カバンは物持ちが良く気に入ったら長く使います。
今まではBRIEFINGのカバンを使っていましたが、買い替えの理由としてはメイン部分のファスナーの調子が悪くなって騙し騙し使っていたのですが、かなり不便に感じていました。
もう一点はiPadを入れて持ち歩きたいのですがパンパンで出し入れが難しかったことです。
このBRIEFINGのカバンは約10年使いましたが、とにかく生地が丈夫でした。
ロゴ部分は布生地なので色あせてしまっていますが、それ以外はまだまだ痛むことなく丈夫でした。
まぁ、すぐに捨てるわけではないのでまた使う日もあるかも!?

カバンは実物を見て決めています。
使い勝手やサイズ、質感などは見てみないと分かりません・・・
第一候補はBRIEFINGで店舗で見てみましたがiPadが入るサイズになるとしっくりとくるものがありませんでした。
リュックやビジネス用のカバンやPCも入るような大きめのサイズになってしまうんですよね。
吉田カバン(仕事用で使ってます)も見てみましたが、サイズ感がしっくりきませんでした。
YouTubeでdripさんで販売されているiPad専用カバン「HALF DAYPACK」がすごく気になりましたが、残念ながら売り切れ・・・。
「ひらくPCバックmini」も現物を見ることは出来ませんでしたが惹かれました。
最後はアマゾンや楽天市場を中心に物色・・・。
僕が使っているiPad Pro(11インチ)モデルのサイズが入る横幅30cm、縦20cmくらいのカバンを探し続け、見つけたのが今回購入した「横浜帆布鞄 × 森野帆布 M18A Aviators Kit Bag 1/2 S」です。
森野帆布は海上自衛隊用に作られた強靭な帆布と説明がありました。
帆布っぽくないツヤも気に入りました。
ちなみにサイズは横幅29cm、縦19cm、マチは10cmです。
実際にiPadを入れたらどんな感じになるのか試すことが出来ないので悩みましたがこれにすることにしました。

そうそう、書き忘れていましたがiPadにはロジクールのキーボード付カバーを付けています。
ひとまわりサイズが大きくなっていますがしっかり入りました。
今まで使っていたBRIEFINGよりもiPadを入れる面では快適になりました。
強いて言えば、間口の形状の影響で若干出し入れが難しいこと、カバンの中に小物を入れる仕切りはありますが、ファスナー付きのポケットがないので鍵を入れたりする場所に困りました・・・。
まぁ、しばらく使っていくと慣れると思います。

良かったらブログランキング応援してくださいね!!



LINE@やっています!!ぜひ登録してくださいね。
美味しい情報が届きます~

記事タイトルとURLをコピーする
- ジャンル:携帯電話・PHS
- テーマ:iPhone/iPad