多くの人にチケットを買ってもらう目的から行われた「整理券方式」。
これは結果論でいうとチケットが売れ残ったのに整理券を入手出来ない人にはチケット購入の権利が なかったということになってしまった。
いろいろ方法はあるけど並ばなくても買える方法、例えばライブのチケットのように電話などどうなんだろう。
「カープ地元開幕戦チケット5分で完売」とか話題にもなりだし。
とにかくせっかく並んだのに変えなかった人いること、それなのにチケットが売れ残っているというのは 当初の多くの人に買ってもらうという趣旨から考えると大きな問題だったと思う。
で、昨晩ヤフーオークションを見てみると、今日発売されたばかりのチケットが多数出品されてました。
そりゃ、需要と供給では圧倒的に需要が多いチケットだし、それが商売の基本と言えばそれまでだけど、 ちょっとそれって悲しすぎない??
まぁ、悲しいのはカープファンとチケットを購入できない人だけかもしれないけど。
これも球団の売り方の失敗の一例だと思う。
整理券1枚に対して10枚までチケット購入っておかしくない?
ふだん仲間10人みたいな大人数では行かないでしょう(ゼロとはいえませんが)。
せいぜい、ペアとか家族でいく人を考慮しても5枚くらいにしていれば営利目的で購入も抑えられたんじゃ ないかと思う。
なかなかここまでの出来事はないけれど、次回はもっと工夫してもらいたいと思った出来事でした。
- 関連記事