もんじゃ焼き「いろは (西仲店)」

お好み焼き(広島県以外)
月曜日から仕事で東京に用事があったので早目に上京して観光することにしました。
仕事の時はかなりのハードスケジュールで食べるのもままならない感じですが、今回はゆっくりと出来ました。

東京に着いて最初に向かったのは月島。
そうです、「もんじゃ焼き」が目的です。
粉もの大好きな僕としては外すことが出来ない場所ですね。
月島はもんじゃ焼きの店が集中していることで有名です。
行ってみようかと考えていた店は準備中でした。
どうやら12時くらいにならないとオープンしない店は多いらしい・・・。
待っていられないので入ったのが「いろは (西仲店)」です。
moblog_99d7112a.jpg 
桜えびが入ったもんじゃ焼きにしました。
もちろん車ではないのでビールも注文しました。
サッポロエビス美味し!
そうそう、もんじゃ焼きは関西風とように自分で作るのが基本です。
いやぁ、それにしても桜えびが予想外にたっぷり入っているのでいいですねぇ!!
moblog_91b8ebe9.jpg 
野菜と桜えびを鉄板に移動させ適度に火を通します。
その後にドーナツ状にして残しておいた汁を中央に流します。
この行為がもんじゃ焼き作りの醍醐味だと思います。
moblog_8ed62730.jpg 
最後に具と汁を混ぜながら上手にお焦げも作れたら出来上がり。
必要に応じて青のりやソースをかけて食べます。
moblog_d8b19740.jpg 
中指程度の大きさの小さなヘラで食べます。
ワイワイガヤガヤもんじゃ焼きをつつきながら食べると美味しいですね。
でも、もんじゃ焼きってお店による特徴を出すのが難しい食べ物なのかなって気もします。
どうなんでしょうか!?
とにもかくにも美味しいもんじゃ焼きとビールを堪能出来ました。
moblog_b4cfe729.jpg 
「いろは (西仲店)」
東京都中央区月島3-8-10
電話03-3534-5086

いろは 西仲店もんじゃ焼き / 月島駅勝どき駅築地駅
昼総合点★★★★ 4.1

関連記事
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック