カテゴリ:おすすめアイテム

記事一覧
  • 【熊野筆リセッター(博雲堂)】化粧筆の洗浄にオススメ!

    広島県にある熊野町は熊野筆の名前で知られる筆の生産地です。書道で使用する筆だけでなく、絵を描くための画筆、化粧をするときに使う化粧筆などがあります。女子サッカーなでしこジャパンが国民栄誉賞を受賞した際に熊野町で作られた熊野筆が贈呈されたこともあります。どの筆も使った後の手入れが肝心で、その後の使用感や筆の寿命に大きな影響があります。手入れの必要性は感じでいても面倒くさいですよね。そのあたりもチェッ...

    2018/09/24

    おすすめアイテム

【熊野筆リセッター(博雲堂)】化粧筆の洗浄にオススメ!

おすすめアイテム
広島県にある熊野町は熊野筆の名前で知られる筆の生産地です。
書道で使用する筆だけでなく、絵を描くための画筆、化粧をするときに使う化粧筆などがあります。
女子サッカーなでしこジャパンが国民栄誉賞を受賞した際に熊野町で作られた熊野筆が贈呈されたこともあります。
どの筆も使った後の手入れが肝心で、その後の使用感や筆の寿命に大きな影響があります。

手入れの必要性は感じでいても面倒くさいですよね。
そのあたりもチェックしてみたいと思います。

この「熊野筆リセッター」ですが、熊野町にある博雲堂さんが販売されています。
送られてきた段ボールにボトルとカップが入っていました。
moblog_992a1e98.jpg
化粧筆(メイクブラシ)を2本用意しました。
moblog_7205499b.jpg
毛先は柔らかさは残っていますが、化粧がかなり付いています。
moblog_60e60947.jpg
目印まで熊野リセッターを入れます。
moblog_596335e4.jpg
綺麗にしたい筆を入れて・・・。
moblog_f326e759.jpg
毛が浸かるまで水を注ぎます。
IMG_9557.jpg
一気に汚れが出てきます。容器の中で適度に筆を動かして洗浄します。
IMG_9558.jpg
洗うのは30秒くらいです。
IMG_9559.jpg
最後は水道水で洗浄液を洗い流しました。
水道水で流し始めるとあっという間に綺麗になったのが分かります。
綺麗に洗浄されていなかったらいつまでも汚れが出てきますからね。

IMG_9560.jpg
細い筆も同様に洗浄してみました。
IMG_9561.jpg 

IMG_9562.jpg

IMG_9563.jpg

IMG_9564.jpg

IMG_9565.jpg
軽く水を切り、陰干ししました。
IMG_9566.jpg 
まるで新品のような触り心地になりました。
これだけ簡単に新品同様に綺麗になるなんて驚きです。

IMG_9572.jpg

アマゾンで購入できます。