対戦相手は優勝を決めたヤクルトスワローズです。
スワローズは楽勝ムードでしょうが、カープはクライマックス進出をかけて崖っぷちの状態が続いています。
先発投手は期待のジョンソン投手。
今年はジョンソン投手の試合観戦が多いのですが抜群の安定感で安心して見ることが出来ます。
まずはスタメン発表動画をどうぞ。
歓声の大きさで選手への期待が分かりますね。
アジアツインズ 光と風Hi-Fu(ヒーフー)による国歌斉唱がありました。
新井貴浩選手のヒットを打った動画も撮れました。
カープは貧打ながらも追加特典があり7回裏で4-1とリードしていました。
ジョンソン投手も7回を投げ切り今日も好投でした。
そして魔の8階がやってきました。
ピッチャーは大瀬良投手。
ピッチャーゴロをエラーにしてしまったところから風向きが怪しくなり、最後は野間選手のバックホームの送球が大きくそれて同点にされてしまいました・・・。

この3失点目は球場全体が沈みました・・・。

中崎投手は9回、10回と無失点で投げ抜き頑張りました。
結果が付いてくると急に頼もしく見えてくるので不思議なものです。

11回はヒース投手、一岡投手が安定しないで失点、そのまま敗戦となりました。
相手ピッチャー相手に押し出し四球をやっているようでは見ていてイライラしました。
今日の打線は追加得点があり良かったですが、ヤクルト打線と比べると繋がりもないし、なにより威圧感がないですね。ヤクルト打線恐るべしです。
それとカープの中継ぎ投手陣。勝ちパターンの大瀬良投手、中崎投手におんぶにだっこ状態で、それ以外の投手は一気に敗戦処理クラスにまで力が落ちてしまうのが悲しいところ。
明日10月4日は阪神タイガースとの一戦です。
カープはこの試合と7日の最終戦に勝たないとCSは出場できません。
先発は黒田投手。
中4日に体力的にも厳しいでしょうが頑張ってもらいたいです。
打線の爆発と中継ぎ陣の奮起を期待したいです。
余談ですが、球場で感じるのですがマエケンの「18」のユニホームを着ている人を見かけなくなりました。
一時は右を見ても左を見てもマエケンでしたが、今では探さないといけないくらいです。
「15」に乗り換えてしまったのでしょうか!?

2015年公式戦8試合5勝3敗
- 関連記事