カテゴリ:お好み焼き(廿日市市)

記事一覧
  • コオロギトッピングお好み焼き【峠道(たおたお)】

    廿日市市にあるお好み焼き店「峠道(たおたお)」に行きました。廿日市市の宮内から佐伯町方面に向かっている途中にあります。以前はファミリーマートだった場所になります。このお好み焼き屋さん、少し前に中国新聞にコオロギをトッピングしたお好み焼きが食べられると記事が出ていました。「こおろぎ」ですよ!!!今まで余裕で1,000枚以上お好み焼きを食べてきた僕ですが、「コオロギ」が乗っているお好み焼きは初めてです。メ...

    2020/09/15

    お好み焼き(廿日市市)

  • 全てダブルで大満足なお好み焼き【兄弟】

    今日は久々に廿日市市宮内にあるお好み焼き店「兄弟」に行きました。磯野製麺を使われている美味しいお店です。前回はねぎトッピングのお好み焼きにしたので今回は何にしようかなとメニューを見ていましたらおもしろいのがありました。ソバ(うどん可)、野菜、肉がダブルになっている「トリプルダブル焼き」です。ちょっとややこしいのですが代表的な3種類の具材が通常の2倍入っているお好み焼きです。 ポイントが高いのは野...

    2017/02/15

    お好み焼き(廿日市市)

  • ホルモントッピングお好み焼き【峠道】(広島県廿日市市)

    今日は広島県廿日市市にある「峠道(たおたお)」に行きました。峠にあるお好み焼き店ですが何度か来たことがあります。駐車場数や席数も多いので便利なお店だと思います。今回はソバを唐辛子練り込みのピリ辛麺にしてもらい、ホルモンをトッピングしてもらいました。元々ホルモンがお好み焼きの中に入るメニューもありましたが、やっぱり上に乗せてもらうのが見た目にもいいですからね。 お好み焼きはふんわりした焼き方で、...

    2016/10/11

    お好み焼き(廿日市市)

  • カープV7お好み焼き「#がんばれカープ」

    今日は廿日市市宮内にあるお好み焼き店「兄弟」に行きました。磯野製麺を使われていて美味しいお店です。そう言えば、少し前にお好み焼きに平和メッセージを描くピース焼きプロジェクトがありました。いま、広島東洋カープがセ・リーグ優勝を応援することから始まったカープ応援企画。お好み焼きにカープに関するイラストやメッセージを描いてtwitter(ツイッター)やInstagram(インスタグラム)にハッシュタグ「#がんばれカープ...

    2016/09/15

    お好み焼き(廿日市市)

  • 【兄弟】(廿日市市)磯野製麺が美味いお好み焼き店

    今日は廿日市市宮内にあるお好み焼き店「兄弟」に行きました。お好み焼き写真だけのinstagramをやっているのですが、その中で教えてもらったお店です。まだ新しいお店のようです。最近僕の中でブームになっている青ねぎをトッピングしてもらいました。ソバは磯野製麺のようです。 キャベツの量は若干少なく感じますが蒸らす時間は長くてじっくりと蒸らされていました。茹で麺で麺パリになっているお好み焼きは断面が綺麗ですよね~...

    2016/05/09

    お好み焼き(廿日市市)

  • 【千富】(廿日市市)岩国から食べに来るお好み焼き店

    今日は廿日市市地御前にある「千富(ちとみ)」に行きました。旧2号線の宮島街道沿いにあるJA総合病院があるところを海側に住宅街に入ったところにあります。知らないと通らない場所にありますが美味しくて有名なお店です。昨日5月5日の子供の日は毎年山口県岩国市にある米軍基地で航空ショーや戦闘機の展示があり一般開放されるイベントがあります。その岩国米軍基地でショーを見終わった後に廿日市市まで移動して食べに来た方も...

