広島県竹原市の竹鶴酒造【マッサン】の舞台を求めて 2014.11.16

お出かけ(広島県)
今日は広島県竹原市に行ってきました。
恥ずかしながらNHKの朝ドラ「マッサン」が流行っているらしいですが全然知りませんでした。
竹鶴政孝氏の実家があります。

「たまゆら」というアニメの舞台になったり歴史と文化の町ですがなかなか行く機会がありません。
安芸の小京都とも呼ばれる竹原には町並み保存地区という昔ながらの町並みが残っています。

竹原市内でおすすめのお好み焼き屋さんは「
御幸」というお店です。
町並み保存地区から車で5分くらいで行くことができます。

R0011018_20141124171818bce.jpg 
竹原市のマンホールデザインはもちろん竹林。
R0011019_20141124171816974.jpg 
日曜日のため閉まっていましたが竹鶴酒造。
R0011027_201411241718094a5.jpg 

R0011022_20141124171813362.jpg 
干し柿があったり町並み保存地区には味のあるものがありました。
歴史民俗資料館では2015年3月末まで竹鶴政孝展が開催されております。

R0011025_20141124171811608.jpg 
日本酒にしようかと悩みましたが、今まで買ったことがないという理由で「ニッカ 竹鶴」にしました。
しかも販売が終了している12年です。

IMG_1828_20141124171807b28.jpg 
関連記事
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック