地元最終戦で今シーズン限りで引退を発表していた倉義和選手と廣瀬純選手の引退試合でもありました。

マツダスタジアムには多くのユニークな座席がありますが、今回は初めて一塁側の砂かぶり席で観戦することになりました。

球場全体を見渡すには難しいのですが選手との距離が近いのが最大の魅力ですね。
ベンチも近いですからねぇ~。
あ、新井さん発見。

おっと、次は廣瀬選手と下水流(しもずる)選手がなにやら話をしています。

楽しそうです。
こんな表情を見ることが出来るのも砂かぶりシートの魅力ですね。

黒田投手登場!!!
ボールを見つめながら歩いてかなり集中しています。

集中・・・

ピッチング練習開始の黒田投手。

では、砂かぶりシートから見たピッチング練習を動画でどうぞ。
それでは今日のスタメン発表動画です。
倉選手はスタメンで登場。
倉選手はわずか1アウトで石原選手と交代。
息子さんの始球式も良かったです。

倉選手、黒田投手とのバッテリー復活が達成され本当に良かったです。

セリーグ優勝したカープでも雨には勝つことが出来ず1回の表途中で雨天のためノーゲームとなってしまいました。
あぁ、カープの攻撃1回もなかったし、廣瀬選手の代打も見ることが出来ませんでした。
この試合の予備日10月1日がマツダスタジアム最終戦となります。
おそらくその試合の最後に引退セレモニーがあるのだと思います。
ちょっと残念な気持ちになっていたら倉選手と廣瀬選手がグランドに登場し、ファンに挨拶をしてくれました。
カープの苦しい時代を支えてくれた二人には本当に感謝です。
マツダスタジアム内にある「むさし」でうどんとむすびを食べました。
カープうどんもいいけれどこちらもおすすめです。


塩加減が絶妙で美味しい。

2016年観戦記録 6試合3勝2敗、ノーゲーム1