉市中心部にあるカレー屋さん「キートン 呉店」に行きました。黒瀬店には11月に行きましたが呉店はなんと7月以来になります・・・。呉店は呉冷麺で有名な呉龍の道路向かいの位置にあります。久々に来たらメニューが新しくなっていました。僕のお気に入りと言うか、強く推しているヒレカツカレーにしました。味付けされたライスがドーナツ状になっていて、別の容器にカレーが入って出てきます。ちなみにライス大盛りで...

    2015/05/22

    カレー

  • 東広島市黒瀬町のカレー【つぼやきカレー キートン(黒瀬店)】 2014.11.9

    今日は東広島市黒瀬町にある「つぼやきカレー キートン(黒瀬店)」に行きました。元々すぐ近くの住宅街の中にありましたが道路沿いの分かりやすい場所に移転されました。東広島呉道路の黒瀬ICすぐ近くのファミリーマートの隣にあります。カレー以外にハンバーガーも食べられるようになっていましたが、今日はいつも通りカレーにしました。一番お気に入りの「ヒレカツカレー」にしました。呉市内にあるキートン呉店でもよく食べて...

    2014/11/09

    カレー

  • トムミルクファームのミルクカレー

    今日は東広島市豊栄町にあるトムミルクファームで噂のミルクカレーを食べました。 季節のジェラートや牛乳が美味しく時々行っていましたがカレーは初めてです。ミルク色の優しいカレーは子供のでも食べられる程よい辛さでした。 ご飯大盛に出来たら良かったかも。 あと、トムミルクファームのミルクを使ったら白餡を使った白もみじ饅頭も販売してありました。 「トムミルクファーム」 東広島市豊栄町乃美1083-5 電話082-4...

    2012/12/06

    カレー

  • 門司名物焼きカレー「Al-AL(あるある)」

    九州グルメツアー第一弾は門司名物の焼きカレーにしました。門司港周辺には焼きカレーのお店が多数あります。迷った時には「食べログ」登場・・・。投稿数と評価が高い「あるある」にしました。注文するのはもちろん焼きカレー。ルーは欧州カレーとインドカレーの2種類が掛けてあります。最初はそれぞれのルーを食べて、次にルーをミックスさせたり、中央に落としてある生卵を混ぜて食べると説明を受けました。なるほど、いろいろ...

    2011/07/16

    カレー

  • ホーム
  • 次 ›

ヒレカツが美味しい【キートン 呉店】テイクアウトもあるよ

カレー
久々に広島県呉市にある「キートン 呉店」に行きました。
呉道路の出口からすぐ近くの場所にお店はあります。
僕のキートン歴は黒瀬にあったお店からスタートしましたが、最近は呉店に行く機会が多いです。

moblog_5f9e6622.jpg
ヒレカツをトッピングしました。
こちらも熱々揚げたてで美味しいです。

moblog_34ab9a5a.jpg
キートンのカレーはリング状のライスと別の鍋に入ったカレーが提供されるのが大きな特徴です。
鉄製のため熱々です。

moblog_f50ca1c6.jpg
僕はいつもライス中央にカレーを入れて食べています。
ライスにも味がついているのでそのままでも美味しいし、ヒレカツに少しカレーを付けて食べるなど食べ方はいろいろです。
moblog_0d31bc9b.jpg

moblog_cd3bb416.jpg
テイクアウト用の9人前のレトルトカレーを初めて買ってみました。
9人前なので結構ずっしりと重いですね。
IMG_0074.jpeg
箱の中身は写真の通りです。ご飯は付いていないので別途用意する必要があります。
基本温めたら食べられますが、より美味しく食べられるように香辛料が付いていて作り方も入っています。
食べたらまた追加情報として載せますね。
IMG_0078.jpeg
「キートン 呉店」
広島県呉市中央5-2-11
電話0823-22-0085

キートン 呉店 (カレー / 呉駅
昼総合点★★★★ 4.5


良かったらブログランキング応援してくださいね!!
   広島ブログ   にほんブログ村 グルメブログへ

LINE@やっています!!ぜひ登録してくださいね。
美味しい情報が届きます~

'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)