    2016/05/06

    お好み焼き(廿日市市)

  • 廿日市市峠にあるお好み焼き店【峠道(たおたお)】

    今日は廿日市市峠にある「峠道(たおたお)」に行きました。毎月10日はジュージューでお好み焼きの日ですからね。今月6枚目のお好み焼きを食べることにしました。佐伯町方面に向かっている途中の峠のパチンコ屋さんの隣に以前ファミリーマートがあったのですが、その場所にできたお好み焼き屋さんです。お店の前は何度も通ったことがあったのですが今回初めて入ってみました。店内は思ったよりも広くて、奥は見えませんが結構な人...

    2016/02/10

    お好み焼き(廿日市市)

  • 廿日市市串戸のお好み焼き【もりちゃん】

    廿日市市串戸にあるお好み焼き屋さん「もりちゃん」に行きました。大竹市から廿日市市に国道2号線を使って移動しながら、昼食はどこにしようかと探したところ、廿日市商工会議所が、はつかいちのお好み焼きMAP『ハツオコ』というものを公開していました。いやぁ、知りませんでした。便利ですね。思っていた以上にお好み焼き屋さんがありましたが、決め手はお店のキャッチコピー「味に妥協なし。」の一文。場所は廿日市市串戸のゲオ...

    2015/06/04

    お好み焼き(廿日市市)

  • 廿日市市地御前のお好み焼き【千富(ちとみ)】

    今日は廿日市市の地御前にあるお好み焼き屋さん「千富(ちとみ)」に行きました。きっかけはもう何年か前の「お好み焼き紀行」で紹介されていたのを思い出したからです。JA病院から南方向に向かうとオタフクソースの幟が見えるのでそれが目印です。住宅街の中にあるので通常通らない場所になります。店内はカウンターのみの小さなお店です。肉玉そばに餅をトッピングしました。そばを炒めるときに出汁をたっぷりとかけていました。...

    2015/05/20

    お好み焼き(廿日市市)

  • お好み焼き「蓮」(廿日市市)

    今日は久しぶりに廿日市市宮内にある「お好み焼き 蓮」に行きました。 年末にお店が閉まっていたので心配していました。 でも、なんか雰囲気が変わっていてお店の人と話をしていたら以前の店主が体調を崩されて、 新しい店主になっていました。 毎週かかさず録画している「お好み焼き紀行」という大変素晴らしい情報番組で知ったのですが、 このお店の売りはプリプリのエビなんです。 しかーし、店主が変わってエビも変わってしま...

    2012/04/03

    お好み焼き(廿日市市)

  • ホーム
  • 次 ›

コオロギトッピングお好み焼き【峠道(たおたお)】

お好み焼き(廿日市市)
廿日市市にあるお好み焼き店「峠道(たおたお)」に行きました。
廿日市市の宮内から佐伯町方面に向かっている途中にあります。
以前はファミリーマートだった場所になります。

このお好み焼き屋さん、少し前に中国新聞にコオロギをトッピングしたお好み焼きが食べられると記事が出ていました。
「こおろぎ」ですよ!!!
今まで余裕で1,000枚以上お好み焼きを食べてきた僕ですが、「コオロギ」が乗っているお好み焼きは初めてです。

メニュ表には、アーモンドをたっぷり食べて育った広島県産のプレミアムこおろぎを使用。
ローストこおろぎ&こおろぎパウダーを使っているそうです。

やってきました!!
いやぁ、すごい。思っていた以上のこおろぎがトッピングされています。

moblog_f3042c53.jpg 
一匹だけヘラで取ってみたらこんな感じです。
リアルです!!

moblog_bcb22917.jpg 
こちらは密になっている状態のコオロギさん。
かなりのインパクトがありました。

moblog_12f46cc4.jpg 
気になる味ですが香ばしくてサクサクしています。
エビの殻を食べているような、ホッケを焼いてちょっと焦げた頭の部分を食べているような味です。
高タンパクで栄養抜群のトッピング。
広島のお好み焼きの奥深さを感じた1枚でした。

moblog_d13e7a52.jpg 
「峠道(たおたお)」
広島県廿日市市峠500-1
電話0829-74-0141

峠道
 (お好み焼き / 廿日市市その他)
昼総合点★★★☆☆ 3.6

LINE@やっています!!ぜひ登録してくださいね。
美味しい情報が届きます~

'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)

