お店の入口の赤・黄・緑のカラフルな色が目印です。
いやぁ~、ずいぶんと久々になってしまいました。
店内はカウンターとテーブル席があります。

楽素太さんでだいたい注文しているメニューがあります。
その名も「JAPAN」という名前で肉玉そばに和風素材のトッピングが乗っています。
それは、シソと梅干しです。
梅干しって珍しいですよね。
広島のお好み焼きはキャベツがたっぷり。キャベツは多い方がうれしいですよね。

さぁ、やってきました。
細かく刻んだシソの上にドーンと梅干しが丸ごと1個乗っています。
緑の上に赤・・・JAPANとうよりもバングラデシュか(笑)

横から見るとこんな感じです。
梅干しがインパクトありますね。

シソはお好み焼きの中にも入っています。
楽素太さんは「いその製麺」のソバを使われていてます。
湯で麺独特の触感に麺を炒めるときに結構油を投入されます。
油は出来るだけ控えたいと思っていますが、この独特なパリパリ感を出すには油の効果です。
しかもこの梅干し、甘いタイプじゃなくて酸っぱい本格的な梅干しです。
本格的だからソースの味にも負けずに存在感がありました。
ぜひこの組み合わせを食べてみてください。

「楽素太(ラスタ)」
広島市佐伯区五日市中央7-12-13
電話082-924-6432
定休日:火曜
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】広島お好み焼完全マスター本 |
- 関連記事
-
-
お好み焼き「ぼん」鉄板で食べました
-
袋麺のソバ使用肉玉そば【炎】
-
『お好みハウス はんなり』湯の山温泉近く
-
お好み焼き「むじゃき 美鈴が丘店」
-
広島市佐伯区のお好み焼き「楽素太」 梅干トッピング
-
記事タイトルとURLをコピーする
- ジャンル:グルメ
- テーマ:お好み焼き・たこ焼き