お好み焼き「広島ぢゃけん」

お好み焼き(広島市中区)

2007年3月に広島市中区広瀬町にオープンしたセンナリ(株)直営店の広島風お好み焼き屋「広島ぢゃけん」。広電の十日市電停の近くになります。

広島産の特選素材をふんだんに使用した究極の広島風お好み焼きです。通常、注文は「肉玉子ソバ」などと言いますが、ここは広島焼き(牡蠣トッピング)、三原焼き(タコトッピング)、のようにトッピングの産地名で注文するようになっています。全メニューに豚肉は幻想ポークが使ってあり、価格も1枚1000円から。普段気軽に食べれる価格帯ではありませんが、県外から来た人や、「どっちの料理ショー」などに登場する厳選素材を使ったらこうなりますというお好み焼きが食べたい方にはぴったりだと思います。センナリ(株)のお好みソースはまろやかでどっちの料理ショーでも取り上げられたことがあります。(その時の結果は9ー0で圧勝!)

さらにこの店の大きな特徴は「酢」が飲めること。僕は結構酢が好きで、今回は「香酢」を飲んでみました。

お好み焼き屋「広島ぢゃけん」
広島市中区広瀬町6ー12
電話082ー296ー1666

ひろしまぢゃけん

関連記事
記事タイトルとURLをコピーする
コメント
  • 2007/04/22 17:24
    〉kubottchiさんへ
    はい、了解です。
  • 2007/04/22 17:22
    〉おちゃるさんへ
    接待用なら駅前とかの方がいいかなぁって僕も思いました。
  • 2007/04/17 22:36
    こんばんは。相変わらずお好み&ラーメン&ジャンクしてますね(笑)
    ブログ再開です。
    ブックマーク&リンクよろしくお願いします。
  • 2007/04/17 13:15
    その近所の歯科医院に通っています。
    前から気になっていたんよ~。
    そっか、お手ごろ価格じゃないけど県外の子への接待には良いかもしれないね^^
コメント投稿

トラックバック