広島市佐伯区八幡の美味しいスパイシーカレー【じわじわカレー】

カレー
広島市佐伯区八幡にある「じわじわカレー」に行きました。
前々から行ってみたかったカレー屋さんですでようやく食べに行くことが出来ました。
カウンター席と二人用のテーブル席があり、先に食券を購入するスタイルです。

カレーは「チキンカレー」がスタンダードな味になっていて、2種類ほど本日のカレーという形で提供されていましたので計3種類の味があるのではないかと思います。チキンカレーのみか、チキンカレー+本日のカレー1種、チキンカレー+本日のカレー2種があり、一度に2種、3種のカレーを楽しめるのは斬新なサービスだと思いました。一般的にはトッピングや辛さの変更が多いですよね。
もちろん、「じわじわカレー」でもライスの量や辛さを選ぶことが出来ますよ。
はじめての訪問だったため何にしようか迷いましたが、食べ比べてみたいので2種盛りの大盛りにしました。
チキンカレーと本日のカレーのカシアチキンキーマカレーの組み合わせです。

写真をみてもらうと、時計の8時位の位置でカレーの色が違うのが分かりますか?
スパイスカレーというジャンルのカレーになるようですが、ガツンと来る美味さでした。
2種類のカレーは別々に食べ比べたり、ブレンドして食べたりと食べ方によって楽しみに幅が広がるのもいいなと思いました。
ご飯もユニークな盛り方で写真で見ると少なそうに見えるかもしれませんが、大盛りだと個人的には大満足のボリュームでした。
価格はやや高めですがそれを上回る満足感で美味しいカレーでした。

この写真美味しそうだと思われたらぜひブログランキングバナー押してくださいね!


moblog_ee1f57c2.jpg
「じわじわカレー」
広島市佐伯区八幡2-24-40
電話:不明

LINE@やっています!!ぜひ登録してくださいね。
美味しい情報が届きます~

'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)

じわじわカレーカレーライス / 佐伯区役所前駅五日市駅広電五日市駅
昼総合点★★★★ 4.0

呉の海自カレー【カフェ トモタス】掃海艇あいしま爆雷極みカレーを食べられます!

カレー
呉市にある「カフェ トモタス」に行きました。
目的は呉の海自カレーです。
海上自衛隊では船ごとにカレーのレシピがあり、そのこだわりがテレビ等でも紹介され話題になっています。
それらを忠実に再現して認定してもらったお店が海自カレーの提供店になっています。
呉市内では2020年3月現在30店舗で呉海自カレーを提供されており、こだわりの海自カレーを食べ比べすることが出来ます。

呉海自カレーの公式ホームページは
こちら

前回は潜水艦「けんりゅう」のレシピを再現した「りゅう」で海自カレーを食べました。
今日は「カフェ トモタス」にしてみました。
海掃艇「あいしま」のレシピを再現しているカレーを提供されていますが、選んだ決め手は公式ホームページの写真が美味しそうだったからです(笑)。カレーも見た目は大事です。

場所は呉の卸売市場のすぐ横に位置します。

moblog_8b2d7206.jpg
嬉しいことにテイクアウトもされているようです。
moblog_6c33401d.jpg
海自カレーがレトルトにもなっているようです。色々な味を買ってみるのもいいですね。
moblog_cd7fcfb3.jpg
やってきました「掃海艇あいしまの爆雷極みカレー」です。
船をイメージしたような気の器に入っていて玉子とポテトがトッピングされています。
カレー以外にサラダと福神漬けなども付いています。
ビーフがしっかりと入っていて美味しいカレーでした。

moblog_4db2fbf6.jpg
店内にコーヒーの焙煎機が置いてあったのでコーヒーにも力を入れられているようです。
カレーとの相性も良くて美味しかったです。(自宅用にコーヒー豆を買って帰れば良かった・・・。)
カフェなのでドリンクやハンバーガーなどのメニューもいろいろありましたよ。

moblog_b92d37de.jpg
「カフェ トモタス」
広島県呉市光町11-6
電話0823-22-1443

カフェ トモタスハンバーガー / 川原石駅
昼総合点★★★☆☆ 3.4

呉海自カレー公式ホームページはこちら

LINE@やっています!!ぜひ登録してくださいね。
美味しい情報が届きます~

'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)

