酒都西条の酒まつり(2015年)

お出かけ(広島県)
今日から東広島市西条で開催されている「酒まつり」に行ってきました。
IMG_4947.jpg 
お酒を飲む前にウコンを飲む。
五千人の居酒屋会場(中央公園メインイベント会場)の宝積飲料さんで購入することが出来ます。

IMG_4944.jpg 
最初に行ったのは白牡丹酒造です。
入口ではにごり酒を無料で配布されております。甘みがあって美味しい。

R0012056.jpg 
こちらはアルコールが入っていない「白牡丹 あまざけ」。
栄養満点で米の粒々がいい感じに残っていて美味しい。

R0012059.jpg 
酒蔵によって様々な催しもされています。
日本酒の飲み方の温度もこれだけ呼び方があるんですね。
熱燗や冷はよく使いますが温度によって味も変わるんでしょう。

R0012062.jpg 
ぬる燗にしてもらいました。
ちゃんと温度を計りながら作ってもらえます。
個人的には白牡丹酒造の原酒が美味しくて好きです。

R0012061.jpg 
写真は白牡丹酒造内ですが、あちこちに仕込み水を飲める場所があります。
酒まつりの時は混雑しているので難しいですが普段は水稲やペットボトルを持ってきて自宅で飲む方もおられます。
R0012063.jpg 
福美人酒造の入口で西条の美味しいお好み焼き屋「真心デイズ」さんが焼きそばの販売をされていました。

過去記事 
水にこだわっているお好み焼き【真心デイズ】

R0012067.jpg 
外で食べるお好み焼きってなんでこんなに美味しいんでしょう。
R0012068.jpg 
福美人酒造の原酒もいただきました。
R0012070.jpg 
東広島市安芸津町の殻付き牡蠣がありましたので食べました。
IMG_4946.jpg 
白牡丹酒造のお酒と限定桝を購入して帰りました。
IMG_4954.jpg 
ワカコのイラストが描かれています。
ぷしゅ~

IMG_4955.jpg 

新久千映さんの漫画もおすすめです。


関連記事
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
  • ニノうめさん
    2015/10/12 20:55
    ニノうめさん
    日本酒は飲まれますか?
    日本酒もいろいろ味があります。試してみてくださいね。
  • No title
    2015/10/11 04:48
    おはようございます

    酒まつり、という催しが開かれたんですね^^

    飲む美容液とも言われているくらいに
    体に嬉しい栄養が凝縮されている甘酒・・・
    これから寒くなると同時に飲みたくなる季節がやってきますね。
    コクがあって、きっと美味しいんだろうなぁと思います♪
コメント投稿

トラックバック