広島市内(と言っても広いですが)から約50~70kmの場所で気軽にドライブがてら行けるお店で人気があります。
車の免許を取ったらまず行ってみようみたいな感じで人気があります。
玖珂町の山奥と言っても山陽自動車道の玖珂ICから車で10分かからないくらいで着きますので便利な場所にあります。

お店の前に一年を通して季節の巨大オブジェが目を引きます。
今の時期はハロウィンですね。
ここで記念撮影を行う人もたくさんいます。
子民家風の店内で食事をすることも出来ますが、外にテーブルや掘りごたつ席などあり天気がいい日はダントツに外で食べるのを目的に来る方が多数です。
ただ食事をするだけではなく、非日常な空間を楽しめるお店になっています。

柿が吊るされていていい雰囲気が漂っています。

実際に使われている釜。

名物の山賊焼き(焼き鳥)もしっかり炭火で焼かれています。

外のテーブル席の中央はいろりになっています。
炭が置いてありその上のやかんにはお茶が入っています。
普段バーベキュー等やらない人はもちろんですが、炭火を眺めていると心が落ち着くと思います。
混んでいる時間は1時間近く待つこともありますが、その時間も非日常空間を楽しむことが出来ると思います。
敷地内に滝があったり散歩してみるのもいいと思いますよ。

注文したのは定番の山賊むすびと山賊焼き(焼き鳥)です。
初めて行かれる方はこの2つは必ず食べたほうがいいと思います。
山賊むすびは茶碗2杯分はごはんの量としてはありますのでボリューム満点です。
具は梅と鮭と昆布の定番品です。
外で食べると美味しいですね。

お土産コーナーも昔のおもちゃなどいろいろありますが、ポテトチップスの「山賊焼味」なるものがありましたので買って帰りました。

「いろり山賊 玖珂店」
山口県岩国市玖珂町一の滝1380-1
電話0827-82-3115
いろり山賊 (鳥料理 / 欽明路駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.9
記事タイトルとURLをコピーする
- ジャンル:グルメ
- テーマ:こんな店に行ってきました