ヒレカツカレーが美味しい【キートン 呉店】

カレー
今日は広島県呉市にある「キートン 呉店」に行きました。黒瀬町に本店があるカレー店です。
何店舗かありますが僕は本店かこの呉店をよく利用しますね。
呉店は呉道路の出入り口からすぐの場所にあります。

「ヒレカツカレー」にしました。
キートンのカレーはライスと別々に出てきて、ライスはドーナツ型で特徴があります。
ヒレカツは3枚ついています。

moblog_843fdcb6_20200723220056c56.jpg 
辛さを選ぶことが出来ますが僕はいつも標準にしています。
moblog_ae5f9abe_20200723220055ab2.jpg 
僕はいつもライスの中央にカレーを入れて食べています。
それにしてもヒレカツが美味しいです。
揚げたてなのでサクサクで最高です。
呉市の美味しいカレー店なのでお勧めできます。

moblog_0e724c4e_20200723220053443.jpg 
「キートン 呉店」
広島県呉市中央5-2-11
電話0823-22-0085

キートン 呉店 (カレー / 呉駅
昼総合点★★★★ 4.5

呉海自カレーと呉の細うどん【りゅう】潜水艦「けんりゅう」のカレーを食べられます

カレー
JR呉駅からすぐ近くにある「りゅう」に行きました。
ここでは呉海自カレー(呉の海上自衛隊で作られている再現したカレー)を食べることが出来ます。
海上自衛隊では艦艇ごとにオリジナルの隠し味やレシピがありこだわりの味になっているそうです。
ちょうど鉄腕ダッシュでカレー作りの特集をしているので見たことがある方もいらっしゃると思います。

呉市に行ったときのカレーは「
キートン」が定番でしたが今回ははじめて呉海自カレーデビューです。
moblog_5fd79a5f.jpg
海自カレーの他、呉名物の細うどん、呉冷麺、広島つけ麺と広島グルメを堪能できるお店ですね。
moblog_a9fd6cd4.jpg
呉海自カレー「ソードドラゴンカレー」と細うどんのセットにしました。
moblog_a25ebcfd.jpg
このカレーは潜水艦「けんりゅう」のレシピを再現しているようです。
具だくさんのシーフードカレーになります。
しかも戦艦のような形のお皿に入っていますよ。
滅多にシーフードカレーを食べることがないのですが、魚介の旨味たっぷりで美味しかったです。

moblog_77756b62.jpg
細うどんは広島のうどんよりも太さは三分の二くらいです。
広島のうどんもですが、呉のうどんも柔らかいうどんになります。
讃岐うどんのようにコシがないのですが優しい味で美味しいです。

moblog_9201a49d.jpg
「りゅう」
広島県呉市中央1-9-12
電話0823-24-6692


りゅう
うどん / 呉駅
昼総合点★★★☆☆ 3.4

呉海自カレー公式ホームページはこちら

LINE@やっています!!ぜひ登録してくださいね。
美味しい情報が届きます~

'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)

呉市の美味しいカレー店【キートン 呉店】

カレー
今日は久々に呉市に行きました。 
海軍さんのカレーではありませんが、呉市内でお気に入りのカレー屋さんが「キートン 呉店」です。
店内に入ると黒瀬店で提供されていたハンバーガーが呉店でも提供しているとの張り紙がありました。
普段ハンバーガーはほとんど食べない僕ですがこれは気になります。

コの字型のカウンター席とテーブル席があります。
キートンはリング状のライスに別容器で出てくるカレーが特徴ですね。
一番お気に入りの「ヒレカツカレー」にしました。
辛さは今まで普通しか食べたことがありませんでしたが始めて辛口にしてみました。
ライスの量はいつも通り大盛りにしました!

