カテゴリ:お好み焼き(呉市)

記事一覧
  • 呉市天応にあるお好み焼き店【やんち】

    今日は呉市天応にあるお好み焼き店「やんち」に久々に行きました。国道31号線沿いにあるお店なので走っているとすぐに分かると思います。店内は4人掛けのテーブルと大型のテーブル席となっていますが、残念ながら鉄板で食べることは出来ません。鉄板タイプのお皿になります。漫画本がたくさん置いてあるので待ち時間に良いかもしれませんね。注文は肉玉ソバに青ねぎをトッピングしてもらいました。お好み焼きが見えないくらい青ね...

    2016/06/20

    お好み焼き(呉市)

  • 蒲刈でお好み焼き食べるなら【きしな】

    今日は呉市蒲刈町に行きました。ちょうど昼時間になったので安芸灘大橋を渡ってすぐにあった「きしな」というお好み焼き屋さんに入りました。蒲刈町でお好み焼きを食べるのは初めてです。お好み焼きは鉄板で食べることが出来なかったのですが驚いたのは価格です。ノーマルの肉玉子そばが450円。今時1コイン以下って安すぎでしょう。フワフワな玉子が乗ったお好み焼きでした。 美味しそうです。  ソバにしっかりとソースが絡め...

    2013/11/20

    お好み焼き(呉市)

  • 呉市安浦町「あとてつ」しそ入りお好み焼き

    今日は2年ぶりに呉市安浦町にあるお好み焼き屋「あとてつ」に行きました。 前回はホワイトスペシャルというお好み焼きを食べていました。 今回はシソ入りのお好み焼きにしました。 麺は生麺と蒸し麺を選べるので生麺にしました。  今回ちょっと気になったのがラードや油の投入量の多さ。 麺をパリッと焼く焼き方だと油があった方がいいと思いますが、どちらかというと もっちり感を出すような焼き方をされているのでちょっと...

    2013/10/01

    お好み焼き(呉市)

  • お好み焼き「あとてつ」ホワイトスペシャル!

    今日は呉市の安浦町にある「あとてつ」に行きました。7月下旬に初めて行って以来の2回目になります。今回は前回気になった「ホワイトスペシャル」にしてみました。特にソバとかうどんは注文しなかったんですが自動的にうどんになりました。なるほど、ホワイトだからですね。しかもいつもの調子で麺ダブルにしていたので、ソバと比べるとボリュームがあります。 見た目もホワイト!味もグレート!中に濃厚なとろけるチーズが入...

    2011/08/31

    お好み焼き(呉市)

  • お好み焼き「安登鉄板焼製作所 あとてつ」(呉市安浦町)

    今日は呉市蒲刈町に行く用事があり、その途中に昼食を食べました。 もう何か月も前にプレスネットという地元の情報新聞に紹介されていた「安登鉄板焼製作所 あとてつ」を思い出し、初めて行ってみました。バイク(ハーレー)がお好きな方のようです。  そばは蒸し麺と茹で麺を選ぶことが出来たので、茹で麺にしました。茹で麺好きにはたまりません。野菜もまさに山のように使ってありました。これだけのボリュームが蒸すこと...

    2011/07/29

    お好み焼き(呉市)

  • お好み焼き「御多福」(呉市音戸町)

    呉市音戸町にある「御多福」というお好み焼き屋さんに行きました。 江田島の近くだからぜひとも「牡蠣トッピング」と思っていたのに残念ながら ありませんでした・・・。   「御多福」呉市音戸町早瀬1丁目35-11電話0823-56-1485...

    2010/01/14

    お好み焼き(呉市)

  • 映画海猿のスタッフも食べた呉中心部にあるお好み焼き「はやと」

    今日は呉市にある「お好み焼き はやと」に行きました。 今回は2回目でしたが、満席・・・。 うどんやラーメンと違いお好み焼きは焼くのにも時間が掛かるし回転悪し。 しかし頑張って待ちました!!   呉グルメはいろいろ有名なものがありますが、お好み焼きだとここですね。   映画「海猿」のロケ地だったこともあり、出演者の方もこの店に通い詰めたそうです。 そのため店中に写真とサインでいっぱいです。   呉...

    2009/08/14

    お好み焼き(呉市)

呉市天応にあるお好み焼き店【やんち】

お好み焼き(呉市)
今日は呉市天応にあるお好み焼き店「やんち」に久々に行きました。
国道31号線沿いにあるお店なので走っているとすぐに分かると思います。
店内は4人掛けのテーブルと大型のテーブル席となっていますが、残念ながら鉄板で食べることは出来ません。
鉄板タイプのお皿になります。
漫画本がたくさん置いてあるので待ち時間に良いかもしれませんね。

注文は肉玉ソバに青ねぎをトッピングしてもらいました。
お好み焼きが見えないくらい青ねぎが乗っていてたまりませんね。

moblog_4aa92dff.jpg
ソバをダブルにしているというのもありますが、「やんち」のお好み焼きはボリュームがあると思います。
天応地区でお好み焼き店を探されているならおすすめのお店です。

moblog_d2ec6608.jpg
「やんち」
呉市天応南町1-20
電話 0823-38-7722

やんち
お好み焼き / 天応駅呉ポートピア駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

蒲刈でお好み焼き食べるなら【きしな】

お好み焼き(呉市)
今日は呉市蒲刈町に行きました。
ちょうど昼時間になったので安芸灘大橋を渡ってすぐにあった「きしな」という
お好み焼き屋さんに入りました。蒲刈町でお好み焼きを食べるのは初めてです。

お好み焼きは鉄板で食べることが出来なかったのですが驚いたのは価格です。
ノーマルの肉玉子そばが450円。
今時1コイン以下って安すぎでしょう。

フワフワな玉子が乗ったお好み焼きでした。
美味しそうです。

moblog_5cb71e34.jpg 
ソバにしっかりとソースが絡めてあり、生麺を使うお好み焼きやキャベツをじっくりと蒸らす焼き方とは違って焼きそばが入っているイメージのお好み焼きでした。
お皿で食べるならこういう焼き方の方が食べやすいと思います。
予想以上に美味しかったので次回も寄ってみようと思います。
moblog_26cf00bf.jpg 
「お好み焼き きしな」
広島県呉市下蒲刈町下島1651-13
電話0823-65-2848


きしなお好み焼き / 仁方駅
昼総合点★★★☆☆ 3.9

呉市安浦町「あとてつ」しそ入りお好み焼き

お好み焼き(呉市)
今日は2年ぶりに呉市安浦町にあるお好み焼き屋「あとてつ」に行きました。
前回はホワイトスペシャルというお好み焼きを食べていました。
今回はシソ入りのお好み焼きにしました。
麺は生麺と蒸し麺を選べるので生麺にしました。
moblog_85e55010.jpg 
今回ちょっと気になったのがラードや油の投入量の多さ。
麺をパリッと焼く焼き方だと油があった方がいいと思いますが、どちらかというと
もっちり感を出すような焼き方をされているのでちょっと油っぽさが気になりました。
もっと量を減らされても問題ないと思います。
moblog_ce7f9fc9.jpg 
「安登鉄板焼製作所 あとてつ」
広島県呉市安浦町安登東6-2-30

安登鉄板焼製作所 あとてつ お好み焼き / 安登駅
昼総合点★★★★ 4.0
 

お好み焼き「あとてつ」ホワイトスペシャル!

お好み焼き(呉市)
今日は呉市の安浦町にある「あとてつ」に行きました。
7月下旬に初めて行って以来の2回目になります。
今回は前回気になった「ホワイトスペシャル」にしてみました。
特にソバとかうどんは注文しなかったんですが自動的にうどんになりました。
なるほど、ホワイトだからですね。
しかもいつもの調子で麺ダブルにしていたので、ソバと比べるとボリュームがあります。
12019 
見た目もホワイト!味もグレート!
中に濃厚なとろけるチーズが入っています。
うどんはソースが良く絡めてあり、写真で分かるように結構ゆるいです。
何ていうのか、うどんをすする感触が楽しめるわけで、喉ごしが良い
お好み焼きという組み合わせで、これは意外といけると思いました。
ちょっとこの地区ではお気に入りの店になってきました。
また行ってみたいと思います。
12020
「安登鉄板焼製作所 あとてつ」
広島県呉市安浦町安登東6-2-30

