1回だけ仕事で通過した松江道を通って島根県出雲市まで行ってみることにしました。
松江道の三次東ICから三刀屋木次ICの間は現在は無料で利用することが出来ます。
渋滞のポイントはありませんでしたが一般道の54号線を延々走っていたころと比較すると
30分以上時間短縮になると思います。
広島方面から出雲市や松江市が本当に近くなりましたが、この松江道ってなんだか
走っていても全然楽しくない・・・。単調なので原因でしょうね。
出雲市に到着すると出雲そばを食べることにしました。
聞いてみたところ「羽根屋」を薦められたので本店に行ってみました。

テーブル席もあったのに座敷に通してもらえました。
風情があっていいです。

出雲そばはそば殻も一緒に粉にしているのが特徴のようですね。

割子そばにしました。
蕎麦って量が少ないイメージがあるので1段追加しました。

ツユも良い味で美味しい蕎麦を堪能することが出来ました。
そば湯も美味しかったです。

「羽根屋 本店」
島根県出雲市今市町549
電話0853-21-0058
羽根屋 本店 (そば(蕎麦) / 電鉄出雲市駅、出雲科学館パークタウン前駅、出雲市駅)
昼総合点★★★★☆ 4.5