今年の4月末に惜しまれつつ閉店した「中華そば すずめ」のあった場所にできたお店です。
すずめで修業をされていた方が中区宝町に「ことり」をオープンしていましたが、
この「めじろ」もすずめで修業をされた方のお店になります。
店の暖簾も同じ雰囲気が漂っています。

入口で順番札を取るお店のシステムも同じ。
入口に「すずめ」の作業着が展示してありました。
店名だけ変わって実質お店を引き継いだような印象を受けました。
メニューは中華そば、ビール、おにぎり、いなりがあります。
中華そばとおにぎりを頼みました。
メニュー表にラーメンスープの中におにぎりを最後に入れるのがオススメと書いてあったのに影響されたのは言うまでもありません(笑)
チャーシューが多いですね。
気になるスープはすずめを思わせるような醤油豚骨ラーメンなのですがちょっと味が薄いような!?
豚骨味が弱いように感じました。
すずめの味に近いかとなると、「ことり」よりは「めじろ」の方が近いと思います。
ラーメンの味って何回か食べてみないと分からないところもありますし、同じ味の再現にこだわるよりもより美味しく進化してもらって特徴を出してもらえればいいと思います。
店員さんも終始よく気遣いが出来ていて美味しくいただくことが出来ました。

「めじろ」
広島市西区東観音町1-2
電話082-292-4596めじろ (ラーメン / 小網町駅、天満町駅、舟入町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.4
「新久千映のまんぷく広島」
ワカコ酒の作者新久千映先生による広島グルメ漫画。
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】【愛のポイント2倍】新久千映のまんぷく広島 [ 新久千映 ] |
- 関連記事