広島駅周辺でお好み焼きを食べて牡蠣と宮島満腹コース

お好み焼き(広島市南区)
3連休や年末年始など連休を利用して広島旅行を計画されている方も多いと思います。
特に新幹線を利用される方も多いと思います。
そこで広島駅周辺のおすすめお好み焼き屋さんを独断でご紹介します。


『広島駅ビル(ASSE)』11:00~21:30
駅ビルASSE(アッセ)2階の飲食フロアに5店舗お好み焼き屋さんがあります。
その中でお勧めは、
『いっちゃん アッセ店』です。
味は美味しいのですが、立地が良い分混雑が予想されます。
平日でも時間を外さないと混むお店です。
過去ブログ記事:
いっちゃんアッセ店

本店は広島駅北口(新幹線口)から徒歩10分くらいのところにあります。
こちらの方が席数も多いので時間に余裕があればどうぞ。
過去ブログ記事:
いっちゃん本店 ※本店の営業時間は11:00~15:00、17:00~21:00
icchan.jpg 


『ひろしまお好み物語駅前ひろば』
 
広島市南区松原町10-1 (6階)

広島駅南口側(路面電車がある側)の道路向かいに福屋があり、広島駅を背にした状態で右側にあるビルの6階です。
お好み村のように1フロアーに15軒のお好み焼き屋さんがあります。
夜もお店によりますが基本的には23時までと遅くまでやっているのもポイントです。
15軒ある中で実際に僕が食べて良かったお店を3軒紹介します。

きゃべつ」10:30~23:00
名前の通りキャベツにこだわっているお店でじっくりと蒸らして作られていて美味しい。
過去ブログ記事:お好み焼き「キャベツ」
kyabetu.jpg

BOSS」10:30~23:00
お好み物語にあるお店です。うにホーレンを食べることが出来ます。
キャベツの量もあり美味しいです。写真はカイワレをトッピングのお好み焼きです。
過去ブログ記事:BOSS
BOSS.jpg 

電光石火」10:00~23:00
お好み物語にあるお店です。ふわっとしたお好み焼きが特徴です。
過去ブログ記事:電光石火

denkosekka.jpg 

牡蠣はお好み焼き屋さんでも提供されていると思います。
鉄板焼きやお好み焼きにトッピングしてくれると思います。
もっとがっつり広島の牡蠣を堪能したいときは「牡蠣小屋」がおすすめです。
殻付き牡蠣や海鮮を焼いて食べるスタイルのお店です。
広島駅近くだと袋町と宇品に牡蠣小屋があります。
路面電車を利用すると、広島駅から袋町へは約15分、宇品へは40分程度かかります。
宇品(広島港)からは宮島へ直通の高速船も出ていますのでそのルートを組み合わせてもいいかもしれません。

カキ小屋袋町店
広島市中区袋町8-11
TEL:082-249-9219
営業時間17時~24時

カキ小屋宇品店
広島市南区宇品海岸1丁目(広島みなと公園内)
TEL:080-1630-8970

営業時間10時30分~21時

三原の牡蠣小屋ですがこんなイメージです。
袋町や宇品とは異なるかもしれませんが参考までに。
過去ブログ記事:ひろしまオイスターロード(三原地区)

広島港と宮島を結ぶ高速船は瀬戸内海汽船が運航しています。
料金や時刻表は
ホームページをご覧ください。
関連記事
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
  • No title
    2015/11/22 04:44
    おはようございます

    実は私、去年、長らく続いていた牡蠣の苦手を克服して以来
    大好きな貝類になりまして・・・
    お好み焼きにトッピングしてくれるなんて凄い!!
    斬新な組み合わせですが、食べてみたくなっちゃいます☆

    お好み焼き自体に高さがあり、かなりボリュームありそうですね(*゚д゚*)
コメント投稿

トラックバック