お好み焼き「鶴橋風月」(大阪市)

お好み焼き(広島県以外)
大阪市の「鶴橋風月」という店でお好み焼きを食べました。
店を調べることもなくあったので入ったという感じです。
2965 
自分で焼くのかなと思っていましたがお店の人が目の前の鉄板で焼いてくれました。
1つはソバを入れました。広島人なのでソバが入らないと寂しくなってしまうんです(笑)
2968 
これでもか!!ってくらいマヨネーズを乗せ、その上からたっぷりとソースを乗せてもらいました。
2970 
普段は広島風お好み焼きオンリーなのでたまには関西風も悪くないです。
たぶん関西風も焼き方、ソースなどでいろいろ違いがあるんでしょうね。
この「風月」は冒頭でも書きましたが偶然入りました。
何店舗も出しているみたいなんですが、何と中国地方にも広島に1店舗ありました・・・。
どうもこういうのは微妙な気分になってしまう。
この大阪の店では当然接客する人も大阪の人が大半だと思います。それは接客時の言葉づかいでも分かります。
広島店では広島の人が働いているわけで、何というか地元の食べ物と言うのはその地元の人との触れ合いでもあると思うんですよね・・・。まぁ、細かい話ですが。
2971
「風月(南港店)」
大阪市住之江区南港北2-1-10
 (ATC  O's棟3階)
電話06-6615-5370
関連記事
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック