アップルウォッチで自動管理が便利

Apple Watch
新年になって早くも1週間が過ぎました。
最近はアップルウォッチがなくてはならない存在になっています。

外しているのはお風呂に入るとき、食事をするときで、その間に充電をしています。買う前はバッテリーの持ちが不安でしたが、僕の使い方だとフル充電で一日以上持ちます。

最近は睡眠情報もアップルウォッチで記録しているので、隙間時間で充電しないといけないんですよね。
自動管理といえば、標準アプリのアクティビティが大活躍です。全て自動で体の動き、ウォーキングやランニングなど感知して消費カロリーなどを記録してくれます。
記録が一目で分かるのでモチベーション維持になります。また、アップルウォッチが褒めてくれたり、進捗が悪い時には行動を促してくれます。

とにかくリングを完成させたくなるので自然と体を動かす週間が身につきました。
以前の僕では一日一万歩なんて考えられませんでしたので、Applewatchの効果って大きいなと思います。

moblog_85b14b3f_2020072400304817c.png 

moblog_40e1734c_20200724003046322.png 

moblog_cccf1c6d_20200724003050e32.png 

moblog_e44a34ca_2020072400304993b.png 

moblog_8005d527_20200724003044084.png 

関連記事
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック