メインメニューは「ぶたかば重」で、「ひつまぶた」とかもあります。
ウナギが豚に変わったとイメージしていただくと分かりやすいと思います。
本店は炭火焼きだったと記憶していますが北長瀬店はコンロで調理されているようです。
こんがり炙った豚がとっても美味しい「ぶたかば重」ですが、大盛りは無料とサービス満点です。
そして+300円で最強のバカ盛りというのがあります。
重箱に入りきらない御飯・・・ごはん・・・ゴハン。
その量ドーンと1kgです!!

これ、上げ底じゃないんですよ。
ほぼ半分飛び出していますからねえ~
実はこのバカ盛りって年に1回は食べているんですよ。
無性に挑戦したくなるといいますか、ネタで食べているだけなのか・・・
2017年も挑戦しました!!
だけど威勢が良かったのは正直、上に飛び出しているご飯を食べたとこまでで、後半は本当に(もったいない話ですが)修業を行っているような心境でした。残したらペナルティー+200円をどれだけ払おうかと頭をよぎりましたが、出てきたものは全て食べきる精神で完食しました!!
まさにバカ盛りです。

食べ終わってから、一緒に食べていた会社の後輩が「食べすぎ大丈夫っすか?」の一言。
お腹は限界に達していて、さすがに今までと違うな~と感じたので隣にあるコンビニで買ったのがこれ。
ファンケルの「カロリミット」。
食事の糖と脂肪の吸収を抑えてくれるみたいです。

そのあと調子に乗ってSNSにバカ盛り食べたよ~って載せたところ、素晴らしい!、まだまだいける!と称賛の声があった半面、バカはお前だ(笑)、血糖値がどれだけ上がるんだろう?、いい加減にしろ!!などお叱りのコメントやメールを多数いただきました。
さすがバカ盛り・・・反応もすごかったです。
でも安心してください。
自宅でダマネギ酢とイマークSを飲んでいますから(笑)
タマネギ酢は血液サラサラ効果、イマークSは中性脂肪を低下が期待できます。
そのおかげでお好み焼きとラーメンが多い食生活でも抜群の血液数値が出ていて、今から春の健康診断結果が楽しみなくらいです。
定期コースがお得ですが、初めての方には送料込みで10本で1,000円のお試しがあるので中性脂肪の数値に不安がある方は試してみてください。個人的にお勧めなのでブログにもバナーを貼っていますがこちらからお試しを注文できますよ。

今回バカ盛りは何とか完食出来ましたが、さすがに限界を感じましたので今回をもってバカ盛りは引退することにしました。でも大盛りは行きますよ~
- 関連記事