全てダブルで大満足なお好み焼き【兄弟】

お好み焼き(廿日市市)
今日は久々に廿日市市宮内にあるお好み焼き店「兄弟」に行きました。
磯野製麺を使われている美味しいお店です。
前回はねぎトッピングのお好み焼きにしたので今回は何にしようかなとメニューを見ていましたらおもしろいのがありました。

ソバ(うどん可)、野菜、肉がダブルになっている「トリプルダブル焼き」です。
ちょっとややこしいのですが代表的な3種類の具材が通常の2倍入っているお好み焼きです。

moblog_23bc6e7a.jpg 
ポイントが高いのは野菜(キャベツ)を2倍に出来ることですね。
広島のお好み焼きはキャベツのボリュームで味が決まると言っても過言ではないくらい重要な具材です。
冬場の甘みのあるキャベツがじっくりと鉄板で蒸らされると甘みが増して美味しくなります。
丁寧に焼かれたお好み焼きは見た目も非常に綺麗です。
麺はパリッとした焼き方です。

moblog_7a48156e.jpg 
「兄弟」
広島県廿日市市宮内4305-8
電話0829-30-8730

兄弟
その他 / 地御前駅JA広島病院前駅宮内串戸駅
昼総合点★★★★ 4.0

ホルモントッピングお好み焼き【峠道】(広島県廿日市市)

お好み焼き(廿日市市)
今日は広島県廿日市市にある「峠道(たおたお)」に行きました。
峠にあるお好み焼き店ですが何度か来たことがあります。
駐車場数や席数も多いので便利なお店だと思います。

今回はソバを唐辛子練り込みのピリ辛麺にしてもらい、ホルモンをトッピングしてもらいました。
元々ホルモンがお好み焼きの中に入るメニューもありましたが、やっぱり上に乗せてもらうのが見た目にもいいですからね。

IMG_0164.jpg 
お好み焼きはふんわりした焼き方で、ソバのピリ辛とホルモンのジューシーさがマッチして美味しかったです。
ホルモントッピングは+300円ですがぜひ試してくださいね。

IMG_0165.jpg
「峠道(たおたお)」(この情報は2016年10月11日現在のものです)
広島県廿日市市峠500-1
電話0829-74-0141

峠道
お好み焼き / 廿日市市その他)
昼総合点★★★☆☆ 3.6

カープV7お好み焼き「#がんばれカープ」

お好み焼き(廿日市市)
今日は廿日市市宮内にあるお好み焼き店「兄弟」に行きました。
磯野製麺を使われていて美味しいお店です。

そう言えば、少し前にお好み焼きに平和メッセージを描く
ピース焼きプロジェクトがありました。
いま、広島東洋カープがセ・リーグ優勝を応援することから始まったカープ応援企画。
お好み焼きにカープに関するイラストやメッセージを描いてtwitter(ツイッター)やInstagram(インスタグラム)にハッシュタグ「#がんばれカープ」を付けて投稿するだけです。
タグを付けることにより、そのタグで投稿されたものをまとめて見ることが出来る便利な機能です。


肉玉ソバにキャベツを増量トッピングにしました。
いざマヨネースで描こうと思いましたが。。。これってマヨネーズの容器の口の形状で難易度が大きく変わりますね。
先が細ければ難易度が下がるんですけどね~。
ぜひやってみてくださいね。

磯野製麺のモチッとした食感を上手く生かしたお好み焼きで美味しかったです。

moblog_405b4389.jpg
「兄弟」
広島県廿日市市宮内4305-8
電話0829-30-8730

兄弟
その他 / 地御前駅JA広島病院前駅宮内串戸駅
昼総合点★★★★ 4.0

【兄弟】(廿日市市)磯野製麺が美味いお好み焼き店

お好み焼き(廿日市市)
今日は廿日市市宮内にあるお好み焼き店「兄弟」に行きました。
お好み焼き写真だけの
instagramをやっているのですが、その中で教えてもらったお店です。
まだ新しいお店のようです。
最近僕の中でブームになっている青ねぎをトッピングしてもらいました。
ソバは磯野製麺のようです。

moblog_c2dc325c.jpg
キャベツの量は若干少なく感じますが蒸らす時間は長くてじっくりと蒸らされていました。
茹で麺で麺パリになっているお好み焼きは断面が綺麗ですよね~。
余談ですがヘラが上手に使えない方・慣れていない方は麺パリのお店を選ばれると楽だと思います。
お店の方も感じが良くて美味しいお好み焼きでした。

moblog_68f8cb7d.jpg
「兄弟」
広島県廿日市市宮内4305-8
電話0829-30-8730

兄弟
その他 / 地御前駅JA広島病院前駅宮内串戸駅
昼総合点★★★★ 4.0

【千富】(廿日市市)岩国から食べに来るお好み焼き店

お好み焼き(廿日市市)
今日は廿日市市地御前にある「千富(ちとみ)」に行きました。
旧2号線の宮島街道沿いにあるJA総合病院があるところを海側に住宅街に入ったところにあります。
知らないと通らない場所にありますが美味しくて有名なお店です。
昨日5月5日の子供の日は毎年山口県岩国市にある米軍基地で航空ショーや戦闘機の展示があり一般開放されるイベントがあります。
その岩国米軍基地でショーを見終わった後に廿日市市まで移動して食べに来た方もいたそうです。

moblog_52f6e776.jpg
昆布出汁の味がそばとキャベツから感じることができて、どこを食べても美味しいお好み焼きです。
そうそう、青ねぎをトッピングしてもらいました。
moblog_fcd96c3a.jpg
「千富(ちとみ)」
広島県廿日市市地御前1丁目16-8
電話0829-36-3568


千富お好み焼き / JA広島病院前駅地御前駅宮内駅
昼総合点★★★★ 4.5

廿日市市峠にあるお好み焼き店【峠道(たおたお)】

お好み焼き(廿日市市)
今日は廿日市市峠にある「峠道(たおたお)」に行きました。
毎月10日はジュージューでお好み焼きの日ですからね。
今月6枚目のお好み焼きを食べることにしました。

佐伯町方面に向かっている途中の峠のパチンコ屋さんの隣に以前ファミリーマートがあったのですが、その場所にできたお好み焼き屋さんです。お店の前は何度も通ったことがあったのですが今回初めて入ってみました。
店内は思ったよりも広くて、奥は見えませんが結構な人数が入れる座敷があるようです。
カウンターに座り、肉玉そばにチーズをトッピングしてもらうことにしました。

moblog_5741c388.jpg
見た目はごく普通だなぁなんて思ってしまいましたが、一口食べたら美味しいではないですか。
チーズはお好み焼きの上に乗せるのではなく、どうやら中に入っているようです。
細麺のそばが柔らかく優しい感じです。
そのそばにまんべんなくチーズが乗っているのでどこを食べてもチーズを食べることが出来るんですよね。
チーズ好きにはたまらない1枚だと思います。
それと僕が重要視しているキャベツがしっかりと蒸らされていて甘くて美味しかったです。

moblog_5a1ce5be.jpg
「峠道(たおたお)」
広島県廿日市市峠500-1
電話0829-74-0141

峠道お好み焼き / 廿日市市その他)
昼総合点★★★☆☆ 3.6

廿日市市串戸のお好み焼き【もりちゃん】

お好み焼き(廿日市市)
廿日市市串戸にあるお好み焼き屋さん「もりちゃん」に行きました。
大竹市から廿日市市に国道2号線を使って移動しながら、昼食はどこにしようかと探したところ、廿日市商工会議所が、
はつかいちのお好み焼きMAP『ハツオコ』というものを公開していました。
いやぁ、知りませんでした。便利ですね。

思っていた以上にお好み焼き屋さんがありましたが、決め手はお店のキャッチコピー「味に妥協なし。」の一文。
場所は廿日市市串戸のゲオとハードオフの間を入ったところになります。

IMG_3773.jpg 
店内はドーンと大きなカウンターがあります。お店の奥には個室もあるようでした。
肉玉そばに青ねぎトッピングにしました。
カウンターは目の前でお好み焼きが焼かれているので楽しいです。
じっくりとキャベツもじっくりと蒸らされて、全体的に昆布の味がしました。
オーソドックスな感じですが美味しいお好み焼きでした。

IMG_3736.jpg 
「もりちゃん」には1台分の駐車場がありますがこれが超難敵でした。
裏路地で細いため普通車だとかなりのテクニックを要求されます。
しかも駐車場は急な上り坂でバック注射しかやりようがないです。
これも実はかなりの技術を要求されます。

IMG_3737.jpg 
しかーも、急な上り坂になっているのでプリウス君がもう少しでガリガリしてしまうところでした・・・。いやぁ、危ない、ギリギリセーフでした。
運転技術を試したい方はいいかもしれませんが、ほとんどの方はぜひ表側のどこかに車をとめてから歩いていくことを強くお勧めします。

IMG_3738.jpg 
「もりちゃん」
広島県廿日市市串戸2-22-2
電話082-31-3467


もりちゃんお好み焼き / 宮内駅宮内串戸駅JA広島病院前駅
昼総合点★★★★ 4.0


廿日市市地御前のお好み焼き【千富(ちとみ)】

お好み焼き(廿日市市)
今日は廿日市市の地御前にあるお好み焼き屋さん「千富(ちとみ)」に行きました。
きっかけはもう何年か前の「お好み焼き紀行」で紹介されていたのを思い出したからです。
JA病院から南方向に向かうとオタフクソースの幟が見えるのでそれが目印です。
住宅街の中にあるので通常通らない場所になります。
店内はカウンターのみの小さなお店です。

肉玉そばに餅をトッピングしました。
そばを炒めるときに出汁をたっぷりとかけていました。
いやぁ、美味しそうです。
キャベツ、天かす、もやしをじっくりと時間をかけて蒸らされていました。
青ねぎもたっぷりと乗っていて見た目もとても美味しそうです。

moblog_b00ff35e.jpg 
餅は見えませんが入っています。
そばにかけていた出汁は昆布ベースのようで、うま味がたっぷりでお好み焼き全体の
味の深みが増していて美味しいです。
油の使用が少なく、お好み焼きのカロリーなど気になる方にもおすすめのヘルシーで
日々食べられるお好み焼きと思いました。

いいお店に出会うことができまた行きたいと思います。

moblog_776b46f8.jpg 
「千富(ちとみ)」
広島県廿日市市地御前1丁目16-8
電話0829-36-3568


千富お好み焼き / JA広島病院前駅地御前駅宮内駅
昼総合点★★★★ 4.5

お好み焼き「蓮」(廿日市市)

お好み焼き(廿日市市)
今日は久しぶりに廿日市市宮内にある「お好み焼き 蓮」に行きました。
年末にお店が閉まっていたので心配していました。
でも、なんか雰囲気が変わっていてお店の人と話をしていたら以前の店主が体調を崩されて、
新しい店主になっていました。

毎週かかさず録画している「お好み焼き紀行」という大変素晴らしい情報番組で知ったのですが、
このお店の売りはプリプリのエビなんです。
しかーし、店主が変わってエビも変わってしまったそうです・・・。
以前よりも若干プリプリ感は落ちたように感じましたが十分に美味しかったです。
今後も美味しいお好み焼きでたくさんのお客さんをKOしてもらいたいです。
13387 
「鉄板焼 蓮」
廿日市市宮内1-11-2
電話0829-38-7141

鉄板焼 蓮 お好み焼き / 宮内串戸駅宮内駅JA広島病院前駅
昼総合点★★★★ 4.0
  • ホーム
  • 次 ›
  • ホーム
  • »
  • お好み焼き(廿日市市)