自分で焼くのが楽しい【徳川 総本店】

お好み焼き(広島市中区)
今日は広島市中区胡町にある「徳川 総本店」に行きました。
徳川というと広島では珍しい関西風お好み焼きを食べられるお店。
各テーブルに鉄板が完備されていて自分で焼くのが楽しいお店です。
徳川の他の店舗は行ったことがありますが総本店は初めてです。
店内は総本店の名前にふさわしく広く席のバリエーションも豊富です。

徳川総本店 
鉄板料理にはビールが合います。
徳川総本店 
サラダ、豚肉、ソーセージが出てきました。
徳川総本店 
お好み焼きは関西風・・・と思っていたら何と広島のお好み焼きも焼くことが出来るようです。
ただ、ソバはオプションになるところが関西風のお店って感じでした。
ソバが入らないとお好み焼きではないと言うことでソバもオーダーしました。
広島のお好み焼きは生地を薄く作るのが難しいです。
生地が厚くなると破れにくくなりますが食べにくくなってしまいます。

徳川総本店 
キャベツともやしのブレンドになっていましたが若干もやし率高め?
キャベツは出来るだけたっぷりと入れたほうが美味しくなりますよ。

徳川総本店 
いったんひっくり返してクレープ状にした生地をフタの役割にしてキャベツをじっくりと蒸らします。
蒸らすことによってキャベツの甘みが出てきて美味しくなります。
この時に押さえる焼き方もあるし、そのままの焼き方もあるしこれは好みですね。

作り方の写真を飛ばして居るので過去記事ですが見てください:
広島風お好み焼きの作り方
徳川総本店 
最後にソースを塗りました。
青のりと七味を軽く振りかけて完成です。
同じ食材を使っても焼き方で大きく味が変わりますし、そこがお好み焼きの奥深さなんでしょうね。
キャベツの味を感じるためソースは少なめにしました。
自分で焼いたお好み焼きですが美味しかったです(笑)

関西風の記事はこちら:
広島で関西風お好み焼きを食べるなら【徳川】
徳川総本店 
「徳川 総本店」
広島市中区胡町5-12  東劇ビル2F
電話082-241-7100

お好み焼き 徳川 総本店お好み焼き / 胡町駅八丁堀駅銀山町駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5
関連記事
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
  • No title
    2016/01/11 04:48
    おはようございます

    本当、鉄板焼き料理にはビールが一番合いますね☆
    もやしもキャベツもたっぷりで
    お野菜中心のヘルシーな感じがお写真から伝わります^^

    自分好みで作れるところが
    楽しくもあり、魅力的だなぁと感じます(*´ω`*)
コメント投稿

トラックバック