僕自身初めてとなる開幕3連戦3観戦です。
内野自由席のため朝8時30分に球場に行って並びましたが明らかに昨日よりも人が多い。
この3連戦はすべてチケット完売のため観客数はほぼ同じはずなのに、たくさんの人が集まっているということはそれだけ注目度が高い証拠だと思います。
理由は簡単、今シーズンからニューヨークヤンキースからカープに復帰した黒田博樹投手の公式戦初登板だからです。
開門の11時まですし詰め状態の場所でひたすら耐えに耐えました。
時間前とは言え、混雑が予想される日なのだから球団はもう少し並ばせ方に工夫をして欲しいと思う。
球場は本当に真っ赤に染まりました。

スタメン発表動画です。
黒田投手登場時の大歓声を聞いてください!
黒田投手のピッチング練習。
動画の1分18秒くらいから流れる曲・・・
そう、B'zが黒田投手のために作ったオリジナルテーマ曲「RED」です。
打線は相変わらず繋がらなくて、なかなか得点することが出来ません。
ようやく5回の梵選手のタイムリー、7回にグスマン選手のタイムリーが出ましたが、10安打の割に2得点というのはあと1本が出なかった証拠だと思います。
結果オーライでしたが、今後の大きな課題です。
途中、新井選手が代打か?って場面がありましたが見られなくて残念・・・。
そうそう、ルーキーの野間選手嬉しいプロ初ヒットが出ました。
チャンスをものにしてもらいたいです。

黒田投手は7回で降板、その後一岡投手が8回から登板。
球にキレがなく冷や冷やものでした・・・。
9回は抑えのヒース投手が登場。
ピンチになり、最後はもう黒田投手の勝ち投手の権利を消さないでくれと球場中のファンの祈りが通じなんとか勝つことが出来ました。
黒田投手並みに安定している中継ぎ、抑えは今のカープにはいないのでこちらも課題です。
勝った瞬間の気持ちはおそらく優勝が決まった並みの喜びが込み上げました。
今日のこの試合は特別な雰囲気があり今まで観戦した引退試合に負けない感動がありました。
ヒーローインタビューはもちろん黒田投手でした。
インタビューの後に1塁側の砂被りシート、ライトスタンドに移動してファンに挨拶をしていました。
帰りに撮影した写真です。
真っ赤なカープファン・桜・JR新型車両。

2015年公式戦3試合2勝1敗
- 関連記事