自家製「広島風お好み焼き」

お好み焼き( 家 )
2か月ぶりに家で広島風お好み焼きを作りました。
難しいクレープ状の生地も上手に出来て、しっかりキャベツを蒸らすことに成功しました。
前回作った時は、生麺を買ってきて茹でた麺を使いましたが、今回は焼きそばめんにしました。
家庭で箸で食べるには焼きそばめんの方が適していると思います。
(鉄板でヘラで食べるなら断然茹で麺です!)
ソースは「センナリソース」にしました。
気になるお味は・・・なかなか美味い♪
だけど、しっかり蒸らすのってキャベツが焦げやすくなるってことですが、そのあたりの焦げ防止はホットプレートの熱加減が難しいです。将来は、もう少し本格的な鉄板が欲しいなと思いました。

お好み焼き生地

お好み焼き
関連記事
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
  • 2008/04/01 00:11
    こんばんは。guiwenです。
    コメントありがとうございます。
    私は東京出身なので広島本場のお好み焼きを知りません・・・
    是非ご教授をよろしくお願いいたします!!
  • 美味しそう♪
    2008/03/31 22:55
    ブログにコメント
    ありがとうございます★!
    とっても美味しそうな
    広島焼きですねッ!!!(∀)
    確かに,
    自分の家で作るお好み焼きは
    美味しいですよね~♪
コメント投稿

トラックバック