今年も購入美味しい西瓜「スイカ屋えもと」祭りばやし

その他食べ物関係
早いもので7月も終わりが近づきましたね。
梅雨も明け、暑い夏になり、スイカの季節ですよね。
スイカの生産量と言えば熊本県や千葉県、山形県と続き、中国地方では鳥取県も生産量が多く有名です。
ここ3年通販で購入しているのが高知県にある「スイカ屋えもと・江本農園さん」の西瓜です。

1年に3回すいかを栽培されているスイカの専業農家さんになります。
年間通じて栽培されているってすごいですよね。
冷静に考えると夏だけではなく冬でもスイカは販売されていますよね。色どりもいいので需要があるのでしょう。


でも、今の暑い時期が一番おいしいと思います。
もう一つ大きな美味しさの秘密があります。
それは、高級メロンと同じように1苗から1玉しか栽培しないため、味がギュ~っと濃縮されているんですよ。
作業効率や出来高を犠牲にしてまで美味しいスイカを作られています。


スイカ屋えもと フェイスブックページは
こちら
スイカ屋えもと ブログは
こちら

今年は大玉の祭ばやしという品種のスイカにしました。
すいか段ボール 
10キロ近くあるので予想以上に大きいです。そして重たい。
スイカのこの柄を見ると何だかワクワクしてきますね。

アンテナスイカ
サイズ感を出すために忍者ハットリくんに乗ってもらいました。
大きさが伝わりましたか~??

アンテナスイカ
甘みがあってとってもジューシーです。
果肉もシャリ感が良くて美味しいです。甘みだけではなくてシャリ感も大事ですよね。
水分が多いのでまるで飲み物を飲んでいるレベルで喉の渇きがとれますね。
スイカを囲んでみんなでワイワイガヤガヤしながら食べると話も弾むし楽しい時間になりますよね。
美味しいスイカでした。
アンテナスイカ

2016年には黄色いスイカ「イエローボンボン」を購入。ブログ記事はこちらです。

2015年には小玉スイカ「ひとりじめ7」を購入。ブログ記事は
こちらです。

ブログ公式LINE@やっています!
良かったら登録してみてくださいね。
美味しい情報お知らせします。

'stats.label.addfriend' (MISSING TRANSLATION)

◆◇ ご存知ですか? ◆◇

 突然ですが、中性脂肪の基準値は「50~149mg/dl」です。

 実は、日本の40代の男性のおよそ2人に1人が、
 60代の女性のおよそ3人に1人が、この基準値を上回っています。

 中性脂肪は、増えすぎると体に様々な影響を及ぼす原因にもなるのです。
 ご覧のあなたは、中性脂肪、大丈夫ですか?
 特に夏場は血液ドロドロ傾向の方は気を付けたいですね。

 『イマークS』は、毎日1本、4週間から12週間の継続飲用で、
 血中中性脂肪値を約20%も低下させる効果が認められています。
 ↓ ↓ ↓
 詳しくはイマークSの紹介ページをご覧ください。
関連記事
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック