8月最後の週末でしたのでダッチオーブンを使ってご飯を炊くことにしました。残った炭で秋刀魚も焼きます。火を使いながら飲むビールは格別に美味しいですね。今日はサッポロ「磨きケルッシュ」を飲みました。 ダッチオーブンでご飯を炊く時は若干大目に水を入れるのがポイントです。3合だとプラス100ccくらい入れても大丈夫です。あとは鍋が出来るだけ傾かない環境をつくること。飯ごうで炊くことと比べると焦げ付きのリスクも低くふっくらと美味しい御飯が出来上がります。 サンマを見ると季節が秋になってきたなと感じます。外で焼くと煙も気にならないし、何より炭火で焼くと美味しい。炭を減らして弱火でOKです。 関連記事 安芸津産牡蠣パーティー2016 ホッケを焼きました ダッチオーブンでご飯&ポトフ バーベキュー&ダッチオーブン ダッチオーブンでポトフ シェア ツイート B!はてな LINE Pocket feedly 記事タイトルとURLをコピーする ダッチオーブン ダッチオーブン CM 0 / TB 0 ジャンル:グルメ テーマ:ダッチオーブン