安登鉄板焼製作所 あとてつ お好み焼き / 安登駅
昼総合点★★★★ 4.0

お好み焼き「安登鉄板焼製作所 あとてつ」(呉市安浦町)

お好み焼き(呉市)
今日は呉市蒲刈町に行く用事があり、その途中に昼食を食べました。
もう何か月も前にプレスネットという地元の情報新聞に紹介されていた
「安登鉄板焼製作所 あとてつ」を思い出し、初めて行ってみました。
バイク(ハーレー)がお好きな方のようです。
11722 
そばは蒸し麺と茹で麺を選ぶことが出来たので、茹で麺にしました。
茹で麺好きにはたまりません。
野菜もまさに山のように使ってありました。
これだけのボリュームが蒸すことによって小さくなるのだから面白いですよね。
11718 
ふんわり系のお好み焼きは美味しかったです。
次はぜひホワイトシチューが入ったお好み焼きを食べてみたいです。
11719 
別の角度から・・・GXRで撮影したので美味しそうに撮れました。
11720
「安登鉄板焼製作所 あとてつ」
広島県呉市安浦町安登東6-2-30

安登鉄板焼製作所 あとてつ お好み焼き / 安登駅
昼総合点★★★★ 4.0

お好み焼き「やんち」カキオコが美味しい

お好み焼き(呉市)
呉市天応にあるお好み焼き屋「やんち」でカキオコを食べました。
牡蠣は小粒でしたが美味しかったです。
12656882271e.jpg 

126568822670.jpg 
「やんち」
呉市天応南町1-20
電話 0823-38-7722

お好み焼き「御多福」(呉市音戸町)

お好み焼き(呉市)
呉市音戸町にある「御多福」というお好み焼き屋さんに行きました。
江田島の近くだからぜひとも「牡蠣トッピング」と思っていたのに残念ながら
ありませんでした・・・。
20100114191843.jpg 
「御多福」
呉市音戸町早瀬1丁目35-11
電話0823-56-1485

お好み焼き「やんち」牡蠣トッピング

お好み焼き(呉市)
呉市天応にあるお好み焼き屋「やんち」に行きました。
牡蠣トッピングにしました。
しっかりとキャベツが蒸らされているので美味しい。
20091218211716.jpg 
江田島産牡蠣が乗っています。
20091218211714.jpg 
「やんち」
呉市天応南町1-20
電話 0823-38-7722

お好み焼き「やんち」今シーズン初のカキトッピング

お好み焼き(呉市)
呉市天応にある「やんち」に行きました。
20091112180859.jpg 
今シーズン初の牡蠣トッピングお好み焼きにしました。
20091112180857.jpg 
まだ牡蠣も始まったばかりなので小粒でしたが美味しかったです。
牡蠣好きには嬉しい季節になりました。
20091112180854.jpg 
「やんち」
呉市天応南町1-20
電話 0823-38-7722

映画海猿のスタッフも食べた呉中心部にあるお好み焼き「はやと」

お好み焼き(呉市)
今日は呉市にある「お好み焼き はやと」に行きました。
今回は2回目でしたが、満席・・・。
うどんやラーメンと違いお好み焼きは焼くのにも時間が掛かるし回転悪し。
しかし頑張って待ちました!!
はやと1 
呉グルメはいろいろ有名なものがありますが、お好み焼きだとここですね。
はやと2 
映画「海猿」のロケ地だったこともあり、出演者の方もこの店に通い詰めたそうです。
そのため店中に写真とサインでいっぱいです。
はやと3 
呉と海は切り離せませんね。
はやと4 
鉄板がいっぱいだったのでお皿で食べました。
そばに程よくソースが絡めてあり、麺も美味しい。
そばダブルにしましたがあっという間に食べてしまいました。
はやと5 
「はやと」
広島県呉市本通4丁目9-23-102
電話0823-24-4488