先月下旬にちょっとだけ店内をリニューアルされました。
鉄板で食べられるのはカウンター席だけになるのですが、そのカウンター席が倍くらいの座れるように広くなりました。
テーブルで食べるときには鉄板タイプのお皿で出てくるのですが、やっぱり最後まで熱々のカウンターで食べるのがいいですね。
キミッツの大きな特徴は何と言っても麺が自家製麺のこと。
広島のお好み焼き店の中でもかなり珍しいですよ。
今回はカレーうどんとニラ練り込みソバをハーフアンドハーフにしてもらいました。

カレーうどんはちょっとニンニクが効いたスパイシーな味。
ニラ練り込み麺は見た目が鮮やかな緑色。
ニラぁ~って言わずにぜひ食べてみてください。
その他、ノーマルなソバ、うどん、中辛そば(唐辛子練り込み麺)、トマト練り込み麺、胡麻練り込み麺などがあります。
変わり種はトマト練り込み麺を使用したピザ風お好み焼き。
キミッツでしか食べられないお好み焼きで美味しいです。

お好み焼きをカットするとこんな感じです。
もちろん特徴は麺だけではなくお好み焼き本来の味も申し分ないです。
八木地区に来られるときはぜひ食べてもらいたいです。

「キミッツ」
広島市安佐南区八木1-11-18
電話082-832-0240
キミッツお好み焼 (お好み焼き / 梅林駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
- 関連記事