2008年に購入したエクシーガ(YA4)ともお別れです。
雨が降ったり止んだりのようなあいにくの天気でした。
フォグランプの上にオプションでLEDアクセサリーライナーを付けたのでかっこいい。

エクシーガの13年間の走行距離は248,646キロでした。
わずかに25万キロになりませんでしたがよく頑張ってくれました。

エクシーガで使用していたルーフボックスをレヴォーグに移設しました。

「STI ドアハンドプロテクター」。アクセントのため付けました。赤と黒がよく合います。

傷防止のためオプションの「カーゴステップパネル ステンレス」を付けました。

オプションのカーゴトレーマット。
厚みもあり水気があるものを置いても安心です。

運転席はこんな感じです。
11.6インチの大型のインフォメーションディスプレイがインパクトがあります。
アイサイトX搭載のEXグレードにしたら標準でこのディスプレイやナビが付いているのでコスパ抜群です。
あとは、12.3インチのフル液晶メーター。
タコメーターとスピードメーターはアナログ風ですがこれ液晶で映し出されています。
この液晶メーターはナビ画面(国産車初導入!!)やアイサイトに特化した画面に切り替えることが出来ます。

納車終了後に廿日市市にある速谷神社へ。
安全祈願をしてもらいました。
雨は上がりましたが降った直後なので砂でドロドロ・・・(泣)

レヴォーグのグレードは「GT EX」にしました。
SRIに乗っている人が多いような気がしますが、外装はタイヤサイズが17インチになる以外はほとんど変化がなく、内装はリアシートのヒーターがないこと、助手席のシートの移動が手動な点くらいです。
最後の決め手はユーチューブで「SGP FORESTER TV」さんのレヴォーグのGTグレードの試乗動画を見たこと。購入までにいろいろなレヴォーグ関連の動画を見ましたが、この動画が一番しっくりと来てグレード決定の後押しとなりました。
もちろんチャンネル登録もしました(笑)
ぜひ見てみてくださいね。
良かったらブログランキング応援してくださいね!!



LINE@やっています!!ぜひ登録してくださいね。
美味しい情報が届きます~

- 関連記事
記事タイトルとURLをコピーする
- ジャンル:車・バイク
- テーマ:レヴォーグ(VN5)