-
サムライねぎも置いてある【麺屋 颯爽】鶏そば
東広島市西条にある「麺屋 颯爽」に行きました。西条で食べられる汁なし担々麺のお店ですが今回初めて行ってみました。最近話題の東広島市志和町のサムライねぎが置いてあるお店です。今やっている期間限定ラーメンが話題になっているので行ってみたのですが、残念ながら売り切れでした・・・気を取り直して「鶏そば」にしました。カウンターにはサムライネギが置いてあるのでお好みで入れることが出来ます。鶏ガラの出汁が効いて...
2021/02/05
-
エクシーガを洗車後江田島へ・・・
先日の雪と雨でエクシーガがドロドロになっていたので洗車しました。エクシーガのボディはワックスを使いましたが、ルーフボックスだけはプレクサスで仕上げます。樹脂やプラスチック部分に皮膜ができて綺麗になるだけでなく耐久性が増します。このルーフボックスはレヴォーグが納車された後も使う予定なのでまだまだ現役です。プレクサスを使っているので10年以上使っていますがまだまだ綺麗です。楽天市場で購入できます。プレク...
2021/01/31
-
鳥取市の美味しいラーメン【麺屋 玖】
1月26日に鳥取県鳥取市に仕事で行ってきました。昼食は「麺屋 玖(きゅう)」にしました。ワンタン麺の大盛りにしてみました。ライスは残念ながら切れてしまったとのこと・・・。いやぁ〜、まずは見た目が素晴らしいです。ワンタン、チャーシュー、大山鶏、めんま、かいわれ、白ネギが乗っています。まずはスープから。醤油ベースで旨味がすごい。飲むのが止まらなくなります。麺は細めの縮れ麺。スープがよく絡んで美味しい。チ...
2021/01/26
-
島根県益田市の美味しいお店【田吾作】
島根県益田市にある「田吾作」に行きました。 ...
2021/01/16
-
スバル レヴォーグ購入!!
年末にエクシーガの高額修理が避けられない状況となり、修理か車を購入か検討していました。いろいろ聞いてみても24万キロ走っているエクシーガに高額な修理費を投入する事に否定的な意見が多く新車購入にすることにしました。先日ブログにも載せましたが、マツダのCX-5とスバルのレヴォーグ(LEVORG)に候補を絞って試乗を行い、最終的にレヴォーグを契約しました!!『水平対向エンジン+AWD+ターボ』この組み合わせは長年乗り...
2021/01/14
-
周一の期間限定の復活ラーメン
広島市安佐南区大塚西にある「周一」に行きました。つけそばを食べる気満々でお店に入りましたが、メニューに本日の限定麺というのがあるのですが、なんとラーメンがあるではありませんか!!!周一のラーメンといえば、元々はラーメン・つけそば・まぜそばの展開をされておりましたが、2018年3月を最後にラーメンはメニューから姿を消してしまいました。2018年3月のラーメン提供最終日にも行った日のブログ記事はこちらです。個人...
2021/01/10
-
スバル レヴォーグに試乗
先週、マツダのディーラーに行ってCX-8とCX-5の試乗を行いました。試乗のブログ記事はこちらです。マツダ車だとCX-5が候補です。クリーンディーゼルの経済性とトルクが魅力的ですね。今日はスバルのディーラーに行き、レヴォーグに試乗しました。今はスバルのエクシーガに乗っているのでスバル車に乗り換えが順当なところですが、7人乗りから5人乗りにするのでいろいろ比較をしています。もともと、エクシーガの修理をするか、し...
2021/01/09
-
マツダ CX-8とCX-5に試乗
マツダのディーラーに行き、CX-8とCX-5に試乗しました。エクシーガの調子が悪くて修理をするのか、車を買い替えるのか悩んでいたのですがやはり最新の車を触ってみたくマツダのディーラーに行ってみました。エクシーガからの乗り換えということで、車高がある程度高い方が運転しやすいなと思いCX-8とCX-5に試乗させてもらいました。試乗する2台はいずれも「BLACK TONE EDITION」という限定車でした。黒を基調にしていてかっこいい...
2021/01/04
-
2020年のエクシーガの年間走行距離
2020年のエクシーガの年間走行距離は20,265キロでした。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で走行距離は減ってしまいました・・・。最近調子の悪いエクシーガですが頑張ってもらいたいです。LINE@やっています!!ぜひ登録してくださいね。美味しい情報が届きます~...
2021/01/01
-
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。今年はブログの更新頻度を増やしていきますのでよろしくお願いします。良かったらブログランキング応援してくださいね!! LINE@やっています!!ぜひ登録してくださいね。美味しい情報が届きます~...
2021/01/01
記事一覧
先日の雪と雨でエクシーガがドロドロになっていたので洗車しました。
エクシーガのボディはワックスを使いましたが、ルーフボックスだけはプレクサスで仕上げます。
樹脂やプラスチック部分に皮膜ができて綺麗になるだけでなく耐久性が増します。
このルーフボックスはレヴォーグが納車された後も使う予定なのでまだまだ現役です。
プレクサスを使っているので10年以上使っていますがまだまだ綺麗です。

楽天市場で購入できます。
せっかく洗車したのでエクシーガの写真撮影を兼ねて江田島へ。
ちょうど早瀬大橋を通過して江田島市に入ったところで最初の撮影スポットへ。

早瀬大橋をバックに撮影。
タイヤがスタッドレスタイヤでインチダウンしているのが残念ポイントかな・・・。

場所を少し変えて日が沈むタイミングで撮影。
バックは瀬戸内海と牡蠣いかだ。


LINE@やっています!!ぜひ登録してくださいね。
美味しい情報が届きます~
エクシーガのボディはワックスを使いましたが、ルーフボックスだけはプレクサスで仕上げます。
樹脂やプラスチック部分に皮膜ができて綺麗になるだけでなく耐久性が増します。
このルーフボックスはレヴォーグが納車された後も使う予定なのでまだまだ現役です。
プレクサスを使っているので10年以上使っていますがまだまだ綺麗です。

楽天市場で購入できます。
せっかく洗車したのでエクシーガの写真撮影を兼ねて江田島へ。
ちょうど早瀬大橋を通過して江田島市に入ったところで最初の撮影スポットへ。

早瀬大橋をバックに撮影。
タイヤがスタッドレスタイヤでインチダウンしているのが残念ポイントかな・・・。

場所を少し変えて日が沈むタイミングで撮影。
バックは瀬戸内海と牡蠣いかだ。

良かったらブログランキング応援してくださいね!!



LINE@やっています!!ぜひ登録してくださいね。
美味しい情報が届きます~

- ジャンル:グルメ
- テーマ:こんな店に行ってきました
年末にエクシーガの高額修理が避けられない状況となり、修理か車を購入か検討していました。
いろいろ聞いてみても24万キロ走っているエクシーガに高額な修理費を投入する事に否定的な意見が多く新車購入にすることにしました。
先日ブログにも載せましたが、マツダのCX-5とスバルのレヴォーグ(LEVORG)に候補を絞って試乗を行い、最終的にレヴォーグを契約しました!!
『水平対向エンジン+AWD+ターボ』この組み合わせは長年乗りたかったこと、ハイブリッドや電気自動車ではない、純ガソリン車のターボに乗るラストチャンスかもしれないのが決めてとなりました。
色はこの写真の赤色です。
世界最高レベルとも言われる安全装置の「アイサイトX」も付けました。
順調にいけば3月に納車予定です。
あと2ヶ月、エクシーガにもしっかりと乗ろうと思います。
良かったらブログランキング応援してくださいね!!

LINE@やっています!!ぜひ登録してくださいね。
美味しい情報が届きます~
いろいろ聞いてみても24万キロ走っているエクシーガに高額な修理費を投入する事に否定的な意見が多く新車購入にすることにしました。
先日ブログにも載せましたが、マツダのCX-5とスバルのレヴォーグ(LEVORG)に候補を絞って試乗を行い、最終的にレヴォーグを契約しました!!
『水平対向エンジン+AWD+ターボ』この組み合わせは長年乗りたかったこと、ハイブリッドや電気自動車ではない、純ガソリン車のターボに乗るラストチャンスかもしれないのが決めてとなりました。
色はこの写真の赤色です。
世界最高レベルとも言われる安全装置の「アイサイトX」も付けました。
順調にいけば3月に納車予定です。
あと2ヶ月、エクシーガにもしっかりと乗ろうと思います。

良かったらブログランキング応援してくださいね!!



