auユーザーとしては大いに気になるところです。
ドコモ、ソフトバンクモバイルと同じように端末の分割払いが始まり、月額980円の料金プランも用意されました。「LISMO ビデオ」など動画機能も強化されますが、個人的には「ケータイdePCメール」 という携帯電話でも最大5つまで一般のメールアドレスで受信できるようになるサービスが便利そうと思いました。
有機EL搭載で横開きスタイルも可能「Woooケータイ W62H」
3型フルワイドVGA液晶でFMトランスミッターも「W62SH」
WIN初のグローバルパスポート CDMA対応「W63SA」
モーションセンサー搭載のスポーツモデル「Sportio」
センサーを強化したタフネスモデル「G'zOne W62CA」
振ると変わるイルミネーションでカラー診断「W64SA」
外装交換サービス対応「フルチェンケータイ re」
ワンタッチTVキーや3Mカメラのスタンダードモデル「W62T」
ワンセグ一発起動やワンタッチダイヤル装備「W64K」
普段使いを意識したシンプルなモデル「W62K」
スタンダード機能に絞ったストレート型モデル「W63K」
光るキーで操作を案内「簡単ケータイ W62PT」
- 関連記事
記事タイトルとURLをコピーする