IMG_5930.jpg  
カレーの量はたっぷりと入っていて、適度にかけながら食べます。
ライス大盛りでも足りなくなることはありませんので安心して食べることが出来ます。

IMG_5932.jpg 
たぶんほとんどの方がリング状の中央にカレーを入れるんじゃないかなと思います。
次は画期的な写真が獲れるようにしてみようかな!?
ヒレカツカレーにした理由はもちろんヒレカツが付いているから。
揚げたての熱々のヒレカツがドーンと3枚付いています。
これを食べるだけでも価値ありです。
辛口カレーは程よい刺激で美味しかったです。次はもう一ランク上げてみようかな。
美味しいカレーでした。

IMG_5934.jpg 
「キートン 呉店」
広島県呉市中央5-2-11
電話0823-22-0085

キートン 呉店カレー / 呉駅
昼総合点★★★★ 4.5

揚げたてヒレカツが美味しいカレー【キートン 呉店】

カレー
今日は久々に呉市中心部にあるカレー屋さん「キートン 呉店」に行きました。
黒瀬店には11月に行きましたが呉店はなんと7月以来になります・・・。
呉店は呉冷麺で有名な呉龍の道路向かいの位置にあります。

久々に来たらメニューが新しくなっていました。
僕のお気に入りと言うか、強く推しているヒレカツカレーにしました。
味付けされたライスがドーナツ状になっていて、別の容器にカレーが入って出てきます。
ちなみにライス大盛りです。

moblog_b1fb8e53.jpg 
ヒレカツは熱々の揚げたてで、表面がサクサクで中はジューシーで美味しいです。
カレーの辛さは3パターンあるのですが僕は標準的な辛さにしました。
じっくりと煮込まれたカレーは美味しいですね。

moblog_a96dae5e.jpg 
「キートン 呉店」
広島県呉市中央5-2-11
電話0823-22-0085


キートン 呉店カレー / 呉駅
昼総合点★★★★ 4.5

東広島市黒瀬町のカレー【つぼやきカレー キートン(黒瀬店)】 2014.11.9

カレー
今日は東広島市黒瀬町にある「つぼやきカレー キートン(黒瀬店)」に行きました。
元々すぐ近くの住宅街の中にありましたが道路沿いの分かりやすい場所に移転されました。
東広島呉道路の黒瀬ICすぐ近くのファミリーマートの隣にあります。
カレー以外にハンバーガーも食べられるようになっていましたが、今日はいつも通りカレーにしました。
一番お気に入りの「ヒレカツカレー」にしました。
呉市内にある
キートン呉店でもよく食べているものです。
ちなみにライス大盛り、辛さは普通です。

moblog_8d7a19ef.jpg 
リング状のライスが特徴でその中にカレーを入れて食べます。
じっくりと煮込まれたカレーが美味しいです。
ヒレカツはもちろん揚げたてでサクサクで美味しいです。

moblog_dc93008e.jpg 
「キートン(黒瀬店)」
東広島市黒瀬町兼広533-29
電話0823-82-8575

トムミルクファームのミルクカレー

カレー
今日は東広島市豊栄町にあるトムミルクファームで噂のミルクカレーを食べました。
moblog_bea08430_201701151712057ad.jpg
季節のジェラートや牛乳が美味しく時々行っていましたがカレーは初めてです。
ミルク色の優しいカレーは子供のでも食べられる程よい辛さでした。
ご飯大盛に出来たら良かったかも。

moblog_07d770ca_201701151712020e6.jpg
あと、トムミルクファームのミルクを使ったら白餡を使った白もみじ饅頭も販売してありました。
moblog_bb834859_201701151712049ed.jpg

「トムミルクファーム」
東広島市豊栄町乃美1083-5
電話082-420-3323

公式ホームページはこちら

門司名物焼きカレー「Al-AL(あるある)」

カレー
九州グルメツアー第一弾は門司名物の焼きカレーにしました。
門司港周辺には焼きカレーのお店が多数あります。
迷った時には「食べログ」登場・・・。投稿数と評価が高い「あるある」にしました。

注文するのはもちろん焼きカレー。
ルーは欧州カレーとインドカレーの2種類が掛けてあります。
最初はそれぞれのルーを食べて、次にルーをミックスさせたり、中央に落としてある生卵を混ぜて食べると説明を受けました。
なるほど、いろいろな味を楽しむことが出来ます。
約350℃で焼いたカレーだけあり通常のカレーとは全然違いました!!!
表面のカリカリ具合がたまりません。
すごく美味しくてまた行きたいです。
11545 

11546 
「AL-AL(あるある)」
福岡県北九州市門司区栄町2-17
電話093-331-1635

あるある カレー / 九州鉄道記念館駅出光美術館駅門司港駅
昼総合点★★★★ 4.0
  • ホーム
  • 次 ›