世界遺産ツアー2日目【日本一の富士山を目指して】

お出かけ(中部・北陸)
昨日は岐阜県に宿泊しました。
2日目の目的は富士山を見ること。
今まで新幹線や飛行機でチラッと見ることはありましたが、なかなか雪が積もって富士山を間近で見る機会がありませんでした。
世界遺産にも登録されたので行ってみることにしました。

途中、浜名湖を眺めたり静岡土産を購入しつつ東へ・・・。

IMG_5319.jpg
静岡に行ったら必ず買ってしまう「うなぎボーン」。
醤油味が一番好きです。
最初に2袋買いましたが、道中食べたので結局追加で3袋買いました(笑)

IMG_5320.jpg
静岡おでんの缶詰。
IMG_5321.jpg
サービスエリアで食べた浜松餃子。
野菜たっぷりでおいしかったです。

IMG_5322.jpg 
由比パーキングにて。
正面に見えてきました富士山!!

IMG_5326.jpg
富士川サービスエリアから見た富士山。
IMG_5329.jpg 
ちょうど駐車場にいい写真スポットがあったのでエクシーガと記念撮影。
いやぁ~、これが撮りたかったんですよね。

DSC_0068.jpg
富士宮市に到着しました。
富士宮焼きそばを昼食で食べた後に店主からおすすめされた「静岡県富士山世界遺産センター」に行ってみました。
この施設は昨年の12月にオープンしたようで、富士山について地理的、文化的、信仰の対象としてなど様々な面から紹介をしており、映像とパネルで深く知ることが出来ます。

DSC_0081.jpg
富士ヒノキを使用して作られている逆富士山型の展示場は遠目に見てもインパクトがあります。
DSC_0080_20180214004449aa2.jpg
最上階には展望場があります。
目の前には富士宮の町並みとその奥にドーンと雄大にそびえ立つ富士山が一望できます。
ちょうど雲もかかっておらず、天気も晴天で最高の富士山を見ることが出来ました。
本当に綺麗に富士山を見ることが出来るスポットなのでぜひ立ち寄ってみてください。

「静岡県富士山世界遺産センター」
静岡県富士宮市宮町5-12
電話0544-21-3776

DSC_0095.jpg
「静岡県富士山世界遺産センター」から徒歩5分くらいの所にある「富士山本宮浅宮大社」に行きました。
DSC_0073.jpg

DSC_0078.jpg

DSC_0077.jpg
富士山を十分に堪能し、一気に広島までエクシーガで戻りました。
2日間で1,700キロ走りました!!!


関連記事
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック