ちょうど昼食時間に広島市安佐南区にいたので、八木にある「キミッツ」に行ってみることにしました。
何度も通っているキミッツの最大の特徴は何度も書いていますが自家製麺を使われていること。
普通のそば、うどんだけではなく、カレーやニラ、唐辛子などを練り込んだ麺も作られていて、それらを組み合わせてオーダーすることにより、見た目や味を楽しむことが出来ます。
広島はお好み焼き店が多いですが、自家製麺を提供されるお店は珍しいです。
もちろん、珍しさだけではなく美味しいというのが最も大事でそれも十分クリアされているのでお勧めできます。
キミッツで最も異色なお好み焼きは今回オーダーした「イタリアンお好み焼き」です。
ソバはトマト練り込み麺で、中にはソバに絡むようにたっぷりとチーズとコーンが入っていて、ソースはお好みソースを使わずにトマトソースがかけてあります。ピザをイメージしていただくと近い感じです。
ソースが同じだと焼き方で違いを出していかないといけませんが、トマトソースを使用されていることにアイデアを感じますし、その完成度の高さに驚きです。

お好みでタバスコを使うと(ほんとピザのようなイメージで)良く合います。
広島のお好み焼きって自由な発想でまだまだ可能性があるなと感じる1枚でした。

「キミッツ」
広島市安佐南区八木1-11-18
電話082-832-0240
キミッツお好み焼 (お好み焼き / 梅林駅)
昼総合点★★★★☆ 4.2
- 関連記事