ひろしまラーメンスタジアム2015(第1幕)

ラーメン(広島県)
今日は旧広島市民球場跡地で開催中の「ひろしまラーメンスタジアム2015(第1幕)」に行ってきました。
11月11日から始まっていて第1幕は本日15日までです。
ちなみに第2幕は11月19日から23日までです。
出店しているお店は変わりますのでまた楽しむことが出来るようです。

え!?知らなかったと言う方がいらっしゃいましたら僕のメールマガジンを購読してください(笑)
メルマガのまぐまぐを使って不定期で情報配信していて、広島ラーメンスタジアム情報も配信していました!

メルマガ:お腹一杯広島情報「お好み焼き・ラーメン等」

前置きが長くなりましたが、昨日も天気が悪く今日は雨が上がったので混雑が予想されました。
先手必勝ということで10時前に現地入りしました。

IMG_5719.jpg 
10店舗のラーメン屋さんとラーメン以外のご当地グルメが数店舗出店しています。
(この店舗紹介写真はホームページからお借りしました)
何日かに分けて行けばいいのでしょうが、なかなか都合が合わないので最終日の今日食べられるのはせいぜい2杯かなと予測し、入口でのチケットを2枚購入しました。ラーメンはチケット制になり1杯750円です。
複数人で行ってシェアするのが攻略の方法かもしれませんね。

ドラマ「ラーメン大好き小泉さん」に登場した「ソラノイロ(東京都)」は食べるのは決定していました。

IMG_5698.jpg 
現地に着いて気が付いたのですが、鉄腕DASHのラーメン作りのコーナーで登場した「せたが屋(東京都)」があるではありませんか。10時の時点ではソラノイロよりもせたが屋の方が列が長くなっていたので先にこちらから食べることにしました。
魚のオブジェが置いてあり魚介スープをアピールしています。

IMG_5720.jpg 
ラーメンチケットは10店舗共通なのですが、各店舗でトッピングサービスをしていてそれは現金での支払いになります。
玉子・メンマ・青さ海苔をトッピングしました。ちなみにこのトッピングで+250円です。
半分サイズの玉子は追加で2つ、メンマも極太でコストパフォーマンスは良いと思いました。
ラーメンの量も十分です。
テーブルが準備されているのでそこで食べることになります。
水などは置いていないので持ち込むか販売している店舗で購入することになります。

気になるスープは醤油と豚骨スープをベースに魚介の味を感じます。
広島市安佐南区の「周一」さんや山口県の周防大島にある「たちばなや」さんのようなガツンと来るいりこ出汁とは異なりますが、良いアクセントになっています。
柔らかいチャーシューとメンマも美味しかったです。
青さ海苔は若干インパクトに欠けました。

IMG_5724.jpg 
二杯目はソラノイロ。
看板に書いてある通りこちらも魚介スープです。
どの店舗も味は1種類しかなくスープの味を選ぶことは出来ません。
各店舗の自信のスープを言えると思います。

IMG_5727.jpg 
いろいろメディアに紹介されているようですね。
IMG_5728.jpg 
追加トッピングを頼みました。
豚の角煮と玉子追加で250円。
塩味ベースに魚介の味を感じます。先ほどの「せたが屋」よりも魚介を強く感じるけれどどちらも個性があって美味しい。
追加トッピングの角煮はとろけるような柔らかさで野外で食べているラーメンとは思えませんでした。
IMG_5730.jpg 
宇都宮餃子でも食べようかと向かいましたが結構行列が出来ていたので北海道ブースへ。
タラバ蟹が気になりましたが厚岸の蒸し牡蠣にしました。
大粒でとっても美味しかったです。
IMG_5736.jpg
関連記事
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
  • スーパーコピーブランド通販
    2023/06/01 20:12
    スーパーコピーブランド格安販売店はこちらへ!品々の激安価格に持ったスーパーコピーブランド 代引きの新作はお客様に提供されます。安心、迅速、確実、お客様の手元にお届け致します。★弊社は9年の豊富な経験と実績を持っております。★一流の素材を選択し、精巧な作り方でまるで本物のようなな製品を造ります。 }}}}}}
    https://www.mbag78.com/goods-5544.html
  • No title
    2015/11/17 05:26
    おはようございます

    ラーメン好きにはたまらないイベントですね~!
    これだけ多種類の味に具材が揃っていると
    どれにしようか迷ってしまいそうになりますね^^

    煮卵が三つも入っていて、
    厚切りのチャーシューも食べ応えがありそうです☆
コメント投稿

トラックバック