W64SH使用レポート

iPhone・iPad・Macbook・surface

11月19日の発売日に購入したau「W64SH」について書いてみようと思います。
基本的には機種変更する前に使っていた同じくシャープ端末のW52SHとの比較に
なりますので、ドコモやソフトバンクの最新機種と比べてどうかというのは分かりません。
約2週間使った時点でのレポートです。

(スライド式について)
まずは気になっていたスライド式は思ったよりもしっかりした作りで安心しました。
専用の液晶シールを貼っていますが落とすと確実に壊れそうです・・・。
精密機械だから仕方がありませんが、気軽さがなくなったのは残念ですね。
あとスライド式だから仕方がありませんが、スライドさせるたびに液晶が汚れてします・・・。
この機種は「アクオスケータイ」ですが、スライド式こそふさわしいのではないかと思います。

(カメラ機能について)
今回、機種変更する大きなきっかけとなったのが「カメラ機能」。
W52SHの想像を絶する低画質に大きく失望してしまいまして、ブログ用の撮影も
デジカメ持参をしないといけないほどでした。まぁ、どんなに頑張ってもデジカメと携帯電話の
カメラは違うわけで、使い分けはしています。使い分けていたのですが、携帯電話のカメラで
十分なことにまでデジカメを持ち歩き撮影するのは若干のストレスを感じていたのも事実で、
それから解放されたのはこのW64SHの最大のメリットでもあります。
普段は1Mサイズで撮影するようにしていますが、もう十分に綺麗です。

(キーボタンについて)
小さいながらも両手打ちなら不便に感じません。
片手では少々打ちにくいです・・・。
バックライトは青色ですが、これは暗い場所では見えにくいです。白か赤が良かったと思います。

(タッチセンサーボタンについて)
タッチパネルではありませんが、タッチセンサーボタンでスクロールしたり決定したり出来るので便利。
画面をスライドさせなくても画面表示出来るので重宝してます。

(動作スピード)
W52SHと比較しても遅いとは思いません。耐えうるレベルです。
写真データの読み書き、サムネイルの表示も早く問題ありません。

(ワンセグ・FM)
感度はよく分かりませんが、3.5インチの画面はさすが迫力があります。
自宅のアナログTVよりもよほど綺麗です。
auの2008年冬モデルでは唯一が搭載されています。
僕がドコモからauに移ったのはFMが付いているのがきっかけでした。
持ち歩きしている電話機に相性抜群ですし何より聞いている曲を調べられる、着うたとしてダウンロードするなどならではの機能に引かれました。
ちょっと残念なのはイヤホンまで付けないと受信が良好でないこと。

(FMトランスリミッター搭載について)
携帯電話に保存している着うたフルなどを車などFMで聞くことが出来ます。
意外と便利。

(メール送信容量について)
メールの送信容量が2Mに拡大されました。
1Mサイズの写真を複数UP出来るので便利になりました。

(残念な点)
マイクロSDカードが2ギガまでしか対応していない点。 2ギガじゃ少なすぎる~。
バッテリーの持ちが悪いけど、これだけ大きな液晶だと仕方ないかなと思います・・・。

W64SH 

関連記事
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
  • コメントありがとうございます。
    2008/12/05 20:25
    コメントありがとうございました。
    同じ携帯を買った方が来ていただき嬉しいです。私もこの携帯には満足しています。液晶は綺麗だし、音も自分の持っているウォークマンよりもいい。デジカメもブログの写真ぐらいなら充分です。スイカもナナコも携帯に入れました。この携帯のおかげでだいぶん持ち物が減りました。なくしたときは大変ですけどね。
    これを機会に、今後ともよろしくお願いします。
  • 64SH
    2008/12/04 22:50
    *naTsu姫*ゎ色違ぃ買ぃましたょV(^0^)Redもぃぃ感じですね♪
コメント投稿

トラックバック