LINE@やっています!!ぜひ登録してくださいね。
美味しい情報が届きます~

広島市安佐南区大塚西にある「周一」に行きました。
つけそばを食べる気満々でお店に入りましたが、メニューに本日の限定麺というのがあるのですが、なんとラーメンがあるではありませんか!!!
周一のラーメンといえば、元々はラーメン・つけそば・まぜそばの展開をされておりましたが、2018年3月を最後にラーメンはメニューから姿を消してしまいました。
2018年3月のラーメン提供最終日にも行った日のブログ記事はこちらです。
個人的にはつけそばも好きなのですが、周一に食べに行っていた時は半々の割合でラーメンを選んでいたくらい好みのラーメンでした。それが期間限定で復活しているとなると食べるしかないですよね。
お店の人に聞いてみたところ出汁の取り方を変えてリニューアル版になるとのことでした。
出てきたラーメンを見てみると、確かに以前に比べてスープが濁った感じに見えます。
あとは麺が平ちぢれ麺から中太のストレート麺になっていました。
スープはいりこ出汁を感じる醤油スープはさすが美味しかったです。
麺は以前のものの方がいいかな!?
いろいろな麺を提供できるのも自家製麺のお店ならではですね!!
おにぎりも注文しました。
海苔がパリパリでとっても美味しかったです。
良かったらブログランキング応援してくださいね!!

LINE@やっています!!ぜひ登録してくださいね。
美味しい情報が届きます~
つけそばを食べる気満々でお店に入りましたが、メニューに本日の限定麺というのがあるのですが、なんとラーメンがあるではありませんか!!!
周一のラーメンといえば、元々はラーメン・つけそば・まぜそばの展開をされておりましたが、2018年3月を最後にラーメンはメニューから姿を消してしまいました。
2018年3月のラーメン提供最終日にも行った日のブログ記事はこちらです。
個人的にはつけそばも好きなのですが、周一に食べに行っていた時は半々の割合でラーメンを選んでいたくらい好みのラーメンでした。それが期間限定で復活しているとなると食べるしかないですよね。
お店の人に聞いてみたところ出汁の取り方を変えてリニューアル版になるとのことでした。
出てきたラーメンを見てみると、確かに以前に比べてスープが濁った感じに見えます。
あとは麺が平ちぢれ麺から中太のストレート麺になっていました。
スープはいりこ出汁を感じる醤油スープはさすが美味しかったです。
麺は以前のものの方がいいかな!?
いろいろな麺を提供できるのも自家製麺のお店ならではですね!!

おにぎりも注文しました。
海苔がパリパリでとっても美味しかったです。

「周一」
広島市安佐南区大塚西4丁目8-13
電話082-848-2733
広島市安佐南区大塚西4丁目8-13
電話082-848-2733
良かったらブログランキング応援してくださいね!!



LINE@やっています!!ぜひ登録してくださいね。
美味しい情報が届きます~

先週、マツダのディーラーに行ってCX-8とCX-5の試乗を行いました。
試乗のブログ記事はこちらです。
マツダ車だとCX-5が候補です。クリーンディーゼルの経済性とトルクが魅力的ですね。
今日はスバルのディーラーに行き、レヴォーグに試乗しました。
今はスバルのエクシーガに乗っているのでスバル車に乗り換えが順当なところですが、7人乗りから5人乗りにするのでいろいろ比較をしています。
もともと、エクシーガの修理をするか、しないのならフォレスターが大本命といった感じでした。
レヴォーグは候補に全く入れていなかったのですがフルモデルチェンジしたレヴォーグを見てみると古き良きレガシーを彷彿させ良いじゃないですか!!
試乗車は上位グレードのSTIモデルでした。3グレードありますが全グレードAWDでターボ車ってのもいいですね。
乗った印象はマイルドだけど非常に力強くて気持ちがいい。
運転席からの視界や2列目、荷台スペースも十分でした。
ターボ車なので自動車取得時の減税もないし、正直今時の車の燃費としても13kmくらいって良いとは言えません・・・。
でも水平対向エンジンでAWDでターボのガソリン車は乗るなら今しかないのかなとも思います。
とりあえず、スバル車の中ではフォレスターは候補から外し検討を続けることにしました。
良かったらブログランキング応援してくださいね!!

LINE@やっています!!ぜひ登録してくださいね。
美味しい情報が届きます~

試乗のブログ記事はこちらです。
マツダ車だとCX-5が候補です。クリーンディーゼルの経済性とトルクが魅力的ですね。
今日はスバルのディーラーに行き、レヴォーグに試乗しました。
今はスバルのエクシーガに乗っているのでスバル車に乗り換えが順当なところですが、7人乗りから5人乗りにするのでいろいろ比較をしています。
もともと、エクシーガの修理をするか、しないのならフォレスターが大本命といった感じでした。
レヴォーグは候補に全く入れていなかったのですがフルモデルチェンジしたレヴォーグを見てみると古き良きレガシーを彷彿させ良いじゃないですか!!
試乗車は上位グレードのSTIモデルでした。3グレードありますが全グレードAWDでターボ車ってのもいいですね。
乗った印象はマイルドだけど非常に力強くて気持ちがいい。
運転席からの視界や2列目、荷台スペースも十分でした。
ターボ車なので自動車取得時の減税もないし、正直今時の車の燃費としても13kmくらいって良いとは言えません・・・。
でも水平対向エンジンでAWDでターボのガソリン車は乗るなら今しかないのかなとも思います。
とりあえず、スバル車の中ではフォレスターは候補から外し検討を続けることにしました。

良かったらブログランキング応援してくださいね!!



LINE@やっています!!ぜひ登録してくださいね。
美味しい情報が届きます~

- ジャンル:車・バイク
- テーマ:レヴォーグ(VN5)
マツダのディーラーに行き、CX-8とCX-5に試乗しました。
エクシーガの調子が悪くて修理をするのか、車を買い替えるのか悩んでいたのですがやはり最新の車を触ってみたくマツダのディーラーに行ってみました。
エクシーガからの乗り換えということで、車高がある程度高い方が運転しやすいなと思いCX-8とCX-5に試乗させてもらいました。試乗する2台はいずれも「BLACK TONE EDITION」という限定車でした。黒を基調にしていてかっこいいですね。
まず試乗したのはCX-8は2500ccのガソリンエンジン車。
2500ccならではの太いトルクが良かったですが、ボディサイズの大きさと運転席から後ろが見えにくいのが気になりました。3列目のシートに座った時に頭が天井に当たってしまうのも気になる点でした。
続いてCX-5に試乗しました。
こちらは2200ccのディーゼルエンジン車です。
マツダのクリーンディーゼルは気になっているエンジンです。
力強いトルクとレギュラーガソリンと比べて安い燃料代も魅力的ですね。
エクシーガと比べてやや車幅が広くなりますがSUVらしく車高が高く運転がやりやすかったです。
車の見積もりはCX-5のみ作成してもらいました。
クリーンディーゼルは想像以上に良いエンジンでした。
良かったらブログランキング応援してくださいね!!

LINE@やっています!!ぜひ登録してくださいね。
美味しい情報が届きます~
エクシーガの調子が悪くて修理をするのか、車を買い替えるのか悩んでいたのですがやはり最新の車を触ってみたくマツダのディーラーに行ってみました。
エクシーガからの乗り換えということで、車高がある程度高い方が運転しやすいなと思いCX-8とCX-5に試乗させてもらいました。試乗する2台はいずれも「BLACK TONE EDITION」という限定車でした。黒を基調にしていてかっこいいですね。
まず試乗したのはCX-8は2500ccのガソリンエンジン車。
2500ccならではの太いトルクが良かったですが、ボディサイズの大きさと運転席から後ろが見えにくいのが気になりました。3列目のシートに座った時に頭が天井に当たってしまうのも気になる点でした。
続いてCX-5に試乗しました。
こちらは2200ccのディーゼルエンジン車です。
マツダのクリーンディーゼルは気になっているエンジンです。
力強いトルクとレギュラーガソリンと比べて安い燃料代も魅力的ですね。
エクシーガと比べてやや車幅が広くなりますがSUVらしく車高が高く運転がやりやすかったです。
車の見積もりはCX-5のみ作成してもらいました。
クリーンディーゼルは想像以上に良いエンジンでした。

良かったらブログランキング応援してくださいね!!



LINE@やっています!!ぜひ登録してくださいね。
美味しい情報が届きます~

明けましておめでとうございます。
今年はブログの更新頻度を増やしていきますのでよろしくお願いします。
良かったらブログランキング応援してくださいね!!

LINE@やっています!!ぜひ登録してくださいね。
美味しい情報が届きます~
今年はブログの更新頻度を増やしていきますのでよろしくお願いします。
良かったらブログランキング応援してくださいね!!




LINE@やっています!!ぜひ登録してくださいね。
美味しい情報が届きます~

- 関連記事
-
-
N西くんとの夕食
-
氷点下の朝・・・
-
誕生日(12月17日)
-
明けましておめでとうございます
-
スマートブレスレット購入。LINEの通知